フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

11

いいねGET

42

いいね

14

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • シュガードラッグ 【短編】

    頼長

    好きなシチュ癖特盛
    2023年6月2日
    単行本化を待ちきれず追い始めました。各登場人物の異常性多面性が高いが故、恋愛感情に自身を乱されたり、変化に向かわされているのを見るとクるものがあります。
    舞台設定を作者がとてもロジカルに活かしており、また細部まで緻密に練られているのか、トンデモ世界観なのにすんなり受け入れられてしまいます。難しくなりすぎず塩梅の加減が巧みでいらっしゃるので、彼らの「恋愛」を楽しめてストレスが無いです。毎話密度が濃いのに満足しながらも続き早く読みたい!と求めてしまう作品です。ドラッグ……なるほどね……
    いいね
    0件
  • とめどなく、シュガー 【電子限定特典付き】

    児島かつら

    月は丸いままでいい
    2022年8月30日
    "丸い月は丸いまま、四角い月にはなれん。"
    "月は丸いままでいいんだよ。"
    FCCを読み終えスピンオフが掲載されると知り勢いのままに購読した一話目(スピンオフ1作目)、この台詞が頭に残って消えず、それからずっとふたりの歩みを見守ってきました。
    焦りを伴う一直線な関係故にはらはらして続きが気になり……初めて連載を最初から最後まで見届けた作品です。特に下巻に入ると一つ一つのやり取りがじんと染みて切なくもあり暖かくもありいじらしくもあり、2人の恋を満腹になるまで思う存分に堪能することができました。
    大好きなお話です。
  • おさななじみに彼氏ができた話

    パース

    読後の余韻が凄い
    2022年5月2日
    一話一話をじっくりと一気読み。まるで人間ドラマを見ているかのようなオムニバスに近い連作にこんなにも胸がぎゅっと締め付けられるとは思わず。また、最後のページを見た時にはおもわず「おぉ……」と感嘆してしまいました。
    ストーリーが巧みで描写も巧み。上下巻で綺麗に纏まっていて読後はもはや気持ちがいいです。すごい。BL漫画だとメインのふたりの恋模様がじっくり描かれることが多いところ、こちらの作品は登場人物ひとりひとりにスポットを当てており、彼らを知ることで彼らの恋の知れる作品でした。がっつりメインカップルの二人を見たい!ラブラブえちちな姿を見たい!という方には物足りないかもしれません。私は大大満足です。
  • 大嫌いな運命の人

    おいば花歩

    ストーリーが良さげなだけに勿体無い
    2022年2月22日
    無料分のみ、期待も込めて酷評。最初、別紙で描いている先生が別名義で描き始めたのかと思いましたが違う方のようです。どの見せコマの描き方も既視感が先行し、面白そうな話なのにストーリーが入ってきませんでした。Twitter等見ていると画力のある方のようなのにと勿体なく思います。
    題材も王道ながらも、ヒロインの設定など目新しい感じはありますし、成長が期待されます。
    最新話の試読分を見ると絵のタッチが変化しているようにも思うので、オリジナリティをもっと引き出して、頑張っていただきたいです。
  • 絶望に啼け

    紫能了

    面白い
    2022年2月13日
    出張ホスト〜描かれた先生!?と驚きつつも没入して上下巻一気読み。絵のタッチがストーリーにマッチしていてとても良かったです。内容は語り出すと止まらなくなる気がするので割愛、それほどカロリーを要する歪んだ純愛ストーリーでした。
  • 多聞くん今どっち!?

    師走ゆき

    何から何まで好き。
    2022年1月23日
    先生ワールド全開だなとにやにやしながら読了。テンポ良い笑いの絶えない疾走感は読んでいて気持ちいいものがあります。
    アイドル×ファンというカテゴリは自分にとっては共感性羞恥が働いたり、萎えて読まなくなることが多い設定なのですがここまで突き抜けていると逆に全てを楽しめるというもの…笑
    現実にはありえない事ですがだからこそ振り切れて楽しく読めるのかもしれないですね。2巻も早速楽しみです。
  • 心中するまで、待っててね。

