フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

30

いいねGET

62

いいね

10

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ライドンキング

    馬場康誌

    すごいやつはどの世界にいってもすごい
    ネタバレ
    2020年1月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大統領すごすぎ!!異世界だろうがどこだろうがすごいやつはすごい。最近よくあるニートが異世界で活躍する系のマンガは他力本願すぎて好きではないので、こういうのいいですね。
  • Gメン

    小沢としお

    連続5回ぐらい読み返しました
    2020年1月26日
    ギャグがおもしろい!全体として明るくてさっぱりしてるので好きです。あと泣ける!青春てかんじ。連続で5回ぐらい読み返しました。時代に合ったヤンキー漫画ですね。
    いいね
    0件
  • 7SEEDS

    田村由美

    オススメ!!
    ネタバレ
    2019年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ さすが田村先生としか言いようがない。ドキドキハラハラ!感動あり笑いあり。あれだけの登場人物全員に見せ場を作りキャラを動かす手腕すごいです!個人的には夏Bが好き。夏Bと安居・涼のあたりが面白い。あと蝉ナツのシーンは何度もよんじゃいます。
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    すごい共感
    ネタバレ
    2019年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 凪にすごい共感しました。私もアラサーの頃はあんな感じだったなぁ。
    依存してくる親を切れない気持ちや罪悪感、よくわかります。凪がそこに気づいただけでも一歩前進したと思います。ここからが大変なんだけど乗り越えてほしい。
    いいね
    0件
  • 高台家の人々

    森本梢子

    妄想が優しくて面白い
    ネタバレ
    2019年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくハマり何度も読みかえしました。妄想が優しくて面白い!高台家のゴージャスさもマンガでしか味わえない華やかなものでステキです。末っ子にも幸せがくるといいなと思いました。
  • 恋だの愛だの

    辻田りり子

    あまりいないタイプの主人公
    ネタバレ
    2019年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がクールに見えてかなり熱く行動的。そして繊細。こういうヒロインは見たことがないですが好きです。笑うかのこ様もよかったです。椿くんの溺愛ぶりと二人のすれ違いぶりが面白い。高校生の部活とか生徒会でこんな戦争起こるなんてマンガでしかないだろうけど面白い!
    富中メンバーの恋模様も面白いです。山田と杜若の掛け合いも好き!
  • 野ばら

    雲田はるこ

    BL読まないけど好きです
    2019年9月1日
    エロBLは普段読まないですが、これはよかったです。優しいお話だと思います。絵もかわいい。
    いいね
    0件
  • からっぽダンス

    阿弥陀しずく

    主人公がかわいい
    ネタバレ
    2019年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 変わった話ですが好きです。何度も読みかえしました。主人公がかわいい♡お巡りさんがストーカーって無害だからこそ面白い。彼の一途さもいいです。美男美女カップルなとこも良いです。
  • LOVE×プレイス.fam

    箕野希望

    個人的に好き
    2019年9月1日
    話のテンポが早くわかりやすい。内容は薄い気がします。が、なぜかすごくハマりました。何度も読みかえしてます。危険な男を好きになる世界観がツボったのかも。あと主人公が元気で好きです。
    いいね
    0件
  • そうしそうあい

    りべるむ

    ほっこりします
    ネタバレ
    2019年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 二人がお互い思いやってて高校生ながらステキカップル♡他の登場人物の恋愛模様も気になる。恋愛やら親との確執やら十代の悩みが上手く描かれていると思います。中途半端な濡れ場がないのもいい。話は日常中心で淡々と進みますがほっこりします。先生の人柄もいい。高校時代にあんないい先生に会いたかった。
    いいね
    0件
  • 離婚してもいいですか?

    野原広子

    高いかな
    2019年9月1日
    この内容でこの値段は高いかな。クーポンで買いましたが高い。旦那に不満がある、よくあるやつです。2ちゃんねるの方が面白いネタあるんじゃないですかね。
  • 伊藤くんは恋を知らない。

    岩飛猫

    伊藤くんステキ
    ネタバレ
    2019年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 伊藤くんが誠意があってステキ。主人公の女の子もまっすぐで素直で好きです。妖怪やらもののけと恋するこの手の作品は、ヒロインがおとなしめの女子が多い気がするのですが、この主人公はヤンキー系ギャル系。あえてギャルを主人公にしてるとこが個人的にいいと思います。読者に媚びてないというか。
    あと、おとなしめのヒロインって受け身でイラつくので。
    いいね
    0件
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    ハマりました
    ネタバレ
    2019年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハマりました。二回読みました。三回目いこうかな。読んでると熱くなります。闘いマンガでまさに少年ジャンプ!少年マンガの戦い系は自分を鍛えて自分の力で切り開いていくので好きです。あと名前とか技とかいちいち少年マンガっぽいとこがすごくいい!!
    主人公のたんじろうのような心の持ち主になりたい。
    ぜんいつといのすけも好きです。
  • 海月姫

