フォロー

0

総レビュー数

29

いいねGET

42

いいね

12

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 俺と後輩の手の中の秘密

    岩村月子

    短っ
    2019年8月10日
    64ページでこの値段…??内容的にもページ数的にもさらっと薄い。
  • 三ツ星ごはんをめしあがれ【合冊版】

    nmm

    総ページ数201
    2019年5月18日
    世話焼き&鈍感、という、受けは好きなタイプのはずなんすが、鈍感通り越して無神経過ぎて好感が持てず。
    受のご飯しか食べられないっていう設定も中途半端だし、周囲の人達も良い人過ぎて、全体的にだらだらした印象。物足りない。
  • 新入社員のしつけ方

    秋葉東子

    メガネ好きさん、どうぞ!
    2015年7月25日
    秋葉東子らしい、ムッツリ攻ありーのできる子ありーのKYキャラありーのメガネありーの年下攻めありーの、のラブコメでした。メガネ良い。
    エロ度はいつもにくらべればあるほう?あるっていっていいの?ないよね?え、ある?くらいの感じですが、ちゃんとBLのLはある。んで、しっかり男同士です。受が女々しくないのにかわいい、のがいいんです。
    仕事してる(できるほう)のも個人的には好みです。秋葉東子のスーツ系好きなら外しません。
    男同士でラブ、でもライト。BL初心者さんにもオススメです。
  • 嘘みたいな話ですが

    腰乃

    全開
    2014年1月16日
    いやー、全開で変態な年下彼氏攻。それでいて仕事はできるっていうのが良い。受がなよなよしない男の人っていうのも、攻の変態っぷりが際立って面白い(笑)
    なんか前半絵柄が丸っこくて好みでなかったかな~。コマ割りや台詞まわしもいつも通りのクセある感じなので、初読の人は無料立ち読み必須。
    エロ度も高いです。
  • あっちとこっち

    腰乃

    初々しー
    2014年1月16日
    高校生攻、リーマン受。年下攻ですが、どっちも余裕がなくてとにかく初々しいです。
    時折現れる心理フェンスが、最初の頃のことを思い出すとすごく有効に描かれていてニヤニヤできる。松坂さんのダメっ子ぷりが、他人と思えなくてもうしわけないやら愛しいやら。中島くんも出来る子ってわけでもなくて、暴走抜け作で全力一生懸命なのが良い。かわいらしいです。
  • 鮫島くんと笹原くん

    腰乃

    とりあえずは無料立ち読みでどうぞ。
    2014年1月16日
    お世辞にも絵は上手ではないです。コマ割りも癖が強いし。雑な印象があってもったいない、かな?読んでるうちに味だと思えちゃうんですが(笑) とりあえず立ち読みで確認してみてからのほうが良いと思います。
    キャラクターが個性的なんですが、その個性的なところが常に出ているわけではなく、大事なところでがつんと出てくる感じで、それが笑える。少女漫画を男に置き換えましたーっていうライトなBLじゃなくて、男の子達が、男の子を好きになって、どーしよー!って葛藤が微笑ましい。潔癖症なんだよなー、っていうのが、じわじわ効いてくる(笑)
    とりあえず腰乃さん読むならこれかなー?っていう意味でも、オススメです。
  • 僕の知るあなたの話

    鈴木ツタ

    珍しくキャラよりシチュが強いかな
    2014年1月16日
    まず、任侠物ってほどきつくはないんですが、ヤクザネタは苦手なので評価は辛めです。表題作より他の収録作のほうが好き。全体的に他の本よりすこーし暗いと言うか、苦味を感じる印象。
    おばかなわんこ攻(年下)とオッサンヤクザ受け、キャラクターは良いです。西島さんも好き…(笑)ストーリーの肝になる母の存在とはあとの関係に、もう少し触れて欲しかったというか、処理の仕方が勿体無いなー、と感じました。そこをもう少し掘り下げてくれたら、すごい話になった気がするのに。

    オヤジ受け的には、ド真ん中ストライクです!
  • 3軒隣の遠い人

    鈴木ツタ

    それでにーちゃんたちは…?(笑)
    2014年1月16日
    主人公の、「無表情なくせに全部顔に出る」キャラは好きです。ただ、他の主要キャラが、珍しくプロトタイプというか、ありがちな感じ。昇くんの心理描写が薄くて、行動に違和感がありました。光也のとこに行く前に、もうひとつエピソードが欲しかったです。
    この作家さんが好きで期待値が高いのと、これのスピンオフ作品がものすごく好きなので辛めの点数つけましたが、買って損したとかはぜんぜんないです。
  • hand which

    鈴木ツタ

    相変わらずのクオリティ。
    2014年1月16日
    キャラクターが強い目のストーリー展開がちゃんと物語になってるのがさすがです。メガネも◎
    一本目は正直、んー??なんかはまらないわーと思ってたんですが、二本目のための伏線だったと思うと(そういうわけてはないんでしょうが)愛着がわいてきました。
    絵は好みの問題もあると思うので(私は好きなんですが)拒否反応が出なければ一冊見てみてほしいです。
  • あかないとびら

