フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

36

いいねGET

26

いいね

13

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 世知辛異世界転生記【電子書籍限定書き下ろしSS付き】

    池崎数也/そゐち

    底辺から成り上がる確変主人公
    2023年4月12日
    二巻まで購読。原作読破済み。ド底辺の奴隷主人公が奴隷から脱出し、成り上がる良作です。
    何の取り柄もなさそうな主人公が、【熱量開放】というパワーを底上げするスキルで確変モードに入り成り上がる爽快感ありです。
    加わる仲間が、個性的で面白いです。
    キレイな中世ヨーロッパ風異世界だけじゃなく汗や血を感じる個性的な作品を読みたい方にオススメします!
    いいね
    0件
  • 創世のタイガ

    森恒二

    ありがとうございました!
    ネタバレ
    2023年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一章まで購読。とても良かった! タイムスリップ物、異世界物の一種なのだけれど、主人公が苦労するところと現代知識のバランスが良い。続きは出版社が変わるそうだけれど楽しみ!
  • 織田家の長男に生まれました~戦国時代に転生したけど、死にたくないので改革を起こします~

    逸見兎歌/大沼田伊勢彦/平沢下戸

    面白い!
    2023年1月15日
    一巻購読。織田信長の兄、織田家の長男という歴史上あまり注目されない人物が、これからどうするのかな? と気になる。二巻以降も買う。
  • 技巧貸与<スキル・レンダー>のとりかえし~トイチって最初に言ったよな?~

    黄波戸井ショウリ/小山ナオト

    読者によって、合う合わないがわかれそう
    ネタバレ
    2023年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 二巻まで購読。スキルを貸して利息を取り立てる設定が面白いと思った。ただ、ちょっと複雑で、しっかり読まないと理解し辛い。話全体のタッチが暗い印象を受けたので、読者によって合う合わないがわかれる作品だなと感じました。
    いいね
    0件
  • 最高難度迷宮でパーティに置き去りにされたSランク剣士、本当に迷いまくって誰も知らない最深部へ ~俺の勘だとたぶんこっちが出口だと思う~(コミック)

    quiet/toi8/ムロコウイチ

    困惑……
    2022年11月7日
    一巻を購読。「ええっ……」と読み終わって困惑しています。これ、主人公たちどうなるんだろう? 最初はざまぁするのかなと思ったのだけど。うーむ。
    いいね
    0件
  • 怪獣自衛隊

    井上淳哉/白土晴一

    感動した!
    2022年10月15日
    九巻まで購読。面白かった! スリリングな展開が続き飽きさせない。未知の生物と自衛隊の戦い。主人公の真っ直ぐな行動が心をうつ。
    いいね
    0件
  • 救わなきゃダメですか? 異世界

    タイジロウ/青山有/ニリツ

    今後に期待
    2022年8月25日
    二巻まで購入。原作小説も購読済み。原作小説はよく出来ていて、最初にモンスターと戦闘があり、そこで主人公のスキルの説明がなされている。主人公が関わるイベントを上手に使って、読者に必要な情報を提示している。ところがコミカライズでは、序盤のイベントを省略しているので、説明不足になってしまい読者にストレスがかかっている。二巻で原作と違う設定を出すことで、読者への情報提示を行っているが、悪手かもしれない。原作では、謎がありキャラが(仲間が)増え、徐々に謎が明かされていくのも楽しみの一つなのだが……。エロ展開は、商業的にはわからなくもないが、元々絵がそれほど上手ではないので、あまり意味がないのでは?(原作にもあるけれど、それほど重要な要素ではないと思う)原作の面白さはエロ部分ではなく、冒険、意表を突く戦い、陰謀への巻き込まれ、主人公と仲間キャラとのやり取りだったので、漫画家さんとマンガ編集者は、もうちょっと原作小説を読んで欲しい。二巻になって、白アリの絵は良くなったと思う。今後、聖女やボギーさんも登場してくるので、今後に期待します。
    いいね
    0件
  • 魔弾の射手

    青池保子

    懐かしいスパイアクション
    ネタバレ
    2022年8月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エロイカより愛をこめての番外編。みんな大好きエーベルバッハ少佐が活躍する陰謀劇です。ダブルスパイを保護しようとする少佐と、少佐を信じられないダブルスパイ。
    そして、二人に迫るKGBの殺し屋……。
    この事件の真相は、最後に明らかになります。
    子供の頃に読んだのですが、電子書籍になっていて嬉しかった!ありがとうございました!
  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~

