フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

31

いいねGET

50

いいね

13

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • blanc

    中村明日美子

    は~~
    2021年1月30日
    O.Bを読み返していたら、佐条と草壁の続編が出ていることに気づき、慌てて購入。
    一気に読んでしまいました。
    初めて手に取ったBLが同級生で、この二人に会えて本当に良かったな。
    二人の歩み方ももちろんだけど、周りにいる大人たちも、友人たちもとても素敵。
    これからも辛いことあるのかもしれないけど、二人なら乗り越えていけると信じられる。
    作者様、続編描いてくださって本当にありがとうございます。
    いいね
    0件
  • うどんの国の金色毛鞠

    篠丸のどか

    最後が駆け足
    2020年10月1日
    行ったことのない香川や四国の魅力や、ポコちゃんの愛らしさに癒されるとても良い作品だと思います。
    だけど、ラスト2巻のストーリーが駆け足過ぎて、それまでのほのぼのとした作風から違和感が否めない。
    何か終わりにしなきゃいけない事情があったのか?
    ずっと人間として暮らすのは難しい。
    なので結論は仕方ないと思うのですが、そこにたどり着くまでをもう少し丁寧に描いてほしかったな。
  • マスク男子は恋したくないのに

    参号ミツル

    お気に入り
    2020年5月17日
    作者さんが書きたいものを詰め込んだとおっしゃってるように、いろんな要素が楽しめて何度も読み返してます。
    受けがマスク取れない理由とか、攻めに出会って乗り越えていく過程とか。
    内容もしっかりあっておもしろい。
    その後の話しも初々しくて良いです。
    いいね
    0件
  • アウトサイダー・コミュニケーション【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    ツノナツメ

    会話劇
    2020年5月17日
    岩代君と関君。
    対照的な二人だけど、関係を積み上げてく時間が素敵だなと思わせるストーリー展開のうまさ。
    自分に素直すぎる岩代君とそれを受け止めてく関君のポンポンと繋がる会話が楽しい。
    受け攻めの意外性もあって何度も読み返すだろう一冊。
  • デビルズライン

    花田陵

    様々な愛の形
    2019年11月17日
    ようやく全巻読み終わりました。
    鬼と人の戦いや恋愛を描いたものかと思い読み始めたけれど、進むにつれトランスジェンダーといった性的マイノリティの問題や、様々な家族や恋人たちの形に触れる深いストーリーに読み進める手が止まらなくなりました。
    これだけ話を広げたら散漫になって、着地点が見えなくなりそうなのに、きちんとまとめあげる構成力がすごい。
    この作家さんの次回作も楽しみです。
  • 美しい彼

    凪良ゆう/葛西リカコ

    ベターハーフ
    2019年8月20日
    凪良ゆうさんの作品は結構読んでいると思うのですが、この「美しい彼」シリーズが一番好きです。
    1巻の高校生時代は胸の痛むシーンもあったけれど、時を重ねるにつれ、平良と清居は出会うべくして出会ったんだなぁと実感します。
    「気持ち悪い」と表現される平良も「鬼メンタル」と言われる清居にもどこか共感できるところがあって、時々涙が止まらない。
    今後も続いてゆくようなので、次の一歩を踏み出す二人を楽しみにしながら読み返そうと思います。

    いいね
    0件
  • 探偵・日暮旅人

    山口幸三郎

    セカンドシーズンは…
    2019年8月17日
    ドラマで知って読み始めた日暮旅人シリーズ。
    全巻制覇はしたのですが、、ファーストシーズンの4巻までで話を終わらせた方が良かったのではと思います。
    4巻まではとても面白い。
    5巻以降のセカンドシーズンはどうしても無理やりな感じがします。
    美月というキャラクターが理解できないせいかな?
    いいね
    0件
  • トレース 科捜研法医研究員の追想

    古賀慶

    今後の展開
    2019年7月9日
    鑑識や科捜研を扱った事件ものが好きなので、リアリティのあるこの作品は面白い。
    その分描写もリアルだったりして、読むのが辛いときもあるけれど。
    主人公の背負う過去に少しずつ近づいていて、今後の展開に目が離せません。
    一点だけものすごく気になることが。
    鹿児島が舞台になっている回の方言。
    それは鹿児島弁じゃなくて、高知弁じゃない?
    校正入ってないのかしら?
    ものすごい違和感が…
    いいね
    0件
  • 僕しか知らない君のナカ。【描き下ろしおまけ付き特装版】

