フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
9
いいねGET
22
いいね
3
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
ただの教師と生徒の恋愛ストーリーじゃない2024年2月13日ひとは生きる上で、自分の内面や身体何かしらを人と比較する。それが“普通”とズレがあるほど指摘されたり苦しさを抱えていく。そこに取り巻く、家族とその在り方。誰しも少なからず自分の生きてきた道と照らし合わせられるような、群青劇の物語でした。知らないから言えることが多すぎる匿名性の高い社会で発言の過激化が止まらないけれど、いつだって人には感情があることを忘れずに生きていきたい。身体障害や施設育ちの私だったからこんなに揺さぶられるのかな、と自分のことも考えるきっかけになりました。人間としての尊厳を思い出す大切な作品です。どうか作者様も、読んだ皆様も少しでも素敵な日々でありますように
-
-
まさかの対象側目線2023年12月23日転生ものが溢れる中、まさかの対象側目線でくりひろげられており男性側の心中はこんな感じなのかな?と思いました。主人公たちだけではなく友情やまわりのカップル、家族愛や正ヒロインの変化などグッとくる人間模様が判断にある素敵な作品です。
いいね
0件 -
-
-
あとがきが物語る人と人の難しさと暖かさ2023年12月1日この作品は、なんだか惹かれると思い気づいたらか新刊をおいかけるようになってました。もうすでに読んでるのにいきつけの古い漫画喫茶のリクエストにも書いてしまうくらい、私の心に根をはやしてる作品です。
誰もが自分の生い立ちとこれからと生き様、そして人との関わり方に悩み続ける
そんなことをいつも思い出させてもらいます。
これからも、2人をみとどけます。いいね
0件 -
漠然と何かに不安や不満になったときにぜひ2023年11月25日関係性に種類が多様にあるのも、名前をつけるのも人間くらい。
こうじゃないといけない、が自他を守ったり傷つけたり時代を作ってきたのは事実。
私は、幼少期から“普通”とはかけはなれていてバツイチかつ今なお「未定」のような異性がいるから共感ではすまないような気持ちを主人公に感じてる。
むしろ、タイトルで誤解を受けて読んでない人たちがおそらく多いのではないかと思う。私もはじめはよくある「都合の良い関係」的な体の話だと思ってた。
こんなに1人の人間の生い立ち、生き方、働き方、想い方、人との関わり方、人生の足掻き方を描く作品はなかなか見れない。むやみに誰かを傷つけたり法を犯さないのなら、生き方は好きにしたっていい。そんなことをわずか5巻で描くこの作品は素晴らしい。 -