    東村アキコ

    テンポがよく面白い
    ネタバレ
    2019年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 蔵子がゴージャスで頭良くて美しくて性格もサッパリしていてあこがれます!登場人物みんなキャラが濃いのに愛嬌があって面白い。ヲタ女子のオシャレ人間が苦手な気持ちわかる(笑)オシャレ人間て(笑)
    東山先生のギャグセンスも私のツボです!
    何度も読み返してます!!
    いいね
    0件
  • [ハレム]この愛は、異端。 -ベリアル文書-

    森山絵凪

    本編もいいがこちらもいい!!
    2019年9月1日
    本編が好きなので自然とベリアル側を読みたくなりました。やはりよい!!絵も綺麗なところがいいです!!
    いいね
    0件
  • 血の轍

    押見修造

    うちも毒親だったので子供の気持ちがわかる
    ネタバレ
    2019年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ママさん怖い!こんな殺人未遂しちゃうような狂った人はそうそういないけど。子供をコントロールしてじわじわ壊していく親ってけっこういると思う。うちがそうだったので。このマンガの父親は一見まともだけど見て見ぬふりしてるからクズ臭がすごい。自分に火の粉が飛んできてほしくないもんね。子供を生贄にしてると気づいてるのに気づいてないフリしてるもんね。この毒親のコントロール法と見て見ぬフリしてる親、子供の壊れていく様子をよくぞ描いてくれたと思います。私も主人公みたくしゃべり方がどもってた。まあ私は逃げましたが。逃げるが勝ち。
    読後感が悪いけど、まともな家庭で育った人に毒親持ちの気持ちを少しでもわかってもらえたらと思います。
    けどストーリーがなかなか進まないわりにお値段が高い。
  • 獣人さんとお花ちゃん【分冊版】

    柚樹ちひろ/ache

    キュンとします
    2019年6月23日
    二人の恋がお互いを思いやっていてキュンとします。彼がカッコよすぎ。あと獣人の子供らがかわゆい(*⌒▽⌒*)
    いいね
    0件
  • 日南子さんの理由アリな日々

    水沢めぐみ

    ご都合主義がすごい
    ネタバレ
    2019年2月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分もシングルマザーなので興味本位で1巻無料だけ読みました。設定がなかなかないので。
    漫画だとしても色々と無理があるような。失礼ながら、大御所の先生なのにどうしちゃったの?と思いました。主人公が同年代なので余計に痛々しい。裕福なご家庭でほとんどお母さんに子育てしてもらったんでしょうね、と思わせてしまう主人公の幼稚ぶりがすごい。そして謎のモテ期到来。漫画は基本、ご都合主義ですがこれは酷い。小中学生の妄想のようなモテモテぶり。毎日毎日一生懸命家事やって育児やって仕事してる子持ち同年代は不快になるかも。あり得なさすぎる。もう少し現実味を持たせるか、大人向けにしない方がよかったんじゃないですかね。6巻も出たのか。すごいな…。
  • ハニーレモンソーダ

    村田真優

    かわいくて面白い
    ネタバレ
    2018年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がかわいい。自分を変えようと頑張ってる姿は感動する。イケてる子は上で地味な子は下という学生特有のふわっとしたカースト制度も懐かしい気持ちになった。絵もかわいくて好き。
    星一つマイナスなのは、主人公の父親をいわゆる毒親にする必要があったのかな?と思ったこと。かなりの支配的毒親ぶり。でも自分の非を認めて謝ってた。すごい違和感。あの類の人種は99%謝らない。普通なら主人公のあの行動はむしろ逆効果になると思う。中途半端に扱いにくい時事ネタ?を入れない方がいいのでは。なんでも盛り込めばいいってもんじゃない。娘を溺愛するパパでいくならもっとマヌケキャラにした方がよかった。
    いいね
    0件
  • 40歳老いてしまった女~毒の穴から甦った復讐母~