    市梨きみ

    密に練られているけど、
    2021年12月28日
    タイトルからも察せられるとおり、メリバエンドが謳われているため購入。ストーリーも破綻なく、筋道がしっかり練られていて流れが読み解きやすかったです。が、メリバ好きとしては物足りなかったです。
    いいね
    0件
  • 静寂の月 Another

    姉村アネム/森嶋ペコ

    Another
    ネタバレ
    2017年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このノベルのタイトルについたAnotherは、「おかわり!」とハッピーエンドに満足した方の満腹中枢を更に刺激するお話ではなく、可能性のあった「異なる結末」のお話であることを指しています。
    あらすじからも察せられますが、ハッピーエンドを読んだ後にもっと彼らが見たい!と思いながら読み進めるととんだ罠にハマることになります。それすらも楽しめる方にはオススメかと。 ネタバレする前に一つ、巻末の著者コメントから姉村先生の部分を抜粋させていただきます。 >全部にチェックがついたら本書をお試しください。
    >□ハッピーエンドにイラッとしたことがある
    >□最近ちょっとお疲れ気味
    >□昼メロは嫌いじゃないがヒロインの性格がどーも
    >□攻めは鬼 畜より優柔不断派
    >□悪い夢から覚めてみたい 恐らくコミックを読んでこちらの小説を読んでみたいと思った方も多いと思いますが、このコメントで食指が動くかどうかも判断材料になることでしょう。電子書籍だと、なかなか叶わないので。 メリーバッドエンド系統が好きな方ならきっと満足する内容となっていると思います。ハッピーエンドの影は1%あるかないか。作者の姉村先生がおっしゃる通りコミックでの結末が正しい結末というのならAnotherと称されたこちらのノベルはまさに裏側です。待っていたかもしれないし待っていなかったかもしれない、どちらかと言えば正編よりもずっと現実味のある結末かもしれません。
    途中からずっと心臓が握られてるように傷んで、読み進めるたびに途方に暮れそうになりました。「幸福」を切に追い求めて希望に縋る幹くんはあまりに美しいのに、あまりに悲しい。愚直なほど真面目で真っ直ぐて清らかゆえに、最後の最後まで自分の中ですべてを昇華してしまった。彼の幸福は彼の中で眠っていることでしょう。彼を渦中とした悲喜劇に終止符をうって夢の中で微睡んで欲しいし、それでも本当の幸福を知るために微睡みの中から引き上げられて欲しい気もします。喬木さんの優柔不断に振り回された一読者としては、彼が幹くんに幸福論を囁いてあげられるかはあまり期待できませんが。
    続編は見たいような見なくないような、不思議な心地です。読めるのなら読んでしまうでしょうが、振り回されるよりこのまま弔ってあげたいような。
    姉村先生の独特な世界に引き込まれるお話でした。
  • フェティシズム少年

    プルちょめ

    フェチ萌えにガつんとくる
    2016年11月8日
    男子高生×黒タイツ

    待望の一冊。分冊版購入済み、単行本になるとのことで改めて購入するくらいに大好きです。
    メインの少年二人の関係性や焦れったさはたまりません。

    他の方が仰るように、好みが別れる絵柄やタッチだと思います。えろさも殆どありません。が、フェチへの目覚め、という点ではえろいです。
    背景などについてはこのくらい細部の情報が取り払われた方が、人物とフェティシズム描写が際立って好きです。フェチ持ち少年フェチとしては文句なしの☆5です
  • ハツ*ハル

    藤沢志月

    男の子目線の可愛い恋
    2016年2月24日
    男の子がヒロイン!?ってくらいに頑張る姿がまさに青春って感じで可愛らしいです。とことん健気…。登場人物の設定自体はありがちですが、ストーリー展開もテンポがよく楽しいです。ただ、関係の変化がみられるのに時間がかなり割かれるのでもどかしさが残ります。
  • マイルノビッチ

    佐藤ざくり

    いいですね
    2014年4月27日
    等身大の女子高生の恋模様。多感な時期にいろいろあったために卑屈になるヒロインの気持ちはよくわかる。現代らしい恋愛、と言う感じで良くも悪くも平凡かもしれません。でもそこがいい。
    いいね
    0件