フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

21

いいねGET

59

いいね

25

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 酔うと化け物になる父がつらい

    菊池真理子

    若干イライラ
    ネタバレ
    2018年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 苦労したんだなぁ、酒乱が家族に居ると大変だなぁ、と言うのは痛いほど伝わる。
    …が、DVされているのに
    「この人には私が必要」
    と離れられない女性のように、父親と距離を取れない作者にイラついた感情も芽生える。
    無神経な飲み友達やスナックのママに言いたいことを飲み込んだのも、偉いこととは思えない。
    無神経な相手にものを言わずに自分の気持ちが伝わるわけが無い。
    聞いたところで相手がどう受け止めるかはわからないが、自分がこう思っているというのはぶちまけるべきだった。
    これについては、耐え忍ぶことは大人でも何でもなく、単に作者の気が弱かっただけでしかない。
    まともな環境で育たなかっただけに、そこら辺の判断力が貧弱なのは仕方ないのかもしれないが、読んでいてモヤモヤするものがある。
    父親に対して恨み辛みの内容ばかりだと読者から悪く思われるんじゃないかと警戒して、保険で美化させているのかと思ってしまうほど。

    アル中が身近にいるとこれだけ大変だというのはやよくわかり、何となく大変そうなのはわかるけどイマイチ具体的に想像できない人にとっては有意義な一冊。
  • 極上男子ぐらし!?幼なじみはエッチなケダモノ

    土橋朱里

    絵が…
    2018年5月16日
    まず絵がアニメオタクの素人絵みたいで受け付けないです。
    恋愛したことが無いオタクの人が無理矢理少女漫画風な話を描いてる感じ。
    いいね
    0件
  • 砂漠のハレム

    夢木みつる

    つまらない
    2017年4月7日
    ヒロインの髪型が妙に現代風だったり、いくら王子が人格者?とは言え時代と国(中東系?)を考えたら元奴隷が王子達にあんな口の利き方をするとか考えられない。
    会話や価値観が現代風にアレンジされすぎて興ざめ。
    時代物?をやるなら人間関係を、もう少しリアルにしてくれないと面白みが無い。
    内容も浅すぎ。
  • 5時から9時まで

    相原実貴

    昔から相変わらず
    2015年6月21日
    うーん…

    この作者の漫画は必ずと言って良いほど高学歴エリートの主人公または相手役が出てきて、それがさりげない感じではなく、変にアピってるところがなんとも…
    作者が学歴コンプレックスでもあるのか、それとも自分が高学歴でそれを鼻に掛けたいのか…
  • キッスは瞳にして

    上田倫子

    かつてとてもハマった
    2014年4月18日
    今でこそ歴史物のイメージが強いこの作者ですが、私はこの作品の頃のイメージのが強いです。
    学生時代にとてもハマりました。メディアミックス化もされていたような気がしますが、それには興味が無かったので手を着けていません。
    ヒロインが社会人になってからの話が特に楽しめました。
  • 社長とあんあん

    佐々木柚奈

    いまいち
    2014年4月2日
    評価を下げて申し訳ないですが、絵の癖が強くてデッサンがおかしいので苦手です。
    線は綺麗なんですが…。
    お話もあまり続きが気になるほどではないかな。
    10代20代なら楽しめたのかもしれないです。
  • 校舎のうらには天使が埋められている

    小山鹿梨子

    救いがない
    2014年3月17日
    絵はかわいいけど話がエグい。
    最後はどうなるのか全く気にならないわけではないけど、胸くそ悪さの方が先立って先を読む気がしない。
  • ときめきトゥナイト 真壁俊の事情

    池野恋

    嬉しいやら悲しいやら
    2013年9月21日
    俊サイドのお話し。
    大半は俊の生い立ちエピソードなので、蘭世とのラブな話を期待すると少し肩すかしかも。そういう意味では最後の話が一番良かった。
    とはえいえ、もうちょっとプロポーズくらいは主体的にやって欲しかった…。照れ屋で色恋沙汰には積極的でないキャラということで作者が半ば無理矢理やらされるような形を取ったのかもしれないですが、照れ屋というより肝心なところで頼りにならない感が出ちゃってる気がします。
    悲しかったのは、絵柄が変わって幼くなったこと、顔と頭のバランスが悪くて特にカルロ様がおかしいこと、俊が若干キャラ崩壊しているところかな。
    複雑な気分も混じりつつ、俊(と蘭世)の新しい話が見れたことは嬉しかったです。
    かつてときめきトゥナイトにハマりまくっていた人には一見の価値有りの一冊かと思います。
  • 恋愛心中

    佐々木柚奈

    これはちょっと…
    2013年9月18日
    絵もストーリーも個人的には受け付けない漫画でした。作者が自分の世界に浸りすぎで読者置いてきぼりな感じがあります。
  • 宇宙兄弟