    鈴木ツタ

    キャラが濃い。
    2014年1月16日
    先輩のキャラが強いと思ったら、升ちゃんが更に濃かったという…すごい(笑) 個性的なキャラを描かれる方ではありますが、これは特にシチュエーションよりキャラクターでストーリーを動かしている印象の強い本でした。
    でも物語カラッポとかではないので、ちょーっと変わったキャラでニヤニヤしたい時にはオススメです。
  • WORK in

    鈴木ツタ

    二カプとも好きです。
    2014年1月16日
    自分でもなぜわからないのですが、私的鈴木ツタランキングで上位に入る。好きです。…どうしてだろう…。
    ざっくり、二カプの話です。
    女々しい受は基本はまらないのですが、絵がなよっちくないので、許容範囲。カッコイイ攻めの可愛らしさが良いです。ヘタレてもおかしくないのに、元の出来る男感と押せ押せなところが(その余裕のなさが余計に)良い。
    後半のカプは受けのギャップと凛々しさと、流石のメガネ描写が素敵。大人のためらい、とまどい、それを振り切るタイミング等など、非常に萌えました。
    エロ度は低いですが、ほのぼのカプをしっかり読みたい、って時には読み返す一冊です。
  • さよなら、偽り恋ごころ

    いさか十五郎

    展開が早い。
    2014年1月16日
    セールで買ったんですが、定価でこのページ数だったらちょっと残念かなー…と。展開が早くストーリーが忙しない印象。攻めがモテ男っつーのが伝わってこないので、キャラクターが浅く感じられました。受けはおばかでやらしくてかわいいです。
  • レシート

    北別府ニカ

    ゆるーい子たちのいちゃいちゃまんが?
    2014年1月16日
    頭のネジのゆるーい感じの子たちがいちゃいちゃしてます。男同士だからって部分は基本スルー、絵も微妙に雑っぽい…。かわいいのはかわいい。なので、軽く、おばかさんたちが仲良くしてるの読みたいわーって気分の時に、ゆるっと読むにはいい感じ。
    いいね
    0件
  • 狼さん、そろそろ準備はいいですか

    山田2丁目

    絵に癖が。
    2014年1月15日
    絵に癖があって、表情が伝わりにくいです。なのでストーリーも萌えどころが伝わるのに時間がかかる感じ。全体的におばかさんなキャラクターが多くて、それがかわいらしいので、天然おバカキャラのイチャイチャが好きな人は良いと思います。
  • 東京心中 第一部

    トウテムポール(ポール)

    これでBLに出戻りました。
    2014年1月15日
    正直、絵については好き嫌いありそうだし、上手だとも思いません。(私も好みというわけではありません…)ただ、キャラクターがしっかりしてて、ちゃんと仕事してることに好感を覚えて、楽しく読みました。
    続刊が良かったので、オススメ!の意味も含めこの評価で。せめて2巻まで読んでみてもらえたら、と。

    ライトで甘々!を望む方には向かないので、そこらへんは読みたいかどうか考えて購入するのが良いと思います。
  • ひとり占めセオリー

    北上れん

    なにかが惜しい。
    2014年1月15日
    ゆるっとした甘め短編集としては大外ししないです。絵も話も良い。んですが、どっちもなんとなく、微妙に物足りないというかツメが甘いというか、惜しい感じ。絵は好みの問題もあるかなーとは思うんですが(デフォルメ絵はかわいくて好きです)もう少しモノローグやセリフは気を使って、伏線的な使い方してくれたら、もっと萌えられるのにー!と感じました。

    とはいえ絵も話も水準は高くエロもそこそこ、甘いイチャラブを読みたいときには良いんじゃないでしょうか。

    メガネ加点、気分にハマれば、という甘め評価で★4。
    いいね
    0件
  • 八月の杜

    TATSUKI

    ゆったり。
    2014年1月14日
    ゆったり、穏やかに展開します。素朴な坊主と美人系高校生がだんだん近づいていくのが、ちゃんと伝わってきます。ただ幸せなだけではなくほろ苦さもはらんだ物語ですが、蒼太のキャラクターのおかげか、重苦しさを感じさせません。
    エロはなし、絵も荒さを感じさせるところがありますが、ストーリー重視の方にはオススメです。
  • お参りですよ

    山本小鉄子

    ほのぼのいちゃいちゃ。
    2014年1月14日
    大きな事件もなく、男同士であることへの葛藤も気持ち程度。その分ほのぼのできるので、そういうのが読みたいときには良いと思います。エロはなし。
    受けの乙女っぷりはあまり好きではないのですが、お兄さんのキャラは好きでした。★3.5って感じなんですが…甘め評価で。
  • らんま1/2 〔新装版〕

