フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

18

いいねGET

16

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET12

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 噛み砕いて愛をおしえて

    ぽけろう

    よきでした。完結らしい
    ネタバレ
    2025年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんがXで16話が最終話だと呟かれてました。もっと続いてほしいーーー!泣
    単話配信じゃない方の単行本のまだ出てない最終巻には色々ついてるそうなので、そこで足りない栄養を摂取しようと思います。
    この作品は体格差ものの正解を叩き出してると思います。
    たまんねえよ
    いいね
    0件
  • 君に届け 番外編~運命の人~

    椎名軽穂

    幸せになってよかった
    ネタバレ
    2025年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小さいときに読んだ君に届けを大人になってふと読みたくなり、検索したらこのお話を見つけました。
    子供の頃は爽子の恋よりくるみちゃんの失恋に感情移入してたので、本編後の後悔とか罪悪感とか抱えて生きるだろうくるみちゃんが本当に心残りでした。今になって改めて分かる本編のくるみちゃんの辛さ…自分だったら絶対不登校になってるだろうな。
    この本を開いて爽子ちゃんとの生活を知った時点で「ああ買ってよかったな」と思いました。数ページで目頭が熱くなりました。
    君に届けの女の子たちは勝手に親友だと思っているので、ぜひみんな幸せになってほしいです。もちろん君に届けファンのあなたたちも。
    いいね
    0件
  • 来世は他人がいい

    小西明日翔

    主人公癖あるけど読み進めたらハマる!
    ネタバレ
    2025年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ きつい関西弁、暗い世界観の中で出所不明の行動力、癖ありすぎる主人公ですが、読み進めてくうちに「もっと周りの男振り回したれ!」と思うくらい好きになりました。
    吉乃ちゃんは自分の命が危ないときでも心が折れないし、助けを求めたり何かに縋ることをしないので、絶体絶命の状況でも「ここをどうやって切り抜けるんだろう」と次の行動に期待してしまいます。過程の話なので結果的に助けられることもあるんですが。
    今のところ吉乃が関わった危ない出来事は言うても組全体が動くまでもないものなので、いずれ起こるであろう組織規模の事件、特に怖いおじいちゃんたちと対峙したとき吉乃はどう動くのか楽しみです。

    てか危ないオトコたちが魅力的すぎる。霧島が吉乃以外の女に向ける視線がたまらん。
    個人的に薊推しなので最新刊まで読んでほしいです。
    いいね
    0件
  • 春の嵐とモンスター

    ミユキ蜜蜂

    若い。キュンとくる。でも若い。
    ネタバレ
    2025年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大人になると高校生の恋愛漫画を読んでも集中できないことがあります。だから異世界転生系が受けるんですね、色々無視できるから。これはギリッギリです。
    栢くんは容姿が大人びてる設定だし表情も大人っぽいのでついつい忘れちゃうんですが、胸キュンシーンが過ぎた後にふと「いやこの子中学生やがな、自分しっかりせい」とツッコミをしてしまいます。
    まだ中学生らしいところを見せてくれるなら可愛いなーで受け入れられたんですが、中学生らしさが無さ過ぎて…。これは漫画で、栢くんはそういうキャラクターっていうのは分かっています、でも「いや、いねえよ」って我に帰っちゃうんですよね。
    嵐ちゃんに執着するところや独占欲がすごいところは子供っぽいって言えるかもしれませんが、個人的には年齢よりも境遇由来な気がします。
    なんでこの年齢にしたんだろう、受験エピソードを入れたかったのかな?
    ミユキ先生は相変わらずチャラい男性キャラクターのデザインが神掛かってます。
    いいね
    0件
  • ヤクザにお風呂で働かされてます。【電子単行本】

    たかし♂

    続きが早く読みたい
    ネタバレ
    2025年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 借金を抱えた父を亡くし古い銭湯を継ぐことになった主人公と、なぜか主人公を慕うヤ〇ザのお兄さんのお話です。ちょっとギャグテイスト。
    主人公の方が年上。お兄さんは部下がいるただの構成員で、若頭とかではなさそう。後継ぎとかだったらくっつく筋書きはなんとなく浮かぶけど、普通の組員とはどうやって結ばれるんだろう。
    再開発問題含めた銭湯の経営と2人の仲がどうなっていくのか…。
    今のところ、主人公が相手を明確に恋愛対象として意識してるシーンはありません。相手は一応恋愛感情あるけど、子供の頃の思い出を引きずってる感じなのでここにもう一波乱ありそうです。
    蛇塚の見た目とキャラクターで嫌いな女性いないとおもいます。蛇系男子万歳。
    いいね
    0件
  • 出戻り(元)王女と一途な騎士【初回限定ペーパー付】【電子限定特典付】

