フォロー

0

総レビュー数

27

いいねGET

41

いいね

3

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね19件
投稿レビュー
  • ぼくたちはお姉ちゃんの虜【合本版】

    りふる/穴乱

    ふわふわよしよし甘々えっち
    2024年11月15日
    この作品でりふる先生にハマりました!かわいい女性優位よしよしプレイで男女問わず癖に刺さる人はぶっ刺さる美麗作品です。どんどん濃厚になるプレイも神々しくきれいでゆめかわ…。かわいい男の子がかわいいお姉さんにかわいくされちゃう様子に沼っちゃいます。
    いいね
    0件
  • 幼稚園WARS

    千葉侑生

    いいね👍 ★😊♦💗───。
    2024年2月21日
    とにかく面白い!マイルドなヤンジャン感ありマーガレット(笑)感あり、ずっといろんなドキドキ展開でこれってもう……風邪、カナ???
    いいね
    0件
  • 真祖がバカなら眷属も。

    亥浦伊兵衛/宝依図

    吸血鬼、すごく濃い!!
    2023年2月4日
    フルスロットルギャグからの話が進むごとにストーリー性が出てますます先が気になります。現代吸血鬼あるあるものかと思いきやアメコミ・洋ドラ要素もあったりして基本みんなボケ倒してるところもずっとおもしろい!!絵もキレイだしフルボリュームなラブワゴンです!!
  • 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GB

    増田こうすけ

    これでもか!と意味不明なギャグを読まされ
    2022年11月30日
    るってのは本当で無印未履修者でも十分楽しめます。定期的にネットミームを生み出す天才・増田先生の奇跡を何度も読み返せるので超お得です。おなかもいっぱいになります。え?なんだって?いいから読めって!読めよ、おい……何してんだ……ちょ、まっ…なにっ、ワァーーーーーー!!
  • 図書館の大魔術師

    泉光

    観る文学、読む映像。加速度的面白さ!
    2022年11月30日
    1巻は序章なので、2巻をぜひ手に取ってほしい!緻密に構成された世界で繰り広げられる壮大なファンタジー作品で、1巻は感傷的な絵本のように物語が進んでいくのですが、2巻から一気に胸熱な王道小説ストーリーが展開していきます。主人公を取り巻くキャラクターも世界観も、また歴史的背景設定も引き込まれるし、映像作品のような演出も美麗な画力と相まって溜息がでるばかりです。主人公がだんだん脳筋になっていくところもいい。今一番続きが気になるし、アニメ化もしてほしい作品です。そして、本書の構成の素晴らしいこと。物語を物語として語るにはこれ以上ない演出に、驚きと感動が背筋を駆けのぼりました。
  • スーパーの裏でヤニ吸うふたり

    地主

    今1番オススメしたいマンガ!
    2022年11月23日
    てぇてぇよ~泣これぞ大人のラブコメだぁ~泣レジ担&社畜あるあるで共感するし笑えるし、ロマンスの気配を察知(笑)できゅん要素もあるし、登場人物めっちゃいいし、そんでタバコの煙みたいにゆっくりしっとり進んでいくストーリーもたまらん!!すき!!
  • ユートピアズ

    うめざわしゅん

    世界と宇宙の最先端
    2022年11月23日
    現代社会が抱える多様な問題を強烈に風刺しながらユーモラスにまとめてある珠玉の短編集。なんでこんなに安いの??購読する価値ありありだと思います。
  • あの頃の増田こうすけ劇場 ギャグマンガ家めざし日和

    増田こうすけ

    ファン必見の
    2022年4月4日
    増田先生の実録エッセイ。淡々とした語り口で描かれてますが、人柄と才能がにじみ出てビャッって擦れるくらいの濃度です。先生の孤独と不安とタシーって日々を感じます。あと田舎も。
  • 地獄楽

    賀来ゆうじ

    面白い、だけじゃない。
    2021年4月23日
    作者の哲学や人生が込められた濃密な世界観と、血みどろなのに快闊なアクションシーン、息つく暇もない畳みかけるような展開に一気に読破してしまいます。最新刊まで読み終えたあと、こんな作品を私は待ってたんだなと気付かされました。この作品に出会えて良かったです。
  • 炎炎ノ消防隊

    大久保篤

    アニメも漫画もハイクオリティ
    2021年4月23日
    背景に画面に話の展開にすべてがハイセンス!アニメから来ても全然楽しめるし原作の良さをこれでもかと実感できるので、まだ原作未読の方には断然オススメです!背景が緻密で素晴らしい~
  • 魔女と野獣

    佐竹幸典

    美麗な作画と物語の謎
    2021年4月13日
    一枚絵のような緻密な書き込みと絵本や広告を思わせる素敵なコマ割りに、どんどん謎が深まる登場人物たち、情緒的な世界観と物語展開、そしてそれを取り巻く圧倒的なスケール──ハマらないわけがない、気付いたら引き込まれてた。
  • 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和&ギャグマンガ日和GB 連載20周年メモリアル日和

    増田こうすけ

    びよら~必携書
    2021年4月13日
    先生の解説コメントはもちろん読者の一言も必見です!この日和にしてこのびよらーあり、はたまたこんなびよらーたちがいてこその20周年を感じざるをおえません。日和にKANSYA!
    いいね
    0件
  • チェンソーマン

    藤本タツキ

    ブッとんでるしイカレてる
    2021年4月12日
    と思いきや藤本先生の「実験」が随所に散見できて、天才ってこういうことなんかなと小学生なりに思いました。ファイアパンチもオススメです。
  • 【18禁版】海のそこ【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    じんにくれーちぇ