    霧原すばこ

    レンタルでよかったかな
    2019年1月28日
    かわいらしいお話しなんだけど、読み返すほどの作品になるには今ひとつスパイスが足りない。
    クーポン利用なので諦めもつくけど、正規の値段なら後悔してたかな。
  • あの日の君と、今日の僕

    久我有加/左京亜也

    ラブラブな
    2017年6月14日
    再会もの。
    ドキュメンタリー制作の職業ものとしても楽しく読めます。
    受け側目線と攻め側目線のストーリーなので二人の心情も理解しやすく、しっかりエロもあり。
    左京亜也さんのイラストも秀麗なので、買って損はなかったです。
  • LINK

    東城和実

    短すぎる
    2016年9月11日
    1990年から1992年の連作を収録しているので、絵柄に時代を感じます。
    ストーリーはものすごく好みな感じに進みそうなのに、話数が少ない。
    世界観を表現しきらないうちに終わっちゃう。
    とっても残念です。
    これ、もっと壮大な物語になるのにね。
    表題作とBLもの一話、ダメンズ好き?っていう女の子の話が一話。
    半額キャンペーンだったので、損はしてない。
    いいね
    0件
  • 神子と神獣の守り人【電子特別版】

    月東湊/円陣闇丸

    おすすめです
    2016年4月17日
    立ち読みないので不安でしたが、月東湊さんの他の作品も良かったし、なによりイラストが円陣闇丸さん。
    結果は購入して大正解。
    ファンタジーとしての世界観も素敵ですし、芙蓉が我緯に惹かれていく流れがとても自然で、二人が幸せになることを願わずにはいられません。
    そして、イラストがしっかり楽しめる、なんとも嬉しいシステム。
    挿絵として挿入されないので、電車の中とかでも安心して読めますし、文章とイラストがリンクしていて、どちらから探してもいい。
    購入すると表紙だけで、がっかりするということがありません。
    もちろんハッピーエンド。
    ぜひ。
  • 愚か者の最後の恋人

    樋口美沙緒/高階佑

    すれ違い
    ネタバレ
    2016年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正妻の子供以外は婚姻は男性同士でという設定はBLではありがちですが、うまく活かされていると思います。
    惚れ薬を飲んでからのキユナの、恋をしているのに過去から愛を信じきれない切なさも良いです。
    ただ、フレイの無自覚ですれ違いが続き、キユナが無駄に傷つくシーンが長くて、少しイラっとしました。
    最後はハッピーエンドなので、そこは安心できます。
  • 秘密のサンタクロース

    デイ・ラクレア/秋元奈美

    ハピエンです
    2015年2月22日
    クリスマスのお話は心温まるものが多いですが、こちらももちろん。
    秋元さんのかわいらしい絵との融合で読んでいて微笑ましい気分になります。
    ヒロインもヒーローも心に傷を抱えているけれど、お互いが出会ったことで癒されていく。
    その過程も1巻完結の中でうまくまとまっています。
  • NON Tea Room

    SHOOWA

    Nobody Knows 続編
    2014年8月10日
    が収録されてます。
    この方のシリアス路線は独特の雰囲気があって大好きです。
    表題作も良いですが、モドルとススムのすごろくコンビのお話がさらに好きです。
    “好き”という感情で成長していくススムの、モドルを思う気持ちの切なさ。
    モドルの一途さ。
    この二人のなれそめは「 Nobody Knows」に表題作として収録されているので、ぜひそちらからどうぞ。
    いいね
    0件
  • あのキスの記憶

    マーガレット・ムーア/岩崎陽子

    ぜひっ
    2014年5月31日
    ワーテルローの戦いから10年後の物語です。
    戦争中の出来事からフランスを憎んでいるヒーローと、たったひとりの兄を探すためイギリスへ渡ってきた勇敢なフランス人ヒロイン。
    二人の間の因縁はかなり悲劇的ですが、ヒロインの快闊さ、ヒーローの人間性が暗さを感じさせません。
    ハッピーエンドで本当に良かったと思える作品。
    岩崎さんの画も流麗で素敵です。
    友人たちもいい人で安心できます。
  • オリンポスの咎人