    美紗登

    辛辣なレビュー失礼します。
    ネタバレ
    2018年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ツッコミ所満載(笑)
    穴でお金を見つけたならなぜ最初に整形費用に当てないの?そしてまずはコッソリ息子を助けると思う。あの状態の息子を見て放置しとくとかヒド…。そして息子が鎖で外の犬小屋ってのもリアリティなさすぎて悲壮感が薄い。犬小屋って…近所の人にバレるでしょ…。
    なぜ有料老人ホームに入れたのか謎。年齢確認しないの?(笑)金持ちを装う必要があるならそこは普通にホテル暮らしでよくない?
    あと見た目が老婆になったからっていきなり着物?惣菜屋で着てましたっけ?老婆イコール着物って昔のコントか?(笑)
    派手に三人殺しといて警察にバレてないし不自然すぎ。
    老婆(になった女)が復讐するとこがウリなのかもしれないけどツメが甘い。いっそ本当に怨霊が…の方が恐いような気がする。
    途中笑ってしまい、怖さ8割減。ギャグマンガなの?
    なんやかんやで最後まで読んだけど1巻無料だったから。この内容で高いと思う…。辛辣なレビューで申し訳ないけどお金もらって描いてるなら真面目にやってほしい。もし他にせっかくいい作品描いたとしてもこの作品が足を引っ張ることになるんじゃないかと。余計なお世話ですが。
  • ブラッククローバー 暴牛の書

    田畠裕基/ジョニー音田

    面白い
    2018年8月19日
    普段はコミックのノベライズ版は読まないのですがこちらは面白かったです!原作でこのラノベを知って読みたくなりました。漫画の世界観はそのままです。文章で表現することで深みを増す描写もあり、とても良い作品だと思います。もう一冊のラノベも読みたくなり購入しました!
    いいね
    0件
  • 仕留屋稼業あさみ(分冊版)

    叶精作/辻堂ジン

    よかったです
    ネタバレ
    2018年7月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ベタな時代劇好きなのでよかったです。
    あさみ姐さんがセクシーだしもったいぶってないし強くてカッコいい!仕事が始末屋ですが鬱々してなくて明るいあさみに好感が持てます。セクシーシーンもねっとりし過ぎてなくてちょうどいい。1話ずつ終わるので読みやすい。時代劇ですが話は重くないです。絵も丁寧で好きです。江戸時代の建物がきちんと描かれています。
    元締のM男ぶりとノリのいいあさみ女王様がウケました(笑)
    いいね
    0件
  • BEASTARS

    板垣巴留

    こういうのはじめて読んだ
    ネタバレ
    2018年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今までにない作品だと思う。動物たちがかわいくてかっこよくて、すごく生きてる!という印象。差別や裏社会などリアルに描かれていて引き込まれる。
    思わずハイイロオオカミを図鑑で探したくらい。学校と寮のあちこちに貼ってあるポスターがおもしろい。
    いつか人間も登場するのかな?
    いいね
    0件
  • てんちょう、ダメ、絶対

    柴なつみ

    すごい面白い
    ネタバレ
    2018年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よかった!おもしろい!ギャグもツボだしピュアな二人がいい!ヒロインが明るくて調子のりだけど憎めなくてかわいい。友達になりたい感じ。
    ラストは文句なしハッピーエンド。最初からこのラストを待っていた。安定的なラスト。
    ただしかけ足だったのが残念。あと数巻ひっぱれたのでは?天頂ママ見たかった。あと、二人の親とか親同士の絡みとか佐々木さんとのエピソードとか周りの個性を生かした話も読みたかった。天頂の恋敵なんかも登場して欲しかった。いつの間にかライバル女子消えとるし…。
    まだまだ読みたかった!!
    いいね
    0件
  • Love Jossie ふれるかおる

    SHIHO

    やさしい雰囲気です
    ネタバレ
    2018年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵もストーリーも全体的に優しい雰囲気で、本当によい香りがしてきそうです。
    主人公は少し内向的な普通の女性です。自分と似たところがある、職場にいそう、などの理由で読み手も共通点を見出しやすい気がします。主人公と自分を重ねやすいかも。
    相手の彼は、地味な主人公に比べ、イケメン優しい高給取りというハイスペックな男性。なぜか主人公だけしか見えないというお決まり王道パターン。男性の職業の特殊性がタイトル通りで、この作品を面白くしていると思います。
    お決まり王道パターンで、私も九条くん好き…だったのですが、16話でかなり九条くんの株が下がりました(笑)普通だったら彼女の前で他の女性と会う約束しない。仕事だとしても事務所からメールしますって配慮があるはず。自分は三好にヤキモチ焼いたくせに(笑)「九条くんは天然」「九条くんは仕事になると突き抜けてる」って、え??ただ無神経なだけじゃんと思います。週刊誌が出た時点で彼女の誤解を説くためあわてるのが普通。九条くんは突き抜けてるからあわてない(笑)彼女が泣くまで気づかない(笑)って天然とは言いません。無神経なだけ。私だったらついていけないから別れるかなぁ。いい大人が無知と無神経で大切な人を傷つけるのは、天然では済まされません。それまで主人公に対してきめ細かい優しさがあったのに、この話は九条くんが無神経で違和感を感じました。
    なので☆3つ。
  • 屍町アンデッド