    左藤真通/富士屋カツヒト/清水陽平

    好みが分かれる
    ネタバレ
    2022年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻を購読。先が気になって買ってみたが、恐らく本当に弁護士に頼んだら、こうなるんだろうな、という内容だった。あまりスッキリはない。
  • その無能、実は世界最強の魔法使い

    蒼乃白兎/緒方てい/三川彡

    テンプレ好きなら
    ネタバレ
    2022年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻を購読。絵は良いと思う。いわゆるテンプレな展開が続き、先が読めてちょっと興ざめ。独自要素が見当たらなかった。テンプレ展開は、ストレス⇒開放⇒カタルシスになるはずなのだけれど、主人公が淡々としているので、読んでいて感情がのっていかなかった(ここは個人の趣味、好みの問題かも)。だから、カタルシスを感じられない。絵が良かっただけに、ちょっともったいないと感じた。
    いいね
    0件
  • 本好きの下剋上 第四部

    勝木光/香月美夜/椎名優

    う~ん……
    ネタバレ
    2022年5月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作小説が好きでマンガも買っていますが、四部はちょっと不満を感じます。
    ギャグパートが、まったく面白くない。例えば、三巻で初めて図書館に入って『さあ、本!』となったところ、もっと大げさにローゼマインが両手を広げてスキップするくらいでも良いんじゃないかと。その後、止められてガッカリ涙ぐむ所は、原作だと微笑ましくも面白かったのだけれど、マンガ版だとガチにかわいそうにに感じてしまった。これで良いの???
    キャラクターが多くて描き分けが大変なのだと思うけれど、目元の印象が似ていて判別がつきづらい。胸元にちょっとした四角い囲みを入れて名前を入れるとか、制服の着こなし具合で差を付けるとか(原作だと制服はなくて、黒ならOKじゃなかったか?)、もうちょっと読者がキャラを瞬間的にわかるようにして欲しい。
    好みが分かれる所だと思うけれど、主人公の印象が一部、二部に戻ってしまった印象。この四部の方が原作に近い絵だとは思う。けれど、せっかく三部で領主の養女になって、貧民街の娘からバージョンアップした感じを絵で表現していたので、そこを引き継いでも良かったのかなと。
    一部、二部は、主人公のかわいさに魅力を感じた。三部は、華やかさと迫力のある見開き絵に魅力を感じた。四部は今の所、魅力が何なのか、ウリが何なのかわからない。作画作家様がスポーツマンガのご実績をお持ちなので、ディッターになったらスゴイのかもしれない。
    ランツェ†
    いいね
    0件
  • 没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた@COMIC

    秋咲りお/三木なずな/かぼちゃ

    設定がよくわからない……
    2022年3月3日
    二巻まで購入。原作小説は読んでいません。そのせいもあって、主人公の転生前がどうなっていたのかとか、設定がよくわからなかった。もうちょっと読者に提示する情報を整理してくれれば、もっと面白くなったんじゃないかと。チートで成功するのだけれど、前提とする情報がマンガの中に書かれてないので、「おお!」といった感動がわきづらい。原作の三木なずな先生は、面白い話を書くので、もうちょっと漫画家さんにもがんばって欲しい。
  • 二度目の人生を異世界で

    安房さとる/まいん/かぼちゃ

    剣術の描写が凄く良い
    2022年1月4日
    原作小説も好きだったが、マンガもとても良かった。特に主人公の剣術描写が素晴らしい。私は殺陣や抜刀術の経験者ですが、読んでいて納得の出来でした。女の子も可愛く魅力的で本当に良かった。終るのが残念です。
  • コンビニ人間

    村田沙耶香

    文学を読まない私も面白く感じた!
    ネタバレ
    2021年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この主人公には共感出来ることが多かった。
    また、舞台がコンビニなので、とっつきやすく、また、文章も読みやすくて、普段文学作品を読まない自分でも読むことが出来た。
    私はハッピーエンドに感じました。
    普通とはちょっと違う主人公が、社会の常識『普通であること』に振り回されて、自分の居場所『コンビニ』を失ってしまう。
    しかし、最後には自分の居場所が『コンビニ』であることに気が付き、再びコンビニ店員として誕生する。
    娯楽作品のようなカタルシスはないけれど、『あー、わかる!』『あるある!』がある。
    いいね
    0件
  • あの日地球にダンジョンが出現した(コミック)