    ジーナ・ショウォルター/佐野晶/仁嶋いずる/村井愛

    読み応え十分
    2013年8月16日
    ポイント高いですが、その分長いです。
    ギリシャ神話ベースに、神々、悪魔をその身に封じた戦士たち、彼らと出会う女性たち。
    ファンタジーとして成立しているけど、ハーレクインらしさも失ってない。
    まだマドックス編しか読んでませんが、続編も購入したいと思います。でも、好きなキャラがメインの話しがなかなかありません。トリンの物語、気になるなぁ。
  • オリンポスの咎人 Ⅰ マドックス (1)

    アリスン/ジーナ・ショウォルター

    まずはレンタルで
    2013年8月16日
    原作は1,200頁以上の大作。
    だから、カットされているエピソードが多いです。
    長く続く物語の入門編として、まずはレンタルをお勧めします。
    ギリシャ神話がベースにあり、登場人物も多いので、コミックでは世界観が分かりづらいかもしれません。
    作画のアリスンさんが2のあとがきに書いているように、ノベルの方は二人の濃厚なラブシーンあり。
    コミック読まれて、世界観がお嫌いでないなら、ぜひノベルも読んでみてください。
  • 仮面の花嫁

    サラ・モーガン/和香ちか子

    漫画も小説も
    2013年8月16日
    藤田和子さん作画の美男美女カップルの漫画が大好き(期限切れて再購入するほど)で、再び期限切れしたので、ノベル購入。
    原作読むと、漫画の方はその世界観を壊すことなくうまくまとまってたんだなと分かります。
    ヒロインがかわいらしく、ハッピーエンドなのはもちろん、ハーレクインにありがちな傲慢なヒーローじゃないとこも好感が持てます。
    どちらもおすすめ。
  • レオパード白書

    扇ゆずは

    11話以降の
    2013年8月16日
    燐花と薬師寺カップルが一番お勧めです。
    燐花は型破り過ぎて、ツッコミどころも多いキャラクターですが、そこはBL的ファンタジーということで。
    薬師寺先生はものすごく女性的なのに、二面性あって読めない人。燐花が翻弄されるのも分かります。
    巻だと2、3巻がこのカップルの話。
    4巻にも登場します。話数では31話以降、「滴る~」以外のタイトルが該当します。
  • レオパード飼育書【電子限定スピンオフ】

    扇ゆずは

    大好きなカップル
    2013年8月16日
    レオパードの中で一番好きなカップル、燐花と灯さん。全編二人のスピンオフ。
    どこ切り取っても、とろけちゃいそうなあまあまっぷり。
    あらすじ通りどの話にもHありで、読んで損はしません。
    電子限定のせいか、1話のポイントが高いので、マイナス1で。
    いいね
    0件
  • 酷くしないで(3)

    ねこ田米蔵

    ごちそうさま😄
    2013年8月16日
    ねこ田さんの作品で一番好きです。
    二人がようやく恋人同士になった2で終わるのかなと思っていたので、続編見つけて嬉しくて即買い。
    もう、甘々の二人ににやけっぱなしです。
    素直な眠傘くんかわいいし、ぶれない真矢はかっこいい。
    眠傘母はこれからも障害になりそうな気配ですが、二人で乗り越えていってほしいなぁ。
    いいね
    0件
  • ラ・サタニカ

    天禅桃子

    大好きです
    2013年5月3日
    一度購入して有効期限切れして、どうしても読み返したくて再購入した作品。
    巻買いできたらいいんだけどなぁ。
    好きだけど手に入らないって思って、女の子達と遊んじゃう攻めとか、相手の自分に対する気持ちを知って煽っちゃう受けとか。
    思春期独特の残酷性のようなものが上手く描かれてます。
    どっちにも感情移入して、ドキドキするんだよな。
  • 笑うかのこ様

    辻田りり子

    人間観察
    2013年5月3日
    中学生が主人公の少女漫画だからって侮るなかれ。
    かのこちゃんの観察データは大人の集団社会にも十分通用します。
    また、傍観者が一番楽しいと言いながら、理不尽なことを黙って見過ごさないかのこちゃんがカッコいい!
    椿君が惚れるのも納得です。
    人間関係とかで悩みを抱える人。
    読んだら解決策が見つかるカモ!?
  • 放課後の不純

