フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
18
いいねGET
19
いいね
61
レビュー
今月(11月1日~11月30日)
レビュー数1件
いいねGET0件
シーモア島
ベストアンサー0件
いいね0件
投稿レビュー
-
ほんわかしつつ生き方を見つけられる本かと




2025年11月8日人は知的好奇心や「自分の好きな自分」を求める気持ちがあるから生きていけるのだと思った。最初はお仕事マンガかぁ?図書館って古くない?と思ったけど、ゆっくりゆっくり内容が深くなっていく。
これまで自分だと思っていた生き方が実はそうではなくて、別の生き方に移行すると息がしやすくなる。そんなテーマを勝手に感じた。
さすが本の専門家!丁寧な日本語を操り、芯のあるスタッフさんたち。主人公くんはヤンキーが世界の中心だったけど、そのうち図書館が居場所に。説教くさい教えがありそうでない。ちょっとだけある。
自分はコミュ症だし、社会が怖いなぁと思っているあなた。。読んでみてね。きっと大丈夫かも?って思えます。
いいね
0件 -
老人すぎて違和感あり




2025年4月3日55歳を老人とするのはおかしいので光秀67歳説を取るというのは疑問です。戦国時代なら55歳は老人と言われてもおかしくない気がする。なんだか色々年齢が気になってしまってモヤモヤ。娘の玉が16〜17歳で結婚した時に母親は50代くらい??ありえなくはないかもだけど、うーん?
お話はおもしろいけど、読み進めていくうちに明智贔屓すぎるなぁと、閉口するシーンも。絵はきれいだしキャラがいろいろ出てきて関係性は分かりやすい!
いいね
0件 -
信濃川先生の話は少しだけだった




2025年2月26日残念、お金がもったいなかったかな。「山と食欲」というより「山や南極等に挑む人」みたいな。実在する人の体験談集。宣伝のようにすら思えました。あまりマンガのうまくない作家さんもいてストーリーもわざわざお金をだして買うようなものではなかった。各専門家さんのブログやらYouTubeやらで十分に知ることかできそう。表紙と中身が違うのでガッカリでした。表紙にもっといろんな作家の寄せ集めということを強調すべきです。
いいね
0件 -
アキコ先生ありがとう




2024年8月24日主人公並みに(?)語彙力のないレビューで恐縮ですか、アキコ先生はやっぱり天才だなと思いました。読んでいると嫌なことを忘れます。夢中になって読んでしまいました。着物への興味が増えたとか減ったとかはないのですが、そういうことには関係なく心が強くなれるお話ですね。セレブのおばさま方も好きです!
いいね
0件 -
-
-
-
-
素晴らしすぎる。大好きになりました!




2020年2月12日ほんの数百円でこんな宝物に出会えて幸せです。わたしは主人公の母親よりも年上なので「人気あるけど、絵も可愛らしすぎて子供っぽいのかなぁ」と思っていた。
けどどんどんはまっていく〜。
内容の深さと戦いの途中に挟まれるほっこりした場面も可愛くて好き。炭治郎くんのひたむきさと、徹底的な好青年ぶり、諦めない熱さと頑張りに癒やされます!
善逸くんのギャップも魅力ありすぎ。
最初は好きじゃなかったキャラもなぜか好きになっていくので不思議〜。
10代、20代のファンが多いけど中高年の方にも読み応えのある深みと厚みのある作品ですよ。 -
個人的には学べる本




2020年2月12日タイトルとは違うイメージの内容。
医者などに聞いたいろんな知識を詰め込んだ「学べる本」
価格は 高いです。キャンペーンで半額だったので買いました。
中身も立ち読みできたらいいのにと思います。
老化というものを理解して受け入れようという流れのお話。老化を遅らせる方法もいくつか載っています。
少し気持ちが楽になったのでまぁよかったかな。
作者さんお得意の擬人化が可愛らしくてわかりやすい。
いいね
0件 -
-
ERR_MNG