    はるちか/笠鳴小雨

    二巻から面白い!
    ネタバレ
    2021年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正直、一巻の途中までは面白くなかったが、一巻の後半お友達と合流した辺りから面白くなった。二巻は魔物に蹂躙された北海道が舞台で、主人公たちは函館へ向かう。たどり着けるか、否か、楽しめた!
  • バトルグラウンドワーカーズ

    竹良実

    ネタバレするな!
    ネタバレ
    2020年12月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 二巻まで購入。
    ここ最近で一番面白い!
    個人的にロボットのデザインも、リアルで好き。
    泥臭い感じが好きな人にお勧めしたい!
    残念なのは、新刊の紹介文でネタバレしていることだ。
    いいね
    0件
  • 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~

    井上菜摘/未来人A/jimmy

    わかりやすい
    2020年11月13日
    webの原作を読んでいる。原作よりわかりやすく読みやすくて良かった。
  • とあるおっさんのVRMMO活動記

    六堂秀哉/椎名ほわほわ

    ゲーム設定が丁寧
    2020年8月18日
    まだ一巻購読だけど、面白い。ゲームの設定が丁寧で良い。不人気スキルを選んだ主人公が、コツコツとレベル上げをしてスキルが化けるところが『オッ!』と来る。続きも買ってみる。
    いいね
    0件
  • 冒険家になろう!~スキルボードでダンジョン攻略~(コミック)

    栗山廉士/萩鵜アキ/TEDDY

    3巻特に良かった!
    2020年8月18日
    3巻まで購読。原作小説も面白いのだけれど、マンガも面白い。ルールル……とか、キャラがコメディタッチなシーンが、メリハリになっていて良かった。4巻も期待。
    いいね
    0件
  • アラフォー男の異世界通販生活

    朝倉一二三(ツギクルブックス)/やまかわ/うみハル

    アネモネがかわいい!
    2020年6月2日
    なろう原作を読んでいたので購入。アネモネがかわいくて良かった。
    いいね
    0件
  • 響~小説家になる方法~

    柳本光晴

    スパっと良い終わり方
    ネタバレ
    2019年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スパッとした終わり方が、主人公の響に通じるところがあって良かった。
    最初の頃は面白かったのだけれど、途中からトラブルが起こると響が暴走するのがパターン化したのが残念。
    (天才は変わらない、ただそのままそこに存在するだけ、と言う事なのだろうけど)
    それを差し引いても、面白い、買うに値すると思う。
    ラーメン屋でバイトしていたお兄ちゃんが小説書いたエピソードは、もっと読みたかった。
    いいね
    0件
  • 老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます

    FUNA/モトエ恵介/東西

    原作小説の雰囲気が出ている
    2019年12月16日
    原作小説が好きで5巻まで継続購入中。
    原作小説は、ちょっとガチャガチャした味のある文体なのだけれど、そのにぎやかな雰囲気が出ていてとても好き。
    ミツハのちょいキツメで、抜けている感じも出ていて毎巻楽しみにしている。
    いいね
    0件
  • 灰と幻想のグリムガル

    十文字青/白井鋭利

    好みが分かれる
    ネタバレ
    2019年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メインキャラの死亡が多いのは、好みが分かれそうな気がします。
    12巻まで買いました。
    他の方も書いていますが、本筋からの寄り道が多くてちょっと読んでいて、あれれと思いました。
    巨人のいる世界⇒争いばかりの世界⇒オークの街⇒火竜 この辺までは良い
    ここで一旦本拠地に戻って貰って、主人公たちに再スタートして欲しかったなと。
    たぶん、先々必要なエピソードもあったのだろうけど、参加しているクランとの活動の中で書いて行くのでも良かったんじゃないかと思った。
    主人公もいつまでたっても、グジグジグジグジグジグジグジグジ言っているので、途中でイライラし出した。
    もう少し成長と言うか……、悩みつつも問題を解決して読者をスカッとさせる要素が欲しかった。
    途中からストレスがかなりたまって、いつ主人公たちは上手く行くのだろうと思いながら12巻まで来てしまった。
    いつまでたってもスッキリしないので、続きはもう読まないです。
    いいね
    0件
  • 絢爛たるグランドセーヌ

