フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

3

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ひとりじめマイヒーロー

    ありいめめこ

    前作は未読です
    2012年5月18日
    本作だけ読んだ感想となります。

    まず、キャラの関係性や背景等の説明がバッサリないので、前半は「???」状態でした😌

    脇キャラが数人出るのですが、一体誰なのか?友達のように見えるが、なぜ夜ご飯までいつもいるんだ!?とか。

    先生(攻)はいつの間に主人公に惚れたんだ!?とか。

    謎な部分が多々あります🌀

    なので、本作単品より前作を読んでからの方がいいのかも。

    まぁ、読み進めていくうちに、何とな~く各キャラを見分けられるようにはなります😃

    また、主人公の好感高いです。
    初めは、不良にパシられながらもそこに居場所を見出だしているという、しょうもないかわいそうな奴でした。
    けれど、実は気配り屋さんの家事上手、仕事も真面目で辛いことは一人で耐えるという忍耐少年で、好感が大幅UP↑
    根が素直で可愛いので、黒目もちっちゃく平凡な見た目だけど、照れたりする姿が可愛くてキュンときます🖤

    絵はたま~に不安定な所もありますが、本作&前作の各攻キャラがどっちもイケメンで、この先生の絵は好きですね✨

    無事ハピエンで最後は微笑ましく、書き下ろしでも思わずニマリとなりました。
    欲を言えば、もうちょっとHは2人盛り上がって欲しかったかなぁ😺

    本作品はお気に入りの1つにはなりましたが、ちょっと説明不足な所があるので☀マイナス1で。
  • きみに注ぐ

    雲之助

    ふわっともやっと
    2012年2月23日
    なかなか掴み所のない、ふわふわしたお話でした。言ってしまえば共感しづらいかなという感じです。

    レビューはみんな高評価(現時点でオール5)なのに、参考にならなかった人がわりといるというのに少し頷けました。

    悪くはないんです、絵もきれいだし、キャラも照れたりはしゃいだり可愛い。(まぁ私がカッコいい寡黙なキャラとかが好みなので、この時点で私のストライクゾーンからはハズレてしまっているんですが)
    何か受キャラや攻キャラがいいことを言っているような気もする。
    しかし、例えば攻が受を好きになる理由を話すシーンがあるのですが、え、受ってそんな性格設定なんだ?と、読んできたはずなのにいまいちピンとこなくて共感できず。
    これから面白く感じてくるのだろうかと不安になりながら、結局キャラの感情についていけないまま2人がくっついて読み終わってしまいました。
    また、受にかなりのブラコンな妹がいますが、2人がくっつく過程において妹の必要性がわかりません。妹が反対することで逆に燃える、というわけでもなく。1人でギャーギャー叫んでるたけで、ブラコンの妹の存在が2人の心境に何か変化を与えたとかはないと思うんですよねぇ。

    他の方がプラスのコメントばかりだからその反動か、私のレビューはマイナスなコメントばかりで申し訳ないです。
  • 好きだけど理不尽

    西原ケイタ

    ちょっと期待外れ💦
    2011年7月7日
    P買いしましたが私は少し後悔しちゃいました💦

    腹黒ドSや純情くんは好きな方なのですが、キャラへ感情移入することもストーリーに引き込まれることもなかったです。

    攻キャラから見れば受キャラはどれもかわいいんだろうなと思うのですが、読者としては、う~ん。。。

    そしてかなりライトなストーリーの作品だと思います。
    辛口かもしれませんが、先が読めるというより、予測しなくてもいいようなお話だったなという印象。

    私の感想とは逆にかなり評価が高いので、☀キツ目にいたします。
  • どうにもならない

    桐祐キヨイ

    絵が5、話が3.5かな😃
    2011年6月6日
    とにかく絵が綺麗です。

    お話も悪くはないのですが、心情描写が物足りない気がします。胸にキュンとかグッとかくることもなく、さらっと読めてしまいました。
    そのためか、王道の学園話より、後半の、片思い期間が長い(年数は不明)大人2人のお話の方が私は好きかな。まぁこれは好みの問題かもしれません。

    ただ、本当に画力はハイレベルです。
    眼鏡(ダテ)をとった先生の顔を見たときは、男が寄ってきても仕方ないと思わされました。
    眼鏡がちゃんと先生の魅力をソフトにしていて(それでも男は寄ってきますが)、その効果が絵で表現されています。

    パック買いしましたが後悔はしてません。
  • どうしても触れたくない

    ヨネダコウ

    泣きました
    2011年4月21日
    正直、絵があまり好みではなかったのですが、まとまったポイントがあったのでセット購入したら、のめり込む様に読んでしまいました。
    今まで買わなかったことが後悔です。絵の好みの違いなんて、素晴らしいストーリー(演出効果も含め)の前ではどうでもよく感じます。

    私の場合、始めの数話を読みすすめても嶋くん(受)は無表情のまま笑顔を見せてくれず、可愛いと思えるときが来るのだろうかと心配になってきてたのですが、外川さん(攻)が参っちゃう出来事がちゃんとありました、キュンときました!(結局嶋くんが笑うのは終盤でしたしね)
    もうそっからは感情移入しまくりで、涙は出るはでティッシュなしには読めませんでした。
    本当に、胸が締め付けられるお話です。
    ノンケの外川さんが嶋くんに欲情するタイミングや度合いも、まさにベストだと思いますよ。