    早瀬いつか/イチニ/氷堂れん

    不思議ちゃんだけど聡い主人公
    2025年3月17日
    まず絵がとてつもなく上手く、丁寧な印象を受けます。作品全体の素直な雰囲気は絵柄によるものな気がしました。キャラデザもそうですが、服装や主人公のふわふわなヘアアレンジが可愛くて好きです。
    争いごとや女同士のいがみ合いはなく、むしろ女の子だけの秘密の話をするシーンが多くて、微笑ましいです。
    ヒーローは優しくて真面目で裏表がない性格なので、女性が好きそうなキャラクターとはちょっと違う気がします。
    主人公はかなりの不思議ちゃん。妄想が暴走することもあるけど、周りに迷惑をかける不思議ちゃんではなく自分のペースを崩さない子。ただの変人とは違う、上品さ賢さを感じます。主人公役だけではなく、周辺人物としてもあまり見ないキャラクターです。めちゃいい。
    2人が恋愛をするというよりお互いのことを想い合うと言う方があってるかもしれません。そういうのもいいよね。キュンキュンしたいというより、心温まる恋愛漫画を読みたい人におすすめです。
  • 悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです!?【単行本版】

    生還/栢野すばる

    思ったよりスムーズにくっつく
    ネタバレ
    2025年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 駆け引きとかはほぼなく、主人公がすぐ相手を好きになったように感じました。
    また、相手の男の心情が隠されず簡単に読者に伝わるので、焦らしとか不安とか主人公に共感しやすいところがなく、2人がくっつくのを俯瞰で見てるように感じました。
    あと元婚約者周りがその後出てこないし、困難の匂わせもなく先への期待がしにくい気がします。
    ただ、絵がとても素敵だし、主人公の幼少期が可愛すぎました。
    2人が結ばれるまでスムーズすぎるのがあまり気にならない人もいらっしゃると思いますのでそう言う方におすすめです。
    いいね
    0件
  • 山田くんとLv999の恋をする

    ましろ

    自然に出てくるイチャイチャがいい
    2025年3月17日
    山田は無口だけど冷たいわけじゃない、中身は普通の男子学生です。スキンシップとか愛を伝えることが意外と多いのがまたイイ。イチャイチャが盛り上がりポイントとして使われるんじゃなくて日常に溶け込んでるのが好きです。
    茜ちゃんの方が年上なので、山田が甘えることもあるんだろうなーっていうのが2人の距離感から垣間見えます。山田はもちろんいい男なんだけど、負けじと茜ちゃんもいい女すぎるので、2人の空気感というかカップル丸ごと推せます。

    王道恋愛漫画、カップルの日常感を摂取したい方是非。
  • もう興味がないと離婚された令嬢の意外と楽しい新生活

    和泉杏花/さびのぶち

    心温まる
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。
    ぶっちゃけ主人公が「興味がない」ってはっきり言ったシーンはすっきりした〜。
    これで主人公のひっかかり的なものは無くなったけどこの先どういう展開になるのか…楽しみです。
    いいね
    0件
  • 林檎の国のジョナ 分冊版

    松虫あられ

    弱さや嫌な気持ちを掬ってくれる
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いしました。
    感情描写が神です。主人公は母親やいろんな人に嫌な気持ちにさせられてきたんですが、暴力的な言葉を投げられるというよりは息が苦しくなる言葉を言われるんです。「良かれと思って」の適応範囲内で自分勝手を押し付けるっていうのかな。
    それがまあリアル。尊重を忘れ、思惑を滲ませた、相手をコントロールするためのコミュニケーション、まじでだるいですよね。
    主人公は今までそんな環境で生きてきたから、言動行動の裏の感情を読み取る器官が発達してるんだろうなって思いました。共感できる人多そう。
    新天地で、今までより身動きしやすい環境で、その能力を使って閉鎖的な人間関係にとらわれてる人たちをほぐしていってほしい。相手の男の人の険しい表情もめっちゃ気になります。続きがはやく読みたい
    いいね
    0件
  • 狼の娘

    小玉ユキ

    アニメ化されそう
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 狼が好きな人って意外と多いと思います。そんな人におすすめしたい、狼と人間両方の姿になれる狼人が存在する世界のお話。
    恋愛描写はそこまで多くありませんが、お互いを意識しているようなシーンは全然ありました。
    主人公と2人の男の関係がどう変化していくのか楽しみですが、主人公の生まれについても気になります。
    上橋菜穂子さんや荻原規子さんの作品が好きな方は絶対好きだと思います。突飛じゃないけど、神秘的なファンタジーみたいな?
    今一番新刊を待っている作品です。
    いいね
    0件
  • 大正學生愛妻家

    粥川すず

    落ち着いた絵柄、新米夫婦のこの先
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で気になって購入しました。
    借金がありたくましく生きる主人公ですが、性格は落ち着いており地に足ついている感じです。恋愛漫画によくある強い正義感、無鉄砲な主人公とは違ってるように思うので、この先の困難をどう乗り越えていくのか…。若干の怖さもあります。
    ヒーローの方は主人公より5、6歳年下なのかな?端正な顔立ちの秀才ではありますが、中身は子供っぽさも残るような青年です。顔がいい。この先養父の家と揉めるのかな…心配です。
    いいね
    0件
  • みにくい遊郭の子