    小山宙哉

    宇宙に対する興味がわく
    2013年9月18日
    宇宙に対する好奇心を掻き立ててくれる作品です。ストーリー自体よく練られていて、クスっとくる場面もちょこちょこあって面白いとは思うのですが、どういうわけか途中でやめてしまってもあまり続きが気にならないという個人的に不思議な漫画でもあります。
    いいね
    0件
  • 離婚同居

    柏屋コッコ

    言うこと無し
    2013年9月18日
    絵は綺麗で嫌みがなく、話の展開もテンポも小気味良く、巧い感じにラストまで着地している作品です。
    軽い気持ちで会社の女性と過ちを犯し離婚したものの諸事情で同居することになった夫婦とその家族の話です。
    既婚者で更に子持ちなら、あるあると頷けるシーンもあると思います。
  • 悪い男~新田~【電子単行本】

    金城りえ

    おすすめ
    2013年9月18日
    個人的には結構ツボな作品で、あっという間に読み進めていました。また後で読み返したくなる作品でした。
  • 欲情(C)MAX モノクロ版

    右京あやね

    面白かった
    2013年9月18日
    いつぞやの少コミのような、マーガレットにしては露骨なエロのある漫画でした。
    絵は綺麗でストーリー自体も面白かったです。貧乏なヒロインとお金持ちのボンボンというベタな設定ではありますが、それなりに楽しめました。
  • 僕らの恋は死にいたる病のようで

    車谷晴子

    うーん…
    2013年9月18日
    この作者のマンガって相手役の男の子がサイコパス一歩手前みたいなのが多い気がするのですが…。登場人物の心の移り変わりとか展開が独りよがりなところがあるので、個人的には微妙。
  • 薔薇とオオカミ

    柚月純

    残念
    2013年9月18日
    途中まではまあまあ面白かったけど、最後の巻でヒーローのキャラ崩壊。
    無理矢理終わらせたような強引な展開でがっかり。
  • ハロー・グッドバイ

    那波マオ

    なかなか
    2013年1月4日
    率直に面白かったです。

    最初の1、2話はつまらないなぁ~なんて思っていたのですが、どんどん引き込まれて結局最後までいってしまいました(笑)

    まぁ後半の話は投稿体験談の漫画にありがちな陳腐な感じではありましたが、悪い終わりかたではなかったので後味は良かったです。
  • 花宵道中

    斉木久美子/宮木あや子

    一番
    2012年10月6日
    原作つきの漫画ということで、他にもこれを漫画化したものがありますが、斉木さんの花宵道中が一番絵もストーリーも小綺麗にまとまってると思います。絵は安野モヨコ系な感じです。
    いいね
    0件
  • 美獣上司 version F

    青乃多万実

    微妙…
    2012年8月15日
    絵もストーリーも「なんじゃこりゃ」でした。新條まゆさん的なストーリー展開と登場人物かな。展開に無理があり、あまり感情移入できません。会社勤めで取引先とも会う立場なのにあのだらしない前髪と黒?のYシャツは無い無い(笑)とか、出会ったばかりでイケメン3高男にいきなり惚れられてあそこまで執着されるようになるきっかけもよくわからないし意味不明、と心の中で突っ込みながら読んでました。高評価なレビューもあったので我慢してしばらく読み進めましたが、ずーっと同じような感じなので10話くらいでやめました。
  • 絶愛†皇帝~ドレイ姫に悪魔のキス~

    兎宮卯紗/極上ハニラブ編集部

    続きが気になります
    2012年8月15日
    学園内で女王だ、騎士団だ、皇帝だ、平民だとヒエラルキーがあったり、住んでる家の規模やデザインがどこの国?だったり、コレ犯罪でしょ…等々、オタク?な少女漫画にありがちな現実ばなれが結構あります。作者が自分の作り出した世界に陶酔してるのかな?読者置いてきぼり?な感があり、読んでるこちらが恥ずかしくなりましたが、絵が綺麗だったので何となく読み進めることができました。その内ストーリーが面白くなって、最初ほどの拒否感が無くなりました。Hなだけでなく、ストーリー自体がちゃんと面白いのでオススメです。まだ謎があるようなので続きが気になります。
  • ラブシェア~アブナイ同棲~

    桃果コウ

    いまいち
    2012年7月16日
    評価が高いので読んでみましたが、 若い子の安っぽい妄想レベルのお話しでした。意外性ゼロで先も読めるし面白味に欠けました。
    辛口ですみません。
  • 甘やかな花の血族

    冬森雪湖

    ハズレなし
    2011年8月2日
    個人的に、この作者の作品はどれも先が気になるので上手いな、と思います。若干デッサン狂いが気にはなりますが。
    作者が好きならいいとは思いますが、エロ無しでも人気は出そうですが…。