    Cuvie

    俺は好き!
    2019年2月22日
    新刊購読しています。
    俺は主人公にぎやかで好きだな。
    絵も好きで、特に表情が好き。
  • 異世界の配達屋さん~世界最強のトラック野郎~

    さとう/ジョンディー

    意外な異世界物!
    2018年12月8日
    異世界にトラック。異世界で配送屋と言う意外な展開が楽しめた!
    テンポも早くて読み易い。
  • ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで

    篠崎芳/KWKM

    スキル構成と戦い方が面白い
    2018年11月18日
    主人公のスキル構成と戦い方が面白かったです。
    続きが出たら買います。
  • 辺境貴族、未来の歴史書で成り上がる ~イリスガルド興国記~

    三門鉄狼/東山エイト

    尻上がりに面白い!
    2018年10月11日
    話が進むにつれ面白くなった。
    最初は『この歴史書どうすんの?』と思ったのだけれど、読み進めるとなるほどなるほど……って感じでした。
    後半は内政だけじゃなくて戦もあるので飽きなかった。
    いいね
    0件
  • 理想のヒモ生活

    渡辺恒彦/文倉十

    面白かった!
    2018年10月10日
    WEB版と違うシーンや先の内容で面白かった。
    続きも読みたいです。
    タイトルが、ちょっと不謹慎な感じですが、内容は真面目です。
    (働くリーダー女性とそれを支える男性、地球と異世界のギャップ等)
    いいね
    0件
  • 転生したらスライムだった件

    伏瀬/みっつばー

    web版とも違うぜ!
    2018年10月3日
    超オススメ!
    web版で登場しなかったキャラクターも出てきます。
    webであまり触れられなかった内容も描かれていて、web版を呼んだ人にも楽しめる内容です。
  • 冒険家になろう!~スキルボードでダンジョン攻略~

    萩鵜アキ/TEDDY

    面白い! 北海道ダンジョン物
    2018年8月20日
    北海道が舞台のダンジョン物、ローファンタジーで現代日本が舞台なんだけれどファンタジーっぽさはちゃんとあって面白かった!
    スキルボードって仕掛けもあって、今後の展開が楽しみです。
  • 異世界薬局

    高野聖/高山理図/keepout

    続きが読みたい
    2018年5月18日
    意外と柔らかくて、読みやすい話だった。
    転生者がうまくやって、異世界が良くなる話なので、読んでいて楽しい。
    絵もきれいで、女性もカワイイ。
    いいね
    0件
  • モンテ・クリスト伯爵

    森山絵凪/アレクサンドル・デュマ

    素晴らしかった!
    2018年3月16日
    素晴らしかったです。ありがとうと言いたい。
    原作のタイトルは知っていたけれど、読んだことがなかった。
    こんなに面白い話だとは思わなかった。
    復讐劇なのだけれど、読み終わった時にさわやかな気分になれた。
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ

    赤岸K/江口連/

    原作をより面白く
    2018年1月14日
    原作も面白いのですが、コミックの方も良いです。
    絵の雰囲気が、原作世界の感じが出ていて好きです。
    主人公も気張らない自然体の感じが良いです。食事も美味しそう。
  • 異世界迷宮でハーレムを

    蘇我捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友社)/氷樹一世/四季童子

    絵が良い!
    2017年12月25日
    原作読んでいます。コミックの方は絵がとても良くて、原作のイメージをふくらましてくれてます。2巻以降も楽しみにしています。
  • エリア’88

    新谷かおる

    名作!
    2017年7月2日
    戦争物の名作!
    結構、死ぬキャラクターも多くて、兵士としての葛藤など、戦争の負の部分も描かれてます。この辺は当時のベトナム戦争物の映画で多くて、連載していた当時の時代感なのかもしれない。
    いいね
    0件
  • 終末のハーレム セミカラー版

    LINK/宵野コタロー

    先の展開が気になる・・・
    ネタバレ
    2017年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話も面白い!
    最初はHなだけのマンガかと思ったけれど、読み進めると謎が出てきて先の展開が気になる!
    ウイルスはどこから来たのか?
    なぜパンデミックは起きて人類は激減したのか?
    これから生まれてくる男子は、生存していけるのか?ウイルスへの抗生があるのか?
    そもそも、男性5人じゃ、次世代が近親婚になりはしないか?
    次世代の男子がメイティング出来る様になったら、第一世代はお払い箱なのか?
    登場してない残り2人の男性はどんな人なのか?
    あー気になる。、、、