    R18版あるんかい!!
    2021年4月12日
    絶対こっちがいいです。人外、しかも作者様のイメージや思考が反映された人物デザインというのも物語の非常に重要なキーポイントなので、そこをぼかされるとお話への入れ込み方が全然ちがうんじゃ…。なんではやく教えてくれんかったんじゃ…。
  • バトゥーキ

    迫稔雄

    無料版で出会って
    2021年4月12日
    まんまとハマりました、3巻まで読んだらもう止まらない。第一話だけコマ割りが宗教画チックで少々読みにくさを感じますが、バトルシーンがメインになるにつれ凄まじい画力に圧倒されます。話の骨格と作画のヘビーさをテンポの良いアクションとラフなギャグシーンとで上手くバランスを取ってて絶妙!早くアニメ化して欲しいです!
    いいね
    0件
  • 10DANCE

    井上佐藤

    すべてが完璧すぎる
    2021年4月12日
    序盤は少年マンガかな?と思ったほどスポーツ漫画として確立していますが、徐々に選手としての悩みや人間性が深掘りされてゆくうちに、ダンス競技と性別の葛藤が織り込まれて「納得」の一言しかなくなってしまいます。メンズラブとはこのことか…ともう拝むしかない。
  • コタローは1人暮らし

    津村マミ

    ありえないけどありえるような
    2021年4月12日
    現代なら十分ありうる主人公の境遇と、けれどそんな生き方は現代社会では許されないんだろうなという気持ちがせめぎ合って、彼をつかず離れずで見守る住人の1人として読んでいる自分がいます。彼らに小さな幸せが降りつもりますように。
    いいね
    0件
  • 岸辺露伴は叫ばない 短編小説集 分冊版 くしゃがら

    北國ばらっど/荒木飛呂彦

    ドラマと見比べながら
    2021年4月12日
    ありがたい分冊版!脚本と比較しながら読みたかったのでちょうどよかったです!内容はドラマ版の方が丁寧で見応えがあったけど、小説版は露伴シリーズらしくスピーディーかつ独特のテーマ選びでまさにコレ!って感じでした。アニメ脚本家の方が構成されたドラマプロットと、呪術廻戦ノベライズ担当の北國先生執筆の小説、う~んなんて贅沢なんだ。
  • 民子とヴィジュアル系と。

    河田雄志/行徒

    画力と勢いがとにかくすごい
    2020年12月27日
    北斗の拳イチゴ味やヱヴァのギャグスピンオフの方々でしたか…!もう1コマ1コマ何言ってるか分からないけど、読んでるうちに本作の†永遠なるSLAVE†になってしまいそうです、、、web版の美麗カラーとあおり文もちゃんと収録してあるのがうれしい!3巻も…出てほしい…
  • ベアゲルター

    沙村広明

    闘う女は美しい
    2020年9月11日
    『波よ聞いてくれ』と一味違うエログロ方面にエッジのきいた目に鮮やかな作品。物語のテーマはなかなか重めなのに女性たちのアクションシーン乱発で実に爽快かつダイナミックな展開になってます。刺激が欲しいときにぜひ!
  • ギリシャ神話劇場 神々と人々の日々

    増田こうすけ

    ギャグ漫画日和よりさらに
    2020年9月11日
    意味がわからないのですっごく面白い日とべつに面白くない日とわりと楽しめる日とやっぱり意味がわからない日が順序よく訪れますが、総じて謎の満腹感があります。
  • 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和

    増田こうすけ

    意味不明なギャグをおなかいっぱい読まされ
    2020年9月11日
    るってGB4巻の紹介文にもありましたし。アニメのタイトルバックはジャポニカ学習帳を意識したって言ってましたし。勉強になるし賢くなるしよく眠れるようにもなります。ただ寝る前に読むと変な夢はみます。
  • 君のことが大大大大大好きな100人の彼女

    中村力斗/野澤ゆき子

    ギャグに力がみなぎってる
    2020年9月11日
    ハーレムものかと思いきやふつうに面白い!設定に好き嫌い分かれそうですが主人公を筆頭に登場人物みんな魅力的&良い子たちで全員応援したくなる!そしてなによりギャグがキレキレかつたまにスレスレなので読んでて二重の意味ではらはらする。
  • 夢中さ、きみに。

    和山やま

    くせになる
    2020年9月11日
    pixivで拝見し書籍化されて速攻読みました。どことなくクセの強い世界観・キャラクター・物語にひきこまれてどんどんくせになっていくのがたまらない。面白くてきゅんとするのにどこかおかしな登場人物たちが絶妙に笑いにすりかえてゆくので本当に油断ならない作品です。
  • マッシュル-MASHLE-

    甲本一

    これは新しい魔法(物理)
    2020年9月11日
    おもしろい!指ギロチンのない世界のためにぜひ応援したい笑!設定は某魔法魔術学校ものだけど主人公が鍛え抜かれた筋肉で魔法を超えていくとこがいい!!〇ッターを超えていけ……!!笑笑笑
  • 魔王城でおやすみ

    熊之股鍵次

    キタ15巻!伝説のドラえもん回!
    2020年7月19日
    50周年おめでとうございます号で話題をかっさらった全然隠れてないドラちゃん回をみんな読もう!!
  • 内藤泰弘作品集

    内藤泰弘

    内藤作品の原点
    2018年6月26日
    同人時代だと思えないほど世界観がすでにできあがっている短編集。今の先生より自由に描かれている気がして、大事に読み返したい素敵な作品たちでした。紙も買おうかな。