フォロワー

0

総レビュー数

11

いいねGET

16

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • その恋、自販機で買えますか?【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    吉井ハルアキ

    胸キュン
    2021年5月6日
    2人とも社会人ですが、初恋のような初々しさで読みながらキュンキュンしてしまいました。お互い少しずつ距離を縮めていく所にもどかしさも感じつつも、どこか微笑ましく応援せざるを得ません。読んでいて幸せな気持ちになれます。
  • スキップとローファー

    高松美咲

    高校生に戻りたくなる
    2021年5月6日
    主人公のみつみちゃんがとても良い!少し天然でズレてる所もあるけど、ピュアで優しい性格に癒されます。みつみちゃんの影響を受けて、周囲の子たちが少しずつ変化し、優しい世界が広がっていくのが最高です。江頭さんは最初こそ意地悪な印象を受けますが、彼女の抱える悩みには多くの人が共感するのではないかと思います。一読の価値あり!
    いいね
    0件
  • 女の園の星

    和山やま

    低体温ギャグ
    2021年4月2日
    うしろの二階堂からのファンです。言葉選びや空気感が絶妙で、声を出して笑ってしまいました。キャラクター同士の付かず離れずな距離感もクセになります。少しレトロで耽美な画風にシュールかつテンション低めなギャグが合わさって大変面白いです。日常の細かい部分の描写もリアルで、こういうことあるな〜と一人納得しながら読みました。二巻も楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • 親愛なるジーンへ

    吾妻香夜

    映画一本観たような満足感
    2021年3月20日
    表紙の美麗なイラストに惹かれて購入したのですが、高評価も納得のストーリーでした。1コマ1コマが映画のワンシーンのように美しく、キャラクターの心理描写や70年代のアメリカの社会背景など、作品全体を通して丁寧に描かれています。お互いを少しずつ理解し悩みながらも進んでいく様子がとても良かったです。後半は思わず泣いてしまいました。2巻が非常に楽しみです。単体でも十分面白いのですが、この作品自体はスピンオフで別に本編(『ラムスプリンガの情景』)があるそうなので、そちらも合わせて読んでみようと思います。
    いいね
    0件
  • 少女終末旅行

    つくみず

    唯一無二
    2020年3月24日
    終わりを迎えた世界で旅をする、二人の少女の日常を淡々と描いています。分かりやすい派手な展開はありませんが、じっくりと味わうには最高の作品です。台詞の一つ一つに作者のつくみずさんの哲学や死生観を垣間見ることが出来ます。
  • ひきだしにテラリウム

    九井諒子

    作者買いです
    2020年3月24日
    ショートショートなのでそれぞれの話は短いのですが、どれも読み応えのあるものです。ファンタジーと現実の絶妙な融合具合、シュールかつキレのある展開は九井さんにしか描けないと思います。話によって絵柄を変えているのはすごいなと驚きました。個人的に「代理裁判」と「遠き理想郷」が好きです。
    いいね
    0件
  • ダンジョン飯

    九井諒子

    面白い
    2020年3月24日
    まずモンスターを倒して食べてしまおうというありそうで無かった設定に驚きました。ハイファンタジーですが、パーティ内の人間関係や人種間のいざこざなど、妙に現実味のある描写で読み入ってしまいます。後半になるにつれシリアスになりますが、所々にシュールな笑いが盛り込まれています。絵もとても上手で読みやすいです。
    シュールさとリアルな描写は作者の九井さんならではです。短編集も面白いのでそちらも是非読んでください。
  • 送魂の少女と葬礼の旅

    路那

    デザインはとても好き
    2020年3月24日
    表紙の美しさと設定が気になり読ませて頂きました。キャラクターの造形や衣装のデザインがとても素敵で、ずっと見ていられます。送儀師という設定も面白いのですが、話の展開が毎回同じように感じられ、あまり引き込まれないのがもったいないなと思います。
  • プリンセスメゾン

    池辺葵

    励まされる
    2020年3月24日
    家探しを通して、働く女性たちの生き方が描かれています。話と同様絵柄も素朴で暖かみがあり、心に染み入ります。一人暮らしをしている身なので共感する所も多く、一つ一つの台詞が刺さりました。登場人物たちも魅力的な人ばかりで、全員の幸せを願わずにはいられません。特に、主人公の沼越さんの堅実に生きる姿には励まされました。
  • キノの旅 the Beautiful World

    時雨沢恵一/シオミヤイルカ/黒星紅白

    読みやすい
    2020年3月24日
    何年か前にアニメでこの作品を知り、読み始めました。基本的に一話完結で、読みやすいのではないかと思います。皮肉や風刺のきいた話が多く、寓話のように感じました。独特の世界観で、主人公のキノが旅の途中に訪れる国ごとに雰囲気がガラっと変わるので飽きが来ないです。
    いいね
    0件
  • 恋は雨上がりのように

    眉月じゅん

    読後感が爽やか
    ネタバレ
    2020年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女子高生が中年男性に恋をする話ですが、恋愛と同時に、挫折とその後の向き合い方がテーマのように思います。あきらの一度は諦めたものに再び挑戦する強さも、店長の妥協も読んでいて眩しく苦しく感じました。未成年と大人の恋愛ものは苦手ですが、この話は大人側の店長に分別があったので読みやすかったです。二人は結ばれることなく終わりますが、非常に爽やかで希望を感じさせるラストでした。