フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

15

いいねGET

47

いいね

1

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 史上最強の宮廷テイマー ~自分を追い出して崩壊する王国を尻目に、辺境を開拓して使い魔たちの究極の楽園を作る~

    すかいふぁーむ/天城五寸釘/猫箱ようたろ

    ご都合主義のハーレムもの
    ネタバレ
    2024年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ユキアと王様(お姫様)の同盟の条件…(笑)お姫様の提案は人質としてユキアのもとに行くし、何か不都合な事態になれば首を切って王国に送り返す。だけど、お姫様に王国と同等の価値はないから、ユキアからは何かあった際はお姫様の首ではなくモンスターの行進でお返しするって提案。なるほどね。危うくお姫様のことまた女の子でハーレム作るためのマッチポンプかと思っちゃったよ。お姫様はいらないのね、って安心したのもつかの間。え?森に帰還したときにお姫様ついてきてるじゃん。え?人質はいらないって話じゃなかったの???どういう理由でついてきたの?モンスターの行進で十分抑止力になったでしょ。あなたいらないよ?…またかー。これもかー。またハーレムにするために無理矢理よくわかんない理由で女の子増えていくのかー。残念。エルフの王様が男で安心したのに(大体女王だよね妹がハーレム要員であれだけど)面白い話になりそうだったのにー。さらばだ。
  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する

    港川一臣/美紅/桑島黎音

    レクシア様…人の心とかないんか
    ネタバレ
    2024年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大魔境で殺されそうになって(何故かレクシア様だけ都合よく生き残っていたところ)危機一髪主人公に助けられた命なのに、護衛の静止もふりきり主人公で頭がいっぱいのレクシア様。ピンク頭で大魔境にもう一回ピクニックに♡(こう聞こえた)…←酷すぎんか?護衛の迷惑考えろや。主人公に会いたいがために他人の迷惑顧みず自ら危険に突っ込んでいくとか。危険だって言ってんのに頭お花畑かよ。

    ハーレムまっしぐらなのももういいかな。なんで皆主人公のこと好きなん?顔しか見てないやん。内面知らないうちから好き好きオーラやば
    いいね
    0件
  • 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(コミック)

    高上優里子/向日葵/雀葵蘭

    デッサンが残念
    ネタバレ
    2023年12月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「もふもふ」って単語に惹かれてページを開いてビックリ(´゚д゚`)動物が全然可愛くない。骨格どうなってるの…?人面犬のような虎が何度も出てきて無理でした。

    単純に画力不足だと思います。依頼した人が悪いですよ。動物が出てこない話だったらまだ「好み」の範疇で話が終わったと思いますけど、これ見て動物が可愛いって評価してる方の気持ちがよくわかりません。

    もっと動物描くのが上手な作家がいたでしょうに…。別の方が作画したこちらの物語は虎がリアルで可愛らしいので、そちらの方に最初から作画依頼したらよかったのに。
  • 不運からの最強男

    中林ずん/フクフク

    絵が綺麗で動物もかわいい
    ネタバレ
    2023年12月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻時点の感想として。
    絵が綺麗で動物もかわいいです。
    ただ、お姉ちゃんがうざい。
    主人公のことが心配という理由でストーカーのように付き纏う姉がうざくて耐えられない。
    子離れできない親状態で、本当に無理。

    とても可愛らしい作画で白虎も可愛いのでメチャクチャ好みの画風なんですが、私には合わなかったかな?少年誌だし、ヒロインが出てこないんだから姉が絡まなきゃ女っ気ゼロですもんね。でもまじでうざい。
    いいね
    0件
  • もふもふと異世界でスローライフを目指します!

    寺田イサザ/カナデ

    途中から仲間が増えてく〜
    ネタバレ
    2023年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お話は面白くてどんどん続きが気になって、気づけば8巻まで購入していました。まぁ8巻までくるまでにもちょこちょこ不穏な予感はしていましたが…、これは個人的な好みの話になりますが、私は途中からパーティが増えていくのが好きじゃないです。なんだろな、もふもふは増えても可愛らしいからいいんだけど、女の子が増えるとあーコレもハーレム化していくのかぁ…って思って途中ですが一気に冷めちゃいました。女の子が決意して「付いていく」って主人公に伝えるいい場面なんでしょうけど、私は主人公1人で従魔たちと旅を楽しんでるのがストレスフリーで楽しいのに、エルフはついてくるわ妖精族?は今後も仲間に追加されるわでうーん(゜-゜)ってなっちゃいました。あと、場面変換とかが唐突だったり、他のパーティとの交流とかも内容が薄い感じします。巻数をまたいで交流してるはずなのになんかアッサリしてるから、この話は必要なのかすらわからない。関わりなくても主人公の成長にそんなに大事な出会いだったとも思えないし、次の目的地になんの気持ちの成長もないまま到着してそうな気がする。
    「とんでもスキルで〜」とか「二次職で賢者みたいなやつ」とかが好きですね。話はとても面白いです。もふもふというタイトル通り8巻まで一貫してもふもふしています。が、ここで離脱します。
  • 目黒と秋野は気づかない

