フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

2

いいね

30

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 料理人の男友達に痩せさせられた話する?

    みずさわるる

    ダイエットエッセイ
    2021年6月9日
    著者の方が結構ネガティブ思考で、共感はできませんでしたが感情移入はしてました。
    どっちかというと男友達にモヤモヤしましたね…
    いくら恋愛対象でなくとも、好意を伝えてきた相手に、「どうせお前に頬擦りする奴なんかいない」なんて、よく言えるなあと。
    モラハラ気質っぽいし。
    164cmで49kgは美容体重通り越してモデル体重(痩せすぎ)ですよ、とか、
    友達と夕飯した次の日に体重が1キロ増えたって、いやそんなに早く脂肪つかないから、とか。
    ツッコミどころは結構ありますが、専門家の本ではないですし、こんなもんかなーと。
    著者さんは、ツイッターを見ると現在もダイエット継続中で、BMI22の標準体重までいってます。
    本書では途中経過(でも30kgも減ってるのですごい!)ですが、著者さんのメンタルや頑張りが、とても励みになります。
    あ、あと、プロテインは今は探せばめっちゃ美味しいのがいっぱいあるよって教えてあげたいw
  • オークが女騎士を育成してみた

    くま

    ダイエットのお供に
    2021年4月28日
    内容はかなりコミカルですが、主人公が太った理由だとか、前勇者とオーク族のお話など、設定も練られてたのではないかと思います。
    打ち切りのような形で伏線なども1、2コマくらいでざっくり切られてしまっていたのが残念です。
    もうちょっとしっかり読みたかった。キャラクターも良い感じでしたし。
    主人公の思考がデブ一直線だったり、ファンタジーなのに主人公の痩せ方がリアルだったり、ダイエットしたい時に読むと何故だかやる気が出てきます。
    3巻の書き下ろしで、連載終了後のお話が読めて良かったです。
    いいね
    0件
  • その女、ジルバ

    有間しのぶ

    あんなbarに行ってみたいです
    2021年1月27日
    別サイトにて紹介されていたので、試し読みしてみたら面白くて、シーモアさんで全巻一気に読みました。
    最初は裏方に追いやられたアラフォー女性が立ち直っていくストーリーなのかと思ったら。
    ブラジル移民や、戦時中の話、そこを生きていく女性達の話が、重すぎない程度の描写で綴られていきます。
    知らなかった話や、目を向けていなかった事象はとても興味深く、そこに息づく女性達の想いには、何とも表現し難い感情が込み上げてきました。
    全体的に明るく緩い雰囲気なので、戦争などの歴史や過去の暗いお話も怖くなかったです。
    でも読み終えた後は感情を持て余して泣きそうになってしまいました。
    1ページの情報量がとても多く、絵が小綺麗なわけでもないので、最近の漫画とは少し趣旨が違うかもしれませんが、多くの方に読んで欲しいです。
    いいね
    0件
  • セクシー田中さん

    芦原妃名子

    田中さんが可愛いです!
    2020年5月10日
    経理部のAIなどと呼ばれて、論外などと蔑まれてた田中さん。
    そんな彼女は格好いいベリーダンサーで、ヒロイン?のあかりちゃんと一緒に彼女を追っていると、結構表情も豊かで、変わってはいるけど真っ直ぐで家庭的な彼女の一面がわかってきます。
    壁ドンからの土下座とか、綺麗と言われてすっごく照れるところとか、ハムスターがいなくなってオロオロしたり、お酒飲みすぎて幼児化?したり、真面目なんだろうけどお茶目で可愛らしい、魅力的な女性です。
    それをストーカーするあかりちゃんも、ちょっと黒いけどしっかりした良い子だし、読者には嫌われてるであろう笙野さんも、ハムスターを一緒に探してくれて、見つかった時は泣いて喜ぶとか、憎めないところもあります。
    同年代の女性として、彼女を見習って何か好きな事を始めてみようかな、と思わせる、勇気をくれる漫画です。
    いいね
    0件
  • ハクメイとミコチ

    樫木祐人

    描き込みの細やかさと懐かしさと
    2020年5月10日
    主人公達だけでなく、ただの通行人にさえ生活を感じる描き込み、生活様式は古き良き日本のよう。
    ヒトが9cm程の大きさなので、食材が大きく見えますが、それを苦労しながら調理していくのがとても可愛らしいです。
    ぷにっとしたほっぺが特徴的な主人公達ですが、出て来る人物は大体成人しており、飲酒、喫煙の描写はごく普通に出て来ます。みんな酒盛りダイスキです。
    主人公二人とも自分の職にプライドを持って、丁寧な仕事をしているのも好感が持てます。
    美味しい料理を食べる、お酒を嗜む、音楽を楽しむ、お風呂で疲れを癒す、綺麗に着飾る。
    日常の幸せな部分を小さいヒト達が大いに楽しんでいる様は、現代社会において忘れてたものを思い出すような、懐かしく優しい気持ちにさせてくれるものです。
    ただ、最近の漫画には珍しく、煙草描写が多い(一話丸々煙管の話もあり)ので、そういうのに嫌悪感がある方にはお勧めできません…