フォロー

0

総レビュー数

17

いいねGET

19

いいね

2

レビュー

今月(7月1日~7月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 春の呪い

    小西明日翔

    春は幸せかもしれない
    2016年12月24日
    今後二人が幸せになればなるほど、二人は春を忘れない。
    それは一生だ。二人の間で春は生き続ける。

    それぞれがもしも自分に嘘をつき、別々の道へ行って、それぞれの幸せを得たならば、その後、記憶は薄れていったはず。決して忘れることは無いとしても。

    できれば二人が一応でも幸せに過ごしている様子を、ちょっぴりでも垣間見たいと思う。
    面白かったです。
  • アーモンドを七粒

    夏水りつ

    私は満足です!
    2016年7月1日
    若気の至りとか、いったりきたりは誰しも経験あるわけで。思い出すと心臓絞られるような記憶の一つや二つは確実にある。
    大事なものを得たからこその、後悔と苦痛なので、それらを乗り越えた二人はまず幸せになることができるよね、ほっとしました。
  • 俺と上司の恋の話

    ナナメグリ

    ごっつ可愛い
    2012年7月27日
    あまりに徳永さん(受)がかわいくて、久々にレビューにきてしまいました。
    まだ途中ですが、二話三話いくほどに可愛い。
    私がイケてるmen'sなら徳永さんをコマしたいです。(笑)
  • 最愛アンビバレント~失恋マニアシリーズ6~

    葛井美鳥

    堪能しました、が!?
    2011年12月24日
    山崎さん敦也かぽーは安心してラブラブを堪能しました…が、注目は劉と劉パパでした。今一つ不安定な感じで。お互い相手を想っているのは確かなのに。恋愛のそれとは似て非なる感じも…いや、そのものといえばそうなのかもしれませんが。二人の先行きがなんだか不安になってしまいます。こちらも好きなんですけど。
    キャッチandリリースな付き合いばかりだったらしい川邊センセが、劉に本気になってどんどん成長してるのを見ると、あれあれまさか?どうなるの?と続きがひじょーに気になります。大好きなシリーズはまだまた続きそう、勿論☆は5つです。
  • 青い羊の夢

    立野真琴

    読みごたえありです
    2011年8月7日
    他の方のレビューでもありましたが、STEAL MOONの過去の話になります。STEAL MOONが気に入った方には是非おすすめしたいです。
    STEAL MOONより人間関係が濃く描かれていて、界、ラーティ、マリアの奇妙とも異常とも言えるいびつな三角関係が軸にあり、それに敵対勢力や軍、あるいはそれ以外の勢力などとの対立、介入、戦闘など様々な事態の中、界はマリアとラーティの間で心を揺らせます。STEAL MOONではその関係がはっきりしてましたね。読みごたえのあるBLです。スピンオフというよりは、この話がまず土台にあって出来たお話がSTEAL MOONなのかな?
    私的には、界が可愛くて可愛くて仕方ありません。
    猛獣二匹に愛されて気の毒にも見えますが、堕ちても傍にいることが幸せならそれが幸せだ🖤

    ACT.12で一段落着いているので、どちらも読んでないひとは青い羊の夢を読んでから、STEAL MOONを読んだ方がのめり込めるかも。
    早めに続編の電子書籍化を希望します!
  • 四号×警備-シングル・マインド-

    葛井美鳥

    帰りたい場所が
    2011年6月5日
    見つかってよかったね、勇希わんこ、といってあげたいです。
    帰る場所(ご主人さま)の環境(性格)がいいかわるいかは別として…。
    恩義から、ここに居なければならないという理性的感情より、その場所が欲しい、あの人が欲しいという動物的感情が強いのは、わんこ要素がつよい勇希なら当然でしょう。
    それが幸せだと言えるならそれで良し!存分にシヤワセになりなさいね!と激励もつけましょう。
    どうせ、滝は自分しか見ないわんこにメロメロになるはず!(続編がそうであることを希望)
    葛井さんの作品世界はいろいろリンクしているようで、(三人は別の話にでてますよね?)それを見つけて楽しくなりました。そこからまたゲストもあるのかな?今から楽しみです。
    電子化をまっていた作品だったので嬉しいです。
  • 月と専制君主

