フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
25
いいねGET
14
いいね
14
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
面白い2019年8月31日アニメが思いのほか面白く(失礼)コミックも買いました。
異世界転生の俺ツエー系ではありますがエロ展開とかはなく(下ネタはチョコチョコあります)グロもあまりなくさくさく読めます。
アニメより魔王様の人相が悪くてそこもなかなかよろしいです。いいね
0件 -
-
燻製美味しいですよね2019年7月15日正直ツッコミどころ満載です。
まあ料理初心者失敗あるあるだと思って反面教師にしましょう。本当に調理師免許持ってるのか?
教えてくれるご近所の黒田さんが心が広くてめまいがします。
でもそんな人でも手順を守れば簡単に出来るし家に呼んだ友人達も真似して簡単に作り始めます。
BBQとは違った楽しさでそれはちょっといいなと思いました。
それと茶葉無くなったら普通にウッドチップ買ってきてもいいんですよ?いいね
0件 -
-
懐かしのウーパールーパー2018年11月24日まさか2巻出るとは!
思いの外かなり面白かったです。
正直もっと小さいと思ってましたが結構デカイ…でもあんなんでも(失礼)結構飼い主になついていたり飼ってなきゃ知らない生態が色々と知れました。
ちょっと飼いたくなりました。猫がいるので止めましたが…魚じゃないし実際どうなんだろう…いいね
0件 -
作品内容通り2018年11月24日ゆるーいTONOさんのエッセイです。
初っぱなから断りきれ無くてしょうがなく…とかなかなか思っても書いちゃ駄目でしょ(笑)
大体作家買いで買う人しかいないと思うけれどもエッセイもストーリー物もこの作家さんの作品はお勧めです。
絵に癖はありますが読みにくいタイプでは無いので試し読みで試して見てください。いいね
0件 -
青春2018年11月24日幼い頃離ればなれになってやっと戻って来たらキャッチャーの弟はグレて野球を止めていた…って弟変わりすぎ。
つまらなくはないですがやっぱり高校野球で暴力キャラは難しいですね。いいね
0件 -
骨と蝶と北海道グルメ2018年11月24日元々ミステリーや法医学が好きなのでタイトルに惹かれて読みました。
死体というよりは骨が大好きな櫻子さん。標本士と言う骨格標本を作る人です。
骨だけになっても種々な事が知れるのですね。
小さい事件の合間に見え隠れする悪意ある謎もこれから巻数を重ねるのが楽しみな作品です。いいね
0件 -
-
-
Web版と商業版で二度美味しい2018年9月29日漫画版を読んで面白かったので原作も読んでみようかと思ったら一冊1000円って…当時10巻出てたので二の足を踏みました。
ネットで買う価値があるのか相談すると(失礼!)Webに上がってるのを読んで気に入ったら買えばいいと助言を受けました。
恥ずかしながら小説になろうと言うサイトがあるのをその時始めて知りました。
商業版を出してて無料公開続けてるのは珍しいな…と思いつつ読んでみたら…久しぶりに小説一気読みしました。
と言ってもかなり量があって日にちかかりましたが。
あんまりにも面白かったのでタダ読みも申し訳ないし商業版も買うことにしました。が、紙版は二段組の新書版でした。文字数半端ないんで1000円って高いのかと納得しましたが、目の手術をしてから細かい字が読みづらくなっていまして1巻でちょっと疲れました。
1巻はWebと殆ど一緒なので特に…(2巻、3巻と進むにつれてかなり変わっていきます)
2巻以降買うの躊躇してましたが電子書籍で小説は文字の大きさを変えられるのを知って1巻から買い直しました。
口絵や中のイラストもちゃんと入っていますし買って良かったです。
自分はWeb版の方が勢いがあって好きですが(確かに稚拙に思える所も多くはあります)商業版は話が変わってきている所も多く違いを楽しみながら読んでます。
それとこれも所謂異世界転生チートハーレム系ではありますが、下品な下ネタや何人もの女と付き合って選べず複数の嫁を貰うと言うこともないので、女性も楽しく読める作品だと思います。 -
-
アニメと結構違う?2018年9月29日アニメを見てから興味を持って1~2巻が無料だったので読んでみました。話の順番もかなり違うし、色々省略されてたりもするし、その割にはアニオリも多かったのを知りました。
アニメは色もつくし音楽もついて楽しくいい面も多いですが、やっぱり心情や山についての説明は漫画の方が詳しくわかりやすいです。
女の子だけで登山とか、主人公のお母さんじゃないけれどちょっと心配してしまう面もありますが、キチンと調べて準備をすれば必要以上に恐れなくてもいいし、何より結構ぬるい登山と言うよりはハイキングみたいな話も多く真似して自分も登りたくなりました。
私は体力ないので主人公のひなたを目安にしたいと思ってますがね…