フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

4

いいねGET

25

いいね

997

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 能美先輩の弁明

    大麦こあら

    BL漫画の一つの完成形ではないかと!
    ネタバレ
    2024年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あまりに良くて、BL漫画の一つの完成形ではないかと思いました!おそらくBL読者がBL漫画に求めるほぼ全ての要素が詰まってるんじゃないかなと思います。

    哲学を扱っているので、私には理解が及ばないところや知らない言葉もあったのですが、それを知らなくてもめちゃくちゃ楽しめるし、知っていたらより深く楽しめる、そういう余白と小技がわざとらしくなく作品の中に溶け込んでいる感じで、単話版では調べながら読んでいました。

    ストーリーも心理描写もよくて最初から面白いんですが、特に6話で瑛人視点の話が挟まるところで切なさが増して、最終話ではあまりに綺麗に話が収まるので、もはや最終話のカタルシスを感じるために何度でも繰り返し読みたくなります!

    電子版でも巻末に光文社の古典新訳文庫のリーフレットをつけてくださり大大大感謝です!これらを読んで哲学への理解を深めて、また読み直したいと思います。

    大麦こあら先生、光文社の皆様、素敵な作品をありがとうございました!
  • いやはや熱海くん

    田沼朝

    自分にちょうどいい温度感の漫画
    2024年9月5日
    続きが気になって夢中になって読むような内容ではないですが、自分にとってはちょうどいい温度感でお気に入りの作品です。足立さんの家族が特に好きです!
  • ハッピー・オブ・ジ・エンド

    おげれつたなか

    完成度の高い作品
    ネタバレ
    2023年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー構成、展開、表現力どれをとっても素晴らしいです。特にラストシーンが本当に美しくて…良い作品に出会うと続編を読みたくなりますが、これは完成度高すぎて続編いらないんじゃないかと思うほどです。

    背景など含めて全体的にすごく描き込まれています。描き込みの多い作品は情報量が多くて苦手意識がありましたが、余白のあるシーンとの使い分けで緩急が生まれており映像を見るよりも映像的で、まるでその場の空気まで伝わるようです。
    おげれつたなか先生の作品は初めて読みましたが完全に打ちのめされました!号泣必須ですが超おすすめです。

    ※2023.10.29追記※
    何度も読んでて気づいたんですが、最初からハオレンの耳の形にマヤのSMクラブにいた時の跡が表れていたんですね。こういう細かなところにも生きることへの執着や消せない過去が滲んでいて、ますます大好きになりました!おげれつ先生、天才的な演出力でもう圧倒されっぱなしです。他作品も少しずつ読んでみようと思います!
  • onBLUE

    オンブルー編集部

    STAYGOLDそれから。の続きが読みたくて
    2023年9月1日
    STAYGOLDそれから。の続きが読みたくて初めてBL雑誌を購入しました。先が気になって仕方ないですがゆっくり進んでほしい気もします。こんなに先の読めない恋愛漫画って珍しいです。本編4巻が大好きなんですが、続きを読んでしまうと単純なもので、あの痛みを塗り替えるくらい2人で幸せになってほしいなと思ってしまいます。
    ※2024.1追記※
    続き読みたさに結局毎号買っています。もう2人で幸せにならなくても2人が幸せであってほしい。それで、できれば生きてるのか死んでるのかわかる関係であってほしい。そんな気持ちで毎回胸がいっぱいです。素晴らしい作品をありがとうございます。