フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

14

いいねGET

8

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 迷探偵の条件

    日向夏/magako

    安定の学園ミステリー
    ネタバレ
    2022年7月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 普通に楽しく読みました。読む前は主人公の特異体質を主軸に話が展開し、その体質を武器にガンガン謎を解いていくのかと勝手に想像して読み始めたので、自分の想像とは少し違う印象でしたが、安定のミステリーとして楽しめました。やたら事件に巻き込まれたり、ちょっとクセの強い刑事さんが出てきたり。主人公の特異体質はあくまで事件のきっかけや謎解きの手助けといった感じで、お話に厚みを出すエッセンス的な使われ方なんだな、という印象です。事件自体にはあまり関係無いので。
    各話の事件は一応解決しつつも、最後に色々繋がっていくあたりは流石です。ユキとの今後の関係も気になるので続刊が出れば読んでみたいと思います。

    いいね
    0件
  • マリエル・クララックの婚約

    アラスカぱん/桃春花/まろ

    構成が素晴らしいです
    2022年7月14日
    『あの話題作がコミカライズ!』みたいなコピーにつられて、普段は令嬢物には全く興味がなかったのにも関わらず思わず無料お試ししてしまい、しっかり心掴まれました。
    タイトルがシンプルなのも良いです。
    安定の地味女とイケメンのラブコメですが、主人公が一癖も二癖もあるので既視感も無く「なんか読んだこと無いタイプのお話ー!」と楽しくなってしまいました。
    小説版も気になってお試しを読んでみましたが、かなりモノローグが多いせいかちょっと読みにくいな、という印象で、逆にあの文字量をしっかりとコミックに落とし込んでいる作者の構成力の素晴らしさに感動しました。
    画力が素晴らしいのは勿論ですが、ストーリーの流れやコマ割りのメリハリ、ギュウギュウに詰め込んでいる印象も無いのに、しっかり小説のポイントは押さえてて、見せ場はしっかり見せる!コミカライズの醍醐味を存分に味わえる作品だと思います。
  • 山口くんはワルくない

    斉木優

    口角が上がりっぱなしです
    2022年7月14日
    よくシーモアのサイトで紹介されている作品なので、人気があるんだろうなとは思っていましたが、お試しを読んで見て納得!レビューの高さも納得!よくあるギャップ物と言えばそうなのかもしれませんが、山口くんが煩悩あふれる強面優等生なのがいいですね。お話のスピード感とか真面目なシーンと強面ネタのシーンのメリハリとか、読んでいてとても小気味良いです。お試しで気に入って何冊かまとめ買いをしたのですが、読んでいる間中ずっと口角上がりっぱなしで、楽しくて、ストレスで鬱々としていた気分もスッキリしました。
  • トネリコの王

    日向夏/マニャ子

    難解でした…
    ネタバレ
    2021年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の2/3ぐらいまでとにかく説明的な部分が多く、世界観の概念を理解するのがなかなか厄介で、一気に読み進めるというより、少しずつなんとか読んだという感じでした。個人的にはファンタジーも近未来も好きな分野なのですが、私にはちょっと難解でした。ストーリーも全体を通して暗くて重く、それもなかなか読み進めれなかった要因かと思います。
    1巻の終盤からだんだんテンポがよくなり、2巻は結構ぐいぐい読み進めれたのですが、前半の世界観の概念の理解が不足していた為に、最後の最後で「ん?なんだっけ、これ?」となってしまいました。とにかく読むのに苦労したので、遡って読み返す気にもなれず、そのまま読了してしまいました。

    お話の大元になる事件はちゃんと解決するので、達成感はあるのですが、結局登場人物全員の状況はなにも変わらず、誰も幸せにならないので、そういった点でもちょっと消化不良でした。

    お話自体は面白いと思いますのが、好き嫌いが凄く分かれそうな作品だなぁといった印象です。

    1、2巻共に表紙絵のロリッぽい女の子のイメージが強すぎるので、やはり表紙絵は主人公の紫郎をメインにすべきだったのでは?と思いました。
    いいね
    0件
  • 繰り巫女あやかし夜噺~お憑かれさんです、ごくろうさま~