    南野ましろ

    つたないけど愛ですね
    2011年1月3日
    同級生幼馴染みカップル、正義(攻)と七海(受)。
    子供の頃から好きあっていたのに、お互いのことを考えてばかりで、結局幼馴染みのまま高校生に。
    ついにカップルになった後も相手の心を考えてばかりで日常生活の中で、そこそこ紆余曲折したりして、そして最後にはイチャイチャ😃🖤😃してます。
    正義は高校生らしく(?)エロ好きでそしていいやつ。七海はかいぐりしたくなる可愛さです。実際よくリス化してます。
    いくら好きな相手でも、考えていることはやっぱり分からないけれど、相手がよければそれで全て良し、ずっと思えていればずっと同じようにらぶらぶでいられるよね。かわいいなあ、いいなあ、と心をほっこりさせながら読みました。
    これは全パック買いしたほうがいいですよ。
  • ワルイコトシタイ

    桜賀めい

    腹黒ではなくマイペース
    2010年12月27日
    スピンオフの副会長ユキちゃんの方から読んだので、生徒会長はもっと腹黒鬼畜なのかと思ってました。
    が、蓋を開けてみたらちょいおバカな少年が可愛くて仕方ない、マイペースなムッツリ君でしたねえ。少し残念で★よっつ。いや、面白かったからこその★よっつですよ。永遠がお子様なので、話はすこーし浅くなるかな。
    微笑ましく楽しく読めるシリーズですね。
    楽しむならばシリーズ制覇(ユキちゃんも含め)をおすすめします。
  • 嫌いじゃないけど

    桜賀めい

    ツンデレだ。
    2010年10月12日
    レビューも見ずに眼鏡美人のイラストに惹かれて購入しました。スピンオフ(でいいのか?)作品らしいと後で気づきましたがまったく問題なし。とても面白かったです。
    脛に傷持つ今はクールビューティーな副会長様に迫る年下ワルのイケメン君。攻め君のなんだかんだの懐深さが、ツンデレをツンデレデレにしているのかな?
    一生ユキには勝てそうにはないけれど、さぞやいい男になるだろうなと、彼らの大人編がみたくなりました。
    私的にはもう少ーし女王様的にツンツンしてくれた方が楽しかったかなとは思ったので、あえて★よっつで。可能であればよっつ半にしたいですね。当然続編、あと鬼畜腹黒らしき生徒会長様がでているシリーズにもパックでいってしまうでしょう。内心しまった🙄という感じです。
    これから読もうと思う方には覚悟して買ってね😁とお伝えしたい。
  • 恋してる!?

    高沢たえこ

    ケモノ以下だろう
    2010年8月25日
    深谷、お前は××したのが♂か♀かもわからんのかお前わと、呆れたり、会長、携帯ありありの生活で履歴を使うことあるだろー何故に気付かない?大ボケにも程がある!と思ったりと、とにかく突っ込みどころ満載ですが、絵が可愛く、お馬鹿な内容に心がうっかり癒されてしまい、読み返してしまいました。
    何だかんだタラシ攻のふたりですが、受一筋のべたぼれあまあまになったので、許可!という気分です。
    軽い気分で笑って楽しみたい人にはお勧めします。
  • ラストマスター

    葛井美鳥

    心はどこからくる?
    2010年8月21日
    ブックマーク登録していたので、新作をすぐに購入できました。便利ですね。
    このお話は『レンタル・ラヴァー』世界の未来の話です。
    アンドロイドに人権はない。故に人に行えば極悪非道となる扱いをも受ける。器物にすぎないから。その冷然たる現実。
    アンドロイドの少女を人と同じように好きになった少年は、その属性のままに自分に背を向け、マスターの元へ迷うことなく向かう彼女の姿に、アンドロイドの存在の悲哀と残酷さに深く傷つく。
    結果、好きであるからこそ身を遠ざける例そのままに、アンドロイド嫌いとなり彼らから遠ざかっていた。主人公(大雅)受(やんちゃ系?)を守るアンドロイド(ラグエル)攻(秀麗系?)が現れるまで。
    そこから始まる物語の中で、二人の間に築かれた確かな信頼と🖤を感じましたね。
    人が作る人形には心はうまれない、でも人の心がどうやってうまれるか、誰が知っているのか?
    深い重いものを根底に感じました。面白かったです!大雅のアンドロイドたらし技術をもっと使うべきでしょう!
    ラストマスターを決めると言うことは、婚姻することと同じ意味じゃないのでしょうか?
    内容的には一段落はついてますが、最終的解決にはなっていません。
    続編は???
  • アンティーク・ローズ I

