フォロー

0

総レビュー数

12

いいねGET

83

いいね

1273

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET9

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~(コミック)【分冊版】

    朝霧あさき/セレン

    なんでこれ評価高いんだろ?
    2025年3月25日
    セレンさんの絵がすきで読み始めましたが、ストーリーが複雑で読みづらく、ヒーローのキャラクター設定も気持ち悪く感じて(すみません)一話でやめました。
    どうしてこんなに人気なんだろう?疑問です。
  • 私を恨んでいるはずの元婚約者に、なぜか迫られている気がします

    春日部こみと/ウエハラ蜂

    期待してた分、残念に感じた。
    ネタバレ
    2024年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんのすれ違いによる両片想いのお話しが好きで、何作か読んでます。
    今回の話は主役二人の魅力がイマイチよく分からず、あまり楽しめませんでした。
    ヒーローはヒロインがそんなに好きなら契約なんてややこしいこと言わず告白しちゃえばいいのに、プライドの高さゆえか色々理由をつけてヒロインに本心を明かさず…。
    ヒロインは健気なんだけど、箱入り娘の世間知らず。ヒーローに優しくされてときめいてもこれは契約結婚だから勘違いしちゃダメ〜と言い聞かせてる場面がいくつかありますが、何故か同情できず…どちらかと言えばイラっときました。
    あと、作中にクリスマスって言葉が出て、少し興醒め。
    この物語の舞台がヨーロッパならまだ理解できますけど、あくまでも西洋風な架空の国のお話しですから、キリスト教のイベント名は出さない方が良いかと。
    好きな作者さんですが、少し辛口に書きました。
    次回作楽しみにしてます。
  • 王女の証明 初恋の人に求婚(プロポーズ)されましたが、わけあって承諾できません

    明七/蜂不二子

    主人公が好きになれず。
    2024年1月23日
    考えなしで行動して周りに迷惑をかけるタイプの主人公。素直で元気なのは良いですが、読んでて疲れました。前作のその後が見たくて購入しましたが、前作夫婦の出番はそこそこで、主人公が起こすドタバタに飽きて中盤から読み飛ばしちゃいました。なので再読は無いかと。辛辣ですみません。
  • 幼なじみの顔が良すぎて大変です。 執愛ストーカーに捕らわれました

    栢野すばる/唯奈

    イラストなし
    ネタバレ
    2023年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインのこととなると少し変態気味で語彙力がお馬鹿さんになるヒーローが、この作品の魅力だと思います。(ヒロインはニブめの可愛い子ちゃん)
    2人がくっつく過程までは普通に読めましたが、嫌味ったらしいご令嬢が出てきたあたりで展開に飽きてきて読むペースも失速気味に。
    実力のある作者さんだと思うのですが、ネタ切れでしょうか?もう少し話に捻りが欲しかったです。
    辛口評価ですみません。イラストは表紙のみで、値段は高めに感じました。
  • うるわしの宵の月 プチデザ

    やまもり三香

    眼福
    2022年5月26日
    絵が綺麗でうっとりしますが、最近よくある設定萌えだけでストーリーに新鮮さは無し、というありきたりな感じで話が進みます。たくさん少女マンガを読んでいてストーリー重視の方は読んでてつまらないかも。厳しめですみません。。
  • ウソ婚 分冊版

    時名きうい

    結ばれるまでが面白い
    ネタバレ
    2021年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみ二人の関係が好きで読み続けていますが、
    結ばれてから(12巻以降)話がダラダラで面白くなくなってきました。最新巻で二人が地元・金沢に帰省したので、少し読む気になりましたが展開次第ではもう購入を止めちゃうかもしれません。
    絵も、巻を追う毎に適当&雑になってきて残念。特にギャグ絵がキライです。
  • ずっと君を探してた エリート弁護士は地味系女子を諦めない

    佐木ささめ/白崎小夜

    意外とあっさり
    ネタバレ
    2021年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前世モノが好きなので、あらすじを見て購入。
    ヒロインは(この作者さんの作品によく出てくる)淡々と仕事をこなすサバサバ系女子ですが、弁護士を目指す理由が老後の金の為って…せっかく頑張り屋なのに、弱者の味方になりたいとか真っ当な熱意があればもっと好感が持てたのに、そこが少し残念でした。
    話は全体的にまとまってると思いますが、過去のエピソードが少ないのであっさりしているというか、少し物足りなく感じます。
    挿絵のイラストはとても綺麗です。
    いいね
    0件
  • 拝啓「氷の騎士とはずれ姫」だったわたしたちへ

    八色鈴/ダンミル

    面白かった!ですが
    ネタバレ
    2020年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじを気に入り、二巻まで読みました。
    イラストは漫画版の方が人物の繊細さや世界観が現れていて好みでした。(こちらはみんな童顔すぎてちょっと…)
    エミリアが初対面で母の記憶を持つジュリエッタを気にいるのですが、自宅に泊まらせたがるほど気にいった理由がイマイチ分からず(やはり親子の勘?)話の展開に無理があるような、荒削りな印象を受けました。
    ジュリエッタの身分を隠して家庭教師になる設定も、ややこしいし要らない気が…。というか、ジュリエッタにあまり魅力を感じないのですが、なぜでしょうか(笑)?
  • (仮)花嫁のやんごとなき事情

    夕鷺かのう/山下ナナオ

    登場人物のテンションが高い
    2020年12月22日
    6巻まで読み、続きを買おうか悩んでます。
    話は面白くて続きは気になりますが、主人公を筆頭に登場人物のテンションが高すぎて、だんだん読むのが疲れてきました。登場人物がセルフノリツッコミで状況説明をすることが多く、無駄にセリフが多いので、元気がないときに読むと疲れます(笑)(作者のあとがきも、少しイタイ感じがして飛ばしました。)
    そう感じるのは、若い子向け小説だからなのかもしれませんね。
  • 恋と弾丸【マイクロ】

    箕野希望

    高評価に騙されるな!
    2020年7月8日
    高評価につられて一話を試し読みしてみたけど、途中で読むのやめたくなるレベルの中身です。
  • 【合本版】誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~

    徒然花/萩原凛

    漫画は面白かったけど
    ネタバレ
    2019年5月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画が面白かったので、小説版も読んでみましたが、読み進めるうちに腹黒い主人公が嫌いになりました。お嬢様の設定なのに「〜なくね?」とか言葉使いが悪かったり、周りの人か誰かの悪口言ってることに対して、主人公は自分も共感してるくせに、絶対人には話さずに隠して良い人のフリしてるところとか、色々鼻につきました。なんで、こんな腹黒い主人公がみんなに好かれてチヤホヤされてるのかが理解できません。あと、文章も読みにくくて嫌でした。☆の多用はちょっと引きました。また、挿絵も漫画版の方が綺麗だと思います。
    なので、こちらの作品は小説版ではなく、漫画版で読むことをお勧めします。
  • 30禁

    畑亜希美

    うーん
    2018年8月18日
    この主人公、キャリアウーマンという設定で、効率重視がモットーなわりに、仕事も恋愛も効率わるい気がして好感が持てませんでした。いつも残業してて(他の人に仕事回せずにいたとか)本当に仕事できるの?と思ったら恋愛の方は集中して読めませんでした(笑)