    日向夏

    どんどん引き込まれます
    ネタバレ
    2021年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「薬屋の~」から、すっかり日向夏さんのファンになり、他の作品も少しずつ読んでいるところです。

    最初からいろいろ魅力的な設定と登場人物達が出て来るので、素直に楽しく読んでいたのですが、段々とお話が深くなり、登場人物達の素性や関係性が分かって来るにつれ、ちょっと怖さを感じつつもどんどん引き込まれました。

    各話のキーパーソンが豹変していく様やあやかしが出てくるシーンは一人で夜中読んでいて怖かったです😓

    現代物なのですが、お話の設定のせいか程よく時代物?的要素が混じっているのも楽しいですね。織物の知識も興味深いです。
    いいね
    0件
  • 宮廷のまじない師

    顎木あくみ/白谷ゆう

    少々物足りなさはありつつも
    ネタバレ
    2021年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 顎木さんの「私の幸せ~」が好きで、別作品を読んでみたく購入しました。
    テンポが良く、設定がちょっと面白いのでついつい先が気になって最後まで読んだ、といった感じです。

    登場人物達に面白そうな要素がいろいろ盛り込まれている割りには、ストーリー自体はよくある王位争いと女の確執だったり、伏線が分かりやすすぎて先が読めてしまったりと、その要素があまり活かされていない点に物足りなさを感じるのですが、楽しくは読めました。

    確かに続編がありそうな雰囲気でお話の最後は結ばれているので、是非続編でもうちょっと各登場人物を掘り下げて、このお話でしか出来ない内容になれば良いなと思います。
    いいね
    0件
  • 星降る王国のニナ

    リカチ

    お話も絵も両方楽しめます!
    ネタバレ
    2021年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ リカチさんの描く絵が好きで、ファンタジーも好きなので読んでいてとても楽しいです。
    表紙の色使いに魅了され、本編の素敵な衣装や世界観に見入り、魅力的な登場人物達に癒されています。
    お話も内容的には結構ヘビーなお話なのですが、登場人物のキャラクターとリカチさんのコミカルな表現で程よく重くなりすぎず、純粋にエンターテイメントとして楽しめます。私はシリアス過ぎるお話は苦手なので…。
    ニナが馬車の中で一人で泣くシーンは泣きましたけど…。

    ニナがこれからどうやって困難を乗り越えていくのか、とても楽しみです。
  • 恋せよキモノ乙女

    山崎零

    ファッション雑誌的な漫画です。
    ネタバレ
    2021年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔、着付けを習い着物にはまっていた時期があったので、懐かしさにセールとクーポンが後押しとなって6巻まで一気読みしました。
    主人公のももちゃんの着物コーディネートと着物でお出かけすると楽しそうな近畿地方のお出かけスポット&美味しいご飯をストーリーに従って紹介するような漫画です。ファッション、お出かけスポット、グルメ、少々恋愛。ファッション紙的な構成です。
    ストーリーは主人公の恋の行方と心の成長物語といったド直球な内容なので、多少波風はたちますが大大波乱のようなことは起きません。なので、ドラマチックな展開がお好みの方には少々物足りないかも。ももちゃんの着物コーディネートを見たいが為に読んでいた私には丁度良かったですが。

    多少着物の知識があるが故に、ももちゃんが季節ごとにあらゆる着物をとっかえひっかえ着てお出かけしていく姿を読むにつれて、「あんだけおばあちゃんのミラクルな遺産があれば、そりゃ着物も楽しいよなぁ…」と、少々冷めてきたので、私はもうひとまずここで終わりで良いかなと。

    とはいえ、現実ではなかなか出来ない事を紙面で実現させてくれるのが漫画なので、ファッションや着物に興味がある方には楽しいと思います。かわいいスタイルが沢山出てきますよ。
  • わたしの幸せな結婚

    顎木あくみ/月岡月穂

    SFもしっかりあります
    ネタバレ
    2021年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画から続きが気になり小説に手を出したパターンです。買って良かった!漫画ではまだそこまで『異能』の設定が全面に出て来ないので、漫画を読んでいる時点ではシンデレラストーリーがメインっぽいのですが、どんどんお話が進むにつれて話が複雑になり異能を中心にお話が進んで行きます。SF的な物にあまり興味の無い方にはちょっと合う、合わないが出てくるかと思いますが、個人的には漫画の時点では少し物足りなさを感じていたので、この話の展開はなかなか読みごたえがあって楽しいです。