    高橋留美子

    読んでて楽しい!
    2014年1月14日
    昔好きだったので全巻パックで再読。今読んでも面白いです。
    キャラクターも個性的、テンポも良い。長い話なのに絵も安定していてさすがのクオリティ。乱馬とあかねの仲が進展しないのにヤキモキしたり、たまにイチャつくのにキュンキュンしてみたり。ラブコメ好きなら鉄板です。
    パック購入お勧めですが、一冊ずつ読んでも大丈夫。楽しいですよ!
    いいね
    0件
  • イベリコ豚と恋と椿。

    SHOOWA

    高校生がわちゃわちゃしてます。
    2014年1月14日
    街中で高校生がワチャワチャしてるのを、微笑ましくもニヤニヤと見守る、みたいな読み方が良いような。絵が雑っぽいので(そういう絵柄なんだとは思います)立ち読みで許容範囲かどうか確かめるのが吉。
    オムニバスで複数の話が読めます。一本一本はページ数の割にちゃんとストーリーがあるし、キャラもそれぞれかわいいです。過去話は、個人的には好きですが一冊トータルで見ると浮いている気がしました。
  • 1円の男

    モンデンアキコ

    絵が色っぽい
    2014年1月14日
    絵が色っぽくて良いです。しっかり男の体!で、触りたくなります(笑)そんな見た目で、しっかり中身も男らしいのに、なんかどっかずれていて可愛さもあるのが魅力的。
    個人的にツンデレならツンがもう少し多めなほうが好きというか、デレたあとがちょっと甘すぎに感じたのと、ストーリーに一部違和感があったのを減点、メガネが良かったのを加算、でトータル★4で。
  • ラブカフェモカ

    嶋二

    魔性???
    2014年1月13日
    絵で、魔性な感じが伝わってこなかったのは残念。
    ご都合主義やエピソードのツメの甘さは気になりますが、なんだか可愛らしいカプを、ほのぼの見守る感じが読んでて楽しかったです。
    いいね
    0件
  • 好きなんだけど

    鷹丘モトナリ

    軽い。
    2014年1月13日
    良くも悪くも軽い。さらっとBL読みたい、とかならいいんじゃないでしょうか。ストーリーは全く印象に残りませんでした。絵は綺麗なので…★2?1.5くらいの感じで。
    いいね
    0件
  • 夜まで待てない(梶ケ谷ミチル)

    梶ヶ谷ミチル

    うん、やっぱ若い(笑)
    2014年1月13日
    他聞にもれず、放課後の不純が好きで購入。大人の恋愛って感じより、大学生なりの(高校生でも社会人でもない)青臭さが良かったです。
    割合淡々と表現される方なので、攻め、受け、双方のわがままさや傲慢さもさらりと受け入れられました。
  • 愛し恋し君だけに

    神田猫

    かるーく読めます
    2014年1月13日
    綺麗な絵を丁寧に描いてる感じで好感がもてます。ストーリーは分かりやすくさらっと読めます。確かに攻めの子よりサブキャラのほうが魅力的かも…(苦笑)いっそ腹黒な感じをわかりやすくだしてくれたほうがよかっかたも。
    表題作以外もさらっとよめて大外しはしませんでした。
    いいね
    0件
  • 欲望スイッチ

    鷹丘モトナリ

    すいません…
    2014年1月13日
    まあ、なんていうか、私にはあわなかったというか。
    スイッチのオンオフでキャラクターが変わるところが萌どころなんだと思うんですが、私には違和感が強すて萌えツボにははまらず。あー、いきあたりばったり感が私にはあわなかったんだなー、と。(伏線とか練られた設定とか好きな方なんです)

    絵は綺麗+メガネ加算で★2。
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    さすが。
    2014年1月13日
    ヨネダコウさん大好きです。が、私も任侠物は苦手で購入は少し悩みました。結論、やっぱり、買ってよかったです!
    紹介文や表紙のインパクトよりは、良い意味でさらっと読めて、でも薄っぺらいわけではけしてなく、そのバランスがとてもいい。設定の暗い深い部分はキャラクターの語り口で軽く見せつつ、時折しっかり伝えてくる、そのさじ加減が絶妙です。
  • ピクニック

    山田ユギ

    可愛らしい!
    2014年1月13日
    作者買い。中心の2人だけでなく周囲のキャラもしっかり立ってて魅力的。野田の後ろ向きさ加減に最初は少々イラっとしたりもしたんですが、終わる頃には愛おしくなってました(笑)
    バラエティに富んだお話が読めるし、全体的に後味も良いし、おすすめです。
  • 痛姫(1)

    七木桂

    それなりといえばそれなり…
    2014年1月13日
    展開に必要そうなエピソードをポンポンつっこんで話を動かしてる感じで、深みがあるとは感じられませんでした。そのエピソードもきちんと回収されてないし。
    絵は、上手ではないけど丁寧に描かれてるし、エロもそれなりにあるので、物語重視でなければもう少し評価あげてもいいかもしれません。