    狩谷成

    筋肉やばい、最新刊でやっと〇〇
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーは恵まれていない境遇の求心力のあるヒロインが力のあるヒーローに助けられながら周りを変えていき、自分とヒーローの知られざる過去について知っていく…的な、ハズレのないやつです。花魁にまつわるシーンが多数出てきますが、ノリ自体は普通の恋愛漫画みたいな感じです。上手くいきすぎてるなって思うところもありますが、その度に相模がかっこよく助けてくれるので全然いい。
    7巻でようやくキスくらいの速度ですが、主人公エソラがヒーローである相模の寵愛を受けている描写が頻繁に出てくるので、物足りないとは感じません。
    何よりキャラクターのデザインが神。白髪で布のお面をつけてキセルをふかし着物を着こなすイケメン、しかも脱いだらムキムキです。
  • 永年雇用は可能でしょうか

    梨川リサ/yokuu

    魔性の男
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先生が魅力的すぎる。
    無口でパーソナルスペースが超広いおじいさん、しかしどこか人に愛される魅力を持つ不思議な人?。
    主人公を見る目が変わった後も、先生は主人公に積極的に関わろうとするわけではなく、寄り添うのを許すくらいの態度が甘すぎなくていい。
    魔法の描写は出てきますがあまり詳しく描かれていないので、どこか朗らかな世界観を崩さず、丁寧な暮らし感がたまりません。
    2人とも真面目で誠実な部分があり、恋愛対象というよりは人間?として関係を深めていくような展開です。めちゃええやんか。
    いいね
    0件
  • 二十と成獣

    空神セイ

    押せ押せアピールに照れる
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結構早めから好意持たれるし、アピールも色気もすごいです。火賀さんの濃度高めの大人感…。
    最新刊まで読みましたが、キスまでです。

    当て馬役の男の子めっちゃ好きです。嫌味ないしダウナーな感じだけど、前を向く純真さとかもある。何よりビジュアルが刺さる。
    いいね
    0件
  • 営業部の高杉さんは心臓に悪い

    eruko

    沁みるキャラクター
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高杉さんも堤ちゃんも魅力的すぎる。
    主人公、堤ちゃんは超口下手で不器用な女の子。恋愛漫画でよくある、職場で人間関係上手くいってなくて悩んでる…とかはなく、周りにほんのり可愛がられてるのが個人的に好み。クールな高杉さんに「赤ちゃんじゃん」って言わせるほど恋愛に不慣れな子です、可愛い。
    高杉さんはイケメンでポーカーフェイスで仕事のできる堤さんの先輩。堤さんのために、ゆっくりゆっくり関係を進みていこうとするのですが、あまりの堤さんの可愛さに理性が効かなくなりそうなところに人間らしさを感じます。普通の恋愛漫画のスパダリヒーローとは明確に違うんですけど、言葉だと説明が難しいので読んでください。
  • 元奴隷ですが、鬼の奴隷を買ってみたら精力が強すぎるので捨てたい……

    天晴にこ/斎藤 岬

    強調しすぎない体格差描写がクる
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公はかなりカラッとした性格で、普通の若くて明るい女の子です。異世界転生ものなので主人公はお金の数え方や文字を知りませんが、よくあるチート能力的なのは今のところ持っていないっぽいです。
    むしろ男の方がギルドマスターに認められるほどの高い戦闘能力を持っています。加えて体格が鬼いい。主人公の女の子との体格差をところどころ感じられるシーンがあります。

    主人公から男への恋愛感情は今のところ無いように感じます。むしろ有り余る精力に怯えて逃げようとさえします。
    男から主人公へ感謝と独占欲は間違いなくあるけど、恋愛感情かどうかは読む人による気がします。これからの展開が楽しみ。
    男が主人公に隠れて自分でするシーンと主人公がそれを手伝うシーンはありますが、主人公は別に興奮せずといった感じなのかな?
    2人の関係の進展が待ちきれません。
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/ねこクラゲ/七緒一綺/しのとうこ

    恋愛要素
    ネタバレ
    2025年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 既刊までだと恋愛要素は多くないですが、お相手(壬氏)が主人公(猫猫)に興味を持ってちょっかいをかけたり甘えたりといった的な描写がめっちゃあります。一応、猫猫のことを女性として見てはいるのかなって感じです。
    これくらいの恋愛描写が好きな人はたくさんいると思います。

    猫猫は後宮のさまざまな問題を解決するのですが、謎のトリックや猫猫の知識が面白いので、ファンタジーを読んでいる気分にさせます。トリックを説明する部分もくどくないので、ミステリー漫画?を読んだことない人でも読みやすいと思います。

    猫猫に暗黒微笑のイメージだけがついている方いらっしゃるかもしれませんが、意外と人間らしいところがあったり可愛げがある一面も見れたりします。ちゃんと深みのある人間・猫猫を知ってほしいなー。