フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

13

いいねGET

19

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 只野工業高校の日常

    小賀ちさと

    面白いけど大賞というほどではない
    2022年2月15日
    工業高校の裏側をポップに描いていて面白いのですが、大賞というほどではない。
    そもそも電子コミック大賞も元々どうやって選ばれたか分からない限られた作品の中からしか選べず、立ち読みしようと思ってクリックしたら投票完了してしまっていたみたいな間違いも起こりやすいシステムで、平等とはいえない。
    私もこの作品に間違えて投票してしまった。
    運営側に改善して欲しい。
  • 木曜日のフルット

    石黒正数

    フルットに悶えるし、ダメ人間に優しい
    2021年6月16日
    猫のフルットがひたすらかわいい。ペット漫画に目がない私ですが、めちゃくちゃハマってしまいました。フルットのかわいさに読みながら悶えました。
    定食屋のサンプルを食べながら招き猫の真似をするシーンが可愛すぎておすすめです。
    飼い主がダメ人間だが逞しいというのも同じダメ人間として心強いです。
    それぞれキャラクターも全員好きになっちゃうくらい魅力的です。石黒先生がアフタヌーンで連載されてる天国大魔鏡も好きなのですが、絵がお上手なのは変わらないのですが印象が全然違う作品なのでびっくりしました。手広いです…
    フルットって名前がまずかわいいんだよな。
    いいね
    0件
  • カラオケ行こ!

    和山やま

    設定がぶっ飛んでるのに自然に笑って泣ける
    2021年5月8日
    ヤクザのカラオケ大会に合唱部の中学生が巻き込まれるというその設定どうやって思いついたの?という所から、ラストシーンの紅の熱唱で泣かされるのですごい漫画です。和山先生すご過ぎです。中学生ならではの2次性徴も絡めて描く所とか、いくつもの要素がとても自然にストーリーを濃厚にしていて、傑作としか言いようがないです。狂児の生い立ちも良いです…
  • 女の園の星

    和山やま

    声に出して笑った
    2021年2月12日
    超絶久しぶりに声に出して笑いました。
    最高です。
    出てくるキャラクターがリアルでいて個性的。
    それがまた絶妙な面白さを生み出しています。
    珍事件のセンスも素晴らしい。
    次のお話が楽しみです。
    今気づいたけど、紹介文も声を出して笑ったなんですね…
    まんまと笑かされました〜〜
    いいね
    0件
  • 世にも奇妙なスーパーマーケット プチキス

    嶽まいこ

    バリエーションがすごい!
    2020年4月25日
    毎回主人公が変わる1話完結方式で、主人公の悩みもありふれたもので共感しやすい。それでいて毎回楽しめます。バリエーション豊富でアイデアが尽きないのがすごいなと思います。
    スーパーマーケットの商品も痒いとこに手が届きそうで手が届かなかったり、魔法のようで現実的だったりで何が出てくるのか楽しみです。
    癒されたい時に一見の価値ありです。
    いいね
    0件
  • 幸せカナコの殺し屋生活

    若林稔弥

    終始スベっている
    2020年4月13日
    殺し屋をギャグ漫画にしている作品は他にもあるが、
    ここまで倫理観を無視している漫画は無いと思う
    命の大切さを説いてほしい訳ではないが、
    簡単に主人公が殺しを肯定し実行する過程が後味が悪い
    主人公の頭がぶっ飛びすぎていて共感のひとつも得られない
    面白かったと思えない
    そのせいで動物の名前のギャグもスベっている
  • ヤコとポコ

    水沢悦子

    ポコが可愛すぎて辛い
    2020年2月11日
    ポコが可愛すぎます。
    ロボットたちはみんな可愛いです…
    お話も大切なことは一貫していてとても読み応えがあり、
    素晴らしい漫画だと思います。
    大切なひとにプレゼントしたくなる作品!
  • おおきく振りかぶって

    ひぐちアサ

    これぞ青春
    2019年8月15日
    どハマりしていたのが彼らと同じ高校生ということもあり、同じように青春を過ごして、今もまたあの頃に戻してくれる大切な作品です。一途に目標を追いかける素晴らしさを教えてくれる。今もまだ夢が走り続けていることがとても嬉しいです。
    いいね
    0件
  • 宇仁田ゆみ作品集「喜喜」

    宇仁田ゆみ

    中身の濃い短編集
    2019年5月1日
    1つ1つの物語が濃く、読み応えのある1冊。男子も女子もどっちも好きになってしまうキャラクターは流石宇仁田ゆみ先生。男子目線が多いのもまた楽しみのひとつです。何度も読み返してしまう素晴らしい作品です。
    いいね
    0件
  • 北北西に曇と往け

    入江亜季

    今作も最高
    2019年2月17日
    4巻も楽しみです。美しい大地と、かっこいい男の子と、ジムニーとドライブと…好きな内容ばかりで、どんとんアイスランドに惹かれていきます。
  • ダメな私に恋してください

    中原アヤ

    途中までは…
    ネタバレ
    2015年7月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まあなんとか読めていましたが、最後の方の主人公の軽率な行動に人としてありえないと思い、一気に冷めてしまいました。100万簡単に借りてしまう人間も、都合よく貸してくれる人間もどうかと思います…中原アヤさんの作品は面白いので期待していましたが、私は受け付けませんでした。
  • おいでよ 動物病院!

    たらさわみち

    優しく丁寧な動物漫画
    2014年9月17日
    動物病院の現状、働く人たちや飼い主たちの葛藤を丁寧に描かれています。読みやすいながらも考えさせられる素敵な作品でした。ペットを飼ってる方には是非読んでいただきたいです。
    ちなみに1巻無料だったので1巻だけ読むつもりが、13巻まで一気に読んでしまいました。来月になったらまた購入すると思います。登場なさるキャラクターも個性があって楽しいですし、たくさんの犬猫鳥さんたちのエピソードを疑似体験でき勉強になります。時には知らない間に涙も流してしまいます。
    一緒に暮らしているワンコももうお年なので、私たちと同じ命であることを忘れずに大切にしようと心から思いました。
  • 午前3時の危険地帯

    ねむようこ

    前作に引き続き一気読み
    2013年11月27日
    気がついたら読みきっていました。今回は前作の主人公ももちゃんのポジションが冴えない地味系女子のたまちゃんになり、仕事と恋愛とで成長していくストーリーでした。鬼営業マンの輪島さんが前作から個人的にツボで、輪島さん見たさに購入していましたがいつのまにかたまちゃんを応援していました。前作同様どのキャラも個性的でかわいくて好きです。前作は何度も読み返すほど好きでしたが、今回もそうなると思うので☆5つです。前作の無法地帯を読んでない方には突拍子のない話が多いと思うので前作から読むことをお勧めします。デザインを学んでいた者としてはリアルな職場なのでそこも楽しめました。ラフな絵柄ですが時々本当に綺麗な画を描かれるところも好きです。友情からの恋をとても丁寧に描かれている本作、あったかい純愛を読みたい人にはおすすめです。輪島推しとしては、フルネームを知れるし、酔った輪島さんも見れるし満足でした。
    いいね
    0件