    梶ヶ谷ミチル

    同級生
    2013年5月3日
    高校のクラスメート。
    中村明日美子さんの『同級生』好きな方ならお勧めです。
    しっかりHもしてるので、あそこまでゆっくりとしたお話ではありませんが。
    攻めの沢木君がが揺らぎなく水谷君好きなとことか、水谷君の葛藤とか、雰囲気が似てます。
    1話完結で4年後の続編もあり。
    相変わらずラブラブな二人に会えて、そちらもお勧めです。
  • 王子様ゲーム

    桐島りら

    続き読みたい
    2013年4月30日
    他のレビューにもありますが、主人公二人の気持ちが1巻の中でしっかり描かれてます。
    二人とも性格設定がちょっと難ありなのに、お互いの影響を受けて変わってく過程がキュンとさせますね。
    軽く読めるけど、何度も読み返したくなります。
    単純なハッピーエンドじゃないので、まだ続ける余地がありそう。
    二人のその後が知りたいな~。
  • キミノート

    ぢゅん子

    匂い
    2013年3月7日
    某アーティストの大好きな曲のタイトルを連想させるので立ち読み。
    導入部も絵のタッチも気に入ったので購入しました。
    タイトルのノートは「香り」の方の意味ですね。
    表題作の全体を通して匂いがうまく使われてます。
    高校生(クラスメート)カップルなのに、エチシーンのエロ度高めなのは、そのせいかも。
    表題作は読んで損なしだと思います。
    残りはすべて年上受け、年下攻め。
    表題作よりエロ度低め。
    話のパターンが似ているので、ポイントに余裕がない場合は、探り探り読むべきかな。
  • はぴまり~Happy Marriage!?~

    円城寺マキ

    ようやく
    2013年2月27日
    完結しましたねー。ずーっと読んできたのでハピエンうれしいです😄
    しかし、ミステリー的な要素だったお母さんの死の謎とか、お父さんとの確執とか、意外にあっさりしてて拍子抜けの感もあります。
    そこ、深く追及したら、話のタッチが変わっちゃうから、これでもいいのかな。
    今回初めて9巻だけ巻買しました。1話購入より安いし、1コマ漫画が入ってたりしてお得ですよ。
    これから読む方は巻買オススメです。
    9巻読んだら続き気になって、10巻分は結局1話購入しちゃいましたけどね😩
  • 恋人アソート

    雲之助

    やっぱいい😄
    2013年2月4日
    雲之助さんのお話は何を読んでもハズレなし。
    ほぼ、色んなお話の続編なので、1話~4話以外は前作読んでからがお勧めです。

    『きみに注ぐ』続編に登場する水沢さんは、『男の子と恋』本編に登場してます。
    雲之助さんの描く女性は主人公に負けず劣らず魅力的。
    この2作をmixした続編できたら嬉しいな。

    とにかく『幸せになるのさ』~『男の子と恋』まで、すべての登場人物がリンクしているので、全部読んでみて下さい。
    一度世界観にはまると、続き読みたくなっちゃうと思うので、ポイント余裕のあるときがいいかもです。
  • 君いとほし ~源義経恋絵巻~

    飴あられ

    う~ん
    2011年6月3日
    ある程度の源平合戦の知識があると、腑に落ちない作品かなぁ。
    フィクションですってきちんと断りがありますけど。
    3作品中、義仲と巴の話はそれほどかけ離れてない感じで良かったです。
    今回Sale中だったので以前から気になっていたこの作品を購入しましたが、正規のPointだったら少し後悔するかも。
  • 逃げ出すにはもう遅い

    ミズノ内木

    表題作よりも
    2010年9月12日
    同じ作者さんの「ナツのサカリ」が良かったので購入。
    表題作もいいのですが、そこで終わっちゃうの?感があります。
    むしろ、それ以外の短編が好きかな。
    私は「一番長い夜の前」が一番気に入りました。
    3話の中にBL要素すべて詰まってる気がする。そして大学生CPの宇井君と荒澤君、かわいいです。

    パック買いしても損はしないと思いますよ。