    磐秋ハル

    よかったけど
    ネタバレ
    2018年5月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料で続きが気になりどんどん読んでしまいました!レビュー低めですが面白かったと思います。
    主人公がSっぽくてよい。ゾンビ化した妹もちょっとかわいく見えてくる不思議。世界観も練られていたと思うしただのグロではなかったです。
    けどオチが強引すぎな感じ。最終巻はイマイチでした。打ち切りになったのか?
    謎多い組織のエージェントやら反対組織やらマスコミやら出てきて、2巻3巻これから面白くなりそうだったのに!世界規模になる伏線もあったはず。
    科学兵器開発の悪だくみだったのに、なぜか途中からあの世とこの世を結んで黄泉がえりみたいな話に強引にすり替わってたイメージ。
    作者は、この作品描けて幸せって殊勝なこと書いてたけど本当?もっと別のオチがあったんじゃないの?と思ってしまった。
    じいさんの左目に小さいじいさんの顔があって、それが屍語みたいなのをしゃべるシーンがシュールギャグに見えて笑えた(笑)妹も屍語しゃべっててなんかギャグっぽかった最後…。
    ないような気がしますが続きがあるなら話広げてほしい。科学なのか非科学なのかはハッキリしてほしい。
  • 神様のえこひいき

    小村あゆみ

    個人的には軽いタッチで深い内容
    ネタバレ
    2018年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ テンポが早く読みやすいです。
    神様が自由すぎましたが、実際いたらあんなもんかもなと思います。キツネが可愛らしく、所々ほっこりしました。
    私は普段はBLは読まないし、恋愛に関してはノーマルなのですが。この作品は性別関係なく人を好きになることについて考えさせられてとても興味深いと思いました。
    現実に、異性のみ好きになる、同性のみ好きになる、異性同性OK、自分の性別に違和感を感じる、など色々なセクシャリティが存在します。それによる差別や偏見もあります。
    この作品はセクシャルマイノリティで悩んでいる方にぜひ読んでもらいたいです。
    軽いタッチですが深い内容だったと私は思いました。
    ゆきひこくんの、美女と野獣の疑問についても鋭いなと思いました。
  • 監禁嬢

    河野那歩也

    ダメだな
    ネタバレ
    2018年2月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻だけ無料だったので読みましたが気持ち悪いだけ。気持ち悪い怖いけどなぜかハマるといった魅力も一切感じられない。インパクトあるタイトルのわりにタイトル通りのシーンが少ないし拍子抜け。流行りのエログロ漫画を切り貼りしてるだけに感じました。
    赤子を歩道橋から落とすシーンはただ腹立たしいだけ。こんなもん載せんな。作者と編集者の人間性疑う。
    オチは気になるけど、多分大したことないだろうな…と思ってしまう。期待できない。
  • 校舎のうらには天使が埋められている

    小山鹿梨子

    胸くそ悪いだけ
    ネタバレ
    2017年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この系のマンガでいじめのシーンが胸くそ悪いのは当然ですが、最後にいじめてた奴らがたいした罰を受けてないのが消化不良。
    いじめてた奴らが最後にひどいめにあってスッキリ終わるのを期待してたのに。
    かいぼう、を言い出したやつが同じ目にあってほしかったです。
    あと、アイがあそこまで周りを惹き付ける魅力がよくわかりません。
    他のいじめグループの子達の性格や家庭事情なども描かれていないし、全体的に中途半端感と薄っぺらい印象が残りました。
    クラス全員の顔と名前が載っていたけど全然出てこない子もいたしあの名簿はなんだったんでしょう…。
    レビュー見てから読めば良かった。
  • さぁ、ラブの時間です!

    上杉可南子

    最初は良かった
    ネタバレ
    2017年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方は面白かったんですが…。
    結婚したあたりからどんどんつまらなくなってる気がします。
    中途半端にドロドロ。
    もう新刊出ても買わないかなぁ。