    かんべあきら

    長編ですから
    2010年7月3日
    パック買いをおすすめします。短編とは1話の進み具合が全く違うので。
    絵はいつも通りとても綺麗でした。話も次が楽しみ。
    ただどうしても長編の悲しさで頁数のたりなさをそこここに感じてしまいましたので、4つとしました。
  • ストロベリー・ブルー

    島あさひ

    可愛いから
    2010年5月3日
    許してしまいますが、大学生だっちゅーのにお子さま過ぎるぞ、睦月、とゆー感じです。
    八神先生、ちょいロリがはいっていませんか?とおもったりして🖤
    まあ、睦月は一途で先生は一度執着したものは手放さない方のようですし、ずっと😃🖤😃で行くんでしょうね。
    島センセの作品が好きな人は、もしかして少し物足りなさをかんじるかも。
  • ラブレター

    梅太郎

    さすがです。
    2010年5月3日
    短編集なのに、いやだからか?ページ外に込められたものに心を掻き立てさせられ、次の話へつい手をだしていくという感じでした。恋心の切なさは年齢性別関係なしともしみじみ思わされますね。
    それぞれにインパクトはありませんが、味わいのある上手い、旨い、作品集だと思いました。
  • 渇愛カタルシス ~失恋マニアシリーズ5~

    葛井美鳥

    大好きなシリーズ
    2010年4月4日
    前作の溺愛エゴイズムがラブラブのあまあまだったので、あれで終わりかな?と思っていたので嬉しい続編でした😃😃
    相変わらずマリアナ海溝なみに深い愛を敦也に示す山崎さんと、それを照れながら受け入れる可愛い敦也の新婚生活がとても楽しかったです。
    そして影の権力者『劉』の切ない過去と初めて見る可愛さにヤられましたね。
    名倉と聖は東京ディズニーランド、劉と劉パパは本場ディズニーワールド、じゃあ山崎さんと敦也は??
    次回作があるならはやくm(__)mします。
  • Reset リセット

    島あさひ

    私は好み🖤
    2010年4月4日
    少しハードな内容なので、SMが苦手な人にはまずおすすめできませんが、私は面白かったですね😁。
    トモヤは自分のドS要素を、イズミのことがあまりに好きで大事にしたくて嫌われたくないから見せられず、仕方なく別れを告げたあと記憶喪失…イズミは傷心のまま新しい相手を見つける…二度と会わなければそれで終わったのに、また二人は再会してしまう。
    好きという記憶をなくしたあとには純粋に欲望だけが残り、奪うトモヤ。それを知らず記憶をなくしたトモヤの変貌に、戸惑い怒り、それでも欲してしまうイズミ。頁数のたりなさが物足りなさを感じさせますが、それを番外編が補っている気がします。
    SMクラブに連れていかれるという、ショック療法のあと、自分は変われないから逃がそうとするトモヤに、それでも離れたくないと自覚したイズミはそばにいたいと訴える…雨降って地固まるというか大嵐のあとラッキーに地盤が固まったというか。
    あれですね、相手が変われないのならば自分が変わるしかないのよね、ってやつですね。
    惚れた相手が悪かった🖤
    続編はいつ読めるのだろう?
  • 好きじゃないけど愛してる

    南野ましろ

    ストレス軽減
    2009年8月12日
    南野さん独特のほのぼのさ、楽しくて笑えてちょびっとエロさもある。お互いが好きで仕方ない主人公二人にもとても癒されました。もっと読みたいと思いました。
    仕事で疲れたそこの貴方にお勧めします。