    ゆくえ萌葱

    カプ逆だった…
    2023年8月17日
    ためし読みして購入しました。なので読み進めていくと思ってたのとカプ逆で話に集中できなかったです。マッチョな方が受けです。ヒョロイ方が攻め。好みと逆でした。マッチョな方が攻めならどストライクだったんでしけど…ちゃんと確認してみないとわからないものですね。
    「作品の評価」って、私達の主観によるものだから、好みじゃないってだけで低評価つけられることもままあると思うのですが、作品に罪はないのです。ただ、好みに合いませんでした。
    好きな人は好きだと思います。マッチョを組み伏せるのが好きという性癖の方には高評価が期待できるのではないでしょうか。
  • 誰にでもできる影から助ける魔王討伐

    槻影/貴島煉瓦/bob

    勇者がむかつく。僧侶の上司もむかつく。
    2023年7月24日
    1巻のみ読了。僧侶(アレク)が異世界から召喚された勇者(直継)とパーティーをサポートする話です。メイジと剣士は女の子。僧侶は成人男性。勇者は僧侶に触られる度にビクビク。女子の部屋でおねんね。女子か!!しかもこともあろうに「パーティーは女性が良いから」って理由で有能な僧侶ポイ。
    これさ、例えば勇者が実は女性でしたー!ってなったとしても許せん。いや知らんけど。最初からイライラさせられたからもう2巻からは読みません。勇者にどんな理由があるのかは知らんけど、今後もイライラしそうなので、やめておきます。
    いいね
    0件
  • 穏やか貴族の休暇のすすめ。@COMIC

    百地//さんど/8KEY/孫之手ランプ

    BLだよ
    ネタバレ
    2021年2月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんも仄めかしてますが、BLです。とは言ってもブロマンスって感じだと思う。でも苦手な人はご注意を。登場人物は、ほぼ男性メインで話が進みます。女性も出ますがほとんど関わりがありません。これからも女性と恋愛面で進展することはないと思われます。主人公も、周りの男性陣も。主人公総愛されポジションで、異世界物ではありますが、元の世界には心に決めた旦那がいます(こら)。だからといって、三角関係でゴタゴタみたいな色恋沙汰は巻き起こりません。終始和やかな雰囲気で物語は楽しめます。ハラハラドキドキ(物理)はあるので、ちゃんと冒険してる小説です。好感が持てます。BLを求めてのハラハラドキドキを期待していたら物足りないかも。でもほんのり香ってるので、逆に直接的じゃないせいもあってもどかしさを堪能できるかも。お話重視なので、ライトな感じで楽しめました。設定?を分かってて読んだっていうのもありますので、不満とかは特に無かったです。

    追記
    ちょっと見ない間に作画、顔が面長になってて違和感…
    いいね
    0件
  • 最強タンクの迷宮攻略 ~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~

    木嶋隆太(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/如月命/さんど

    これもかー。これもなのかー。
    2021年1月30日
    1巻の途中まで読んだんですけど、突然妹のパンツ丸見えカットで一瞬にして読む気が失せてしまった。なんでだよ。なんで謎のパンツカット入れたんだよ。話の流れに全然関係なかったし。話に集中したいのに出来ないわ。途中に出てくる女の子もなぜかお馴染みのボロ布1枚の裸で登場だし。多分これからも男性向けにサービスカットむりくり捻じ込んでいくぜ!って気概がうかがえたので、2巻はもういいです。ありがとうございました。ほんともう無意味なエロはどーでもいいんだって。プロットに自信があるならそれで勝負すりゃいいじゃん。本当に不快だわ。こんなんばっかり。
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ

