フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

4

いいねGET

6

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • まじめだけど、したいんです!

    嘉村朗

    真面目カップルの初々しさにキュンとします
    ネタバレ
    2020年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きなお話です。
    主人公二人のキャラが魅力的でこの優等生カップルの生真面目さが逆に面白みを増しています。ライバル(?)登場でこの後の展開がますます楽しみです。
  • ちっちゃな彼女にせまった結果。

    嘉村朗

    ほのぼのします
    ネタバレ
    2020年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作家さんです。不器用な潮ちゃんとかっこいい恭二くんがお互いを好き過ぎるのがこそばゆい感じで毎回読んでます。甘々なのが好物な人におすすめです。
  • 上司はネコ

    中田アキラ

    タイトル通り
    2020年2月19日
    レビュー評価の高さと上司ネコなのに表紙絵のワイルドさのギャップが気になって購入しました。タイトル通りでした。ストレートなタイトルだけに内容にもう少し捻りがあれば更に良かったかな…… 絵は良かったと思います。
    いいね
    0件
  • 夕凪の街、桜の国

    こうの史代

    原爆を知りたいけど映像は怖いという方に…
    ネタバレ
    2017年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 平和な時代に生まれ、今の豊かさを享受している者にとっては戦争、ことに原爆を直視することはあまりにも悲惨すぎてついつい目を背けてしまいがちになってしまいます。子供であってもある程度の年齢になればこの国に原爆が落ちたことはみんな知っていますが、実際の惨さを知ることには躊躇してしまうのではないでしょうか。私もその一人で、子供の頃に読んだ『はだしのゲン』は漫画であってさえとても怖く恐ろしくて、ましてや原爆資料館などには臆病な私には足を向けられないと思っていました。私のような人は少なからずいると思いますが、この作品はそのような人にも原爆についてほんの一端でも触れることが出来るということに意味があると思いました。 戦後何年たっても残る広い意味での後遺症(病気だけでなく偏見など)を抱えながらも、日々淡々と生きていく日常があるということを改めて気付かされた作品でした。