    シンデレラストーリーとは言え、主人公が幼い頃から長年育った背景が元で心が自尊心を失い、いびつになってしまっている様子が要所々で丁寧に描写され、それが話のキーポイントになっています。単純なシンデレラストーリーと言うより、主人公の成長物語と言った方がしっくりきます。

    そして、時折出てくる主人公と旦那様の暖かい交流や時代を感じさせる食事や服装の描写シーンには毎回とても癒されます。
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏/しのとうこ

    久しぶりに活字にのめり込んでいます
    2021年2月4日
    ねこくらげさんの漫画の方を読んでいたのですが、どうしても続きが気になって購入しました。最初はまだ漫画になっていない3巻辺りから購入しようと思ったのですが、どうせならと1巻から購入。大正解でした。かなり原作に忠実に描かれている漫画も良いですが、活字で丁寧に文章を追って行くと、漫画ではサラッと読み飛ばしていた用な所に気づいたり、人物の心理描写が良く分かったり、活字ならではの良さにすっかり夢中です。漫画の絵を想像しながら読んでいるとどんどん読んでしまい、夜更かしがちな今日このごろです。単なる猫猫の謎解きだけではなく、話が大きく動いていくので3巻の後半あたりがらドキドキです。漫画と小説どちらもこれからも楽しみです。
    いいね
    0件
  • 【特装版】ゴマ塩とぷりん【電子限定おまけ付き】

    鈴木有布子

    面白いのですが…
    ネタバレ
    2020年10月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 楽しく読ませて頂きました。主人公のギャルな一面やものぐさな性格とは裏腹に仕事に対する真摯な姿勢だったり頑張り屋な所はとても読んでいて気持ち良いです。おっさんもただイケオジなだけではなく、ちょっと下心があったりと人間味がある点も親しみやすくて好きです。よくある歳の差カップル物以前にストーリー自体がとても面白かったです。
    ただ、結構あっという間に主人公がおっさんにひかれて好きになったり、1巻の終りにはすっかり本物の新婚夫婦になったりと、なかなかのスピード感で進むので、私的には1巻で一段落ついてしまった今、結構満足してしまい、次巻以降はどうしようかな…、と思っている所です。
    いいね
    0件
  • SPY×FAMILY

    遠藤達哉

    テンポが良いですね!
    ネタバレ
    2020年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告で見かけてから、ずっと気になっており、無料立ち読みで読んで確信を得ました!これはおもしろい!買って損は無い!思いの外コミカルな部分が多くて、スパイのシリアスなお話少な目なのはちょっと期待はずれでしたが、それはこれからのお話なんでしょうね。実にお話の流れや会話のテンポが良くて、気持ち良いです。ヨルさんの弟君も出てきて、これからどんな感じに絡んでいくのかとても楽しみです。
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/ねこクラゲ/七緒一綺/しのとうこ

    ストーリーも絵も素晴らしいです!
    ネタバレ
    2020年6月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お話が面白いのはもちろんなのですが、絵が本当に綺麗です。人物も背景も綺麗で、絵をみているだけで楽しいです。園遊会のお話は衣装が本当に素敵で、フルカラーで読みたいぐらいです。
    いいね
    0件
  • わたしの幸せな結婚

    顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/高坂りと/月岡月穂

    主人公の隠された強い心の一面が魅力的です
    ネタバレ
    2020年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず、綺麗な絵に引き込まれます。主人公がただ可哀想な生い立ちを背負った可憐な女性というだけならばよくあるシンデレラストーリーだと思うのですが、可憐な容姿でありながら常に反骨心や立ち回りや計算を心に抱きながら、日々必死に生きている点が魅力的です。主人公の心の成長がたのしみです。時折出てくる異形との戦い?の点が若干物足りなさと迫力に欠けますが、旦那様やゆりえさん、旦那様の知人達との温かい交流を読んでいると、とても癒されます。
    いいね
    0件