    赤岸K/江口連/

    内容は面白いけどお高い
    ネタバレ
    2021年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず、お話の内容ですが、個人的には面白いです。色んな人がこちらの作品をパクってる感じのを見てる限り客観的にも面白いのだと思います。一気に読めます。小説(原作)の主人公とはちょっと雰囲気が違うなとは思いましたが、逆に漫画の方が嫌みが無いです(コラ)。なんと言っても無意味、無駄なエロがない!これに尽きる。とにかく全ての女性冒険者や女神が巨乳じゃない。お色気(美?)担当の女神様も下品じゃない。ちゃんと冒険してますし、無駄に気を散らす要素がないのでお話自体を楽しめます。ポロリとかパンツや乳を強調する丸見えの装備に飽き飽きしている方にはオススメ。そんな描写は一切出てきません。ちゃんと服着てるよ(笑)!

    ただ、ページ数が160p前後と少ないです。値段を考慮して、もう1話入れても良いぐらい。最近こういうページ数が少なくて高いなろう系漫画が多いんで、こちらの作品だけに言えることじゃありませんが、高い。クーポンとかを利用して購入するくらいでちょうど良い感じがします。
  • じい様が行く

    彩乃浦助/蛍石

    面白い
    ネタバレ
    2020年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がキレイでとても世界観にあっています。
    ただ、4巻で、リザードマンの長が亀を連れてきて勝負するシーンが唐突すぎてえ?ってなりました。永いこと共存?してきたのに、亀が勝負に負けたらおじいさんの支配下に置かれるのに決断が軽かったです。小説では掘り下げてるのかもしれませんが。

    おじいさんも思慮深い設定なのにところどころ自分の能力を安売りする傾向にあると思います。同じ能力の人がそれを生業にしていた場合、営業妨害にならないか心配です。

    お話の世界観が優しい世界なので、その心配はないかもしれないけど、気になっちゃいました。
  • 聖者無双

    ブロッコリーライオン/秋風緋色/sime

    女性冒険者が薄着。
    ネタバレ
    2020年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻が無料だったのでお試しで読んでみました。誰も突っ込まないから敢えて書きますね。主人公はヒーラーということで、熟練度を上げるために冒険者ギルドで冒険者相手に治癒を提供してるんですけど、女性の冒険者がことごとく薄着w
    薄着っていうか、まだ序盤ですが、ヒーラーからなかなか治療が受けられない環境という設定にも関わらず、腹はノーガードでヘソ出しという謎の装備で案の定背中とか脚とかめっちゃ怪我してる。かといって強くもない。治療に焦点があたるヒーラーのお話だから余計に気になるのかな?なんの準備もしていない馬鹿な冒険者という印象を受けました。実際にそういう設定だったのかもしれませんが。

    後、女性が主人公に「デートに行きましょう」と誘うシーン。なんの脈絡もなくて白けた。え?wwwなんでいきなりデートなんだよ。5年後とはいえ今の段階ではよく知りもしない他人だぞ。しかも距離縮めるようなエピソードあったっけ?w
  • 名探偵コナン ゼロの日常

    新井隆広/青山剛昌

    絵が綺麗
    ネタバレ
    2019年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何気ない日常が描かれていたり、原作の隙間でこーゆーことがあったんだ、ってのが分かる一冊。今のところコミックスでの内容はトリプルフェイスの顔の中では「安室透」が多いのかな。暗い過去がある割に、何か凄い事件があるわけじゃないので、見ていても気負わずサラッと読めます。
    いいね
    0件
  • 最強職《竜騎士》から初級職《運び屋》になったのに、なぜか勇者達から頼られてます@comic

    あまうい白一/泉彩/幸路

    試し読みですでにお腹いっぱい…いっぱい。
    ネタバレ
    2018年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで不愉快になる作品に出会ったことがなく、思わずレビューしてしまいました。個人的な感想なので、中にはこういう表現を好む人もいるかもしれません。私は無理でした。まず、頭悪そうなエロまんがって印象を持ったので、最初の印象でアウトなひとは食指が伸びません。あーあ、胸も下着も丸出の狙ったコスチュームもない、そんな漫画が読みたいなぁ…。ジャンプみたいな冒険活劇を期待してました。
  • 俎上の鯉は二度跳ねる

    水城せとな

    カップリングが…
    ネタバレ
    2017年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ リバになってた…というか、逆転ぎみ…。そこが最後まで気になって集中できなかった。お話自体はすごく感動的だったけど、リバは…。好みの問題です。
    いいね
    0件