フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

24

いいねGET

68

いいね

7

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 出遅れテイマーのその日暮らし

    タチバナ/棚架ユウ/Nardack

    原作が好き
    ネタバレ
    2024年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画の続きが気になり、原作探して読みました。
    今の漫画も面白いのですが時々入るオリジナルが意味不明なのと、そのぶん原作を端折ってるのが残念でたまりません。漫画オリジナル入れて後のシナリオと辻褄あわなくなったらどうするつもりなのかと思うのと、なぜ原作を忠実に再現しないのかいつも不思議です。
    余計なオリジナル入れて後で回収できないとか、そのネタ使って勝手に原作改変するの本当にやめて欲しいです。

    原作に忠実っぽい所は好きですよ。
    自分で思い描いていたキャラと似ていても似ていなくてもそこは仕方ないと思っていますから。
    これからも原作通りに再現されることを期待してます。
  • のんべんだらりな転生者~貧乏農家を満喫す~(コミック)

    止田卓史/咲く桜

    ご都合主義
    ネタバレ
    2023年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まるで転生するのがわかっていたみたいに農業に料理、科学知識まで全ての知識を使って遺憾無く本人曰くのスローライフを満喫してます。本来のスローライフってこんなのだっけと思うほど自分の快適ライフに貪欲です。
    ギリ4巻まであまりの快適ライフを我慢出来ましたが、わざわざ女奴隷を指定して買う描写見て私の見たいというか、期待した作品ではないなぁと実感したのでもういいかなと。
    おそらく欠損した女の子は五体満足に戻るのだろうし、水商売のママ風の人にはイチャイチャがあるんだろうな。
    少年漫画だからハーレムにしなければいけないというルールでもあるんだろうか?
    出来れば話の面白さで勝負して欲しいです。
  • 最強の鑑定士って誰のこと?

    不二原理夏/港瀬つかさ/シソ

    タイトル関係なくなった
    ネタバレ
    2023年11月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ほのぼのしていて好きです。いい人に恵まれて優しい世界に生きていると思います。それを思うとタイトル違うくない?みたいな気持ちになります。おそらく彼が最強の鑑定士でなくとも、とりまく世界は変わらないと思います。
    鑑定士としての彼の活躍よりオカンとしての活躍ばかりで、タイトルに惹かれてきたら騙された気持ちになりそうです。
  • ギルド追放された雑用係の下剋上~超万能な生活スキルで世界最強~

    夜桜ユノ/柳輪/ユーキあきら

    王子様か…
    ネタバレ
    2023年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の設定がご都合主義の極みなので、恐らくなんの苦労もなく無双できると思います。自分なんてと、とても控えめな性格なのでヒロインにもモテモテだし、関わった人にも悪役以外には大変好かれます。
    王道好きな方は安心して買えばいいと思います。
    私はもう充分ですが。
  • 勇者パーティを追い出された器用貧乏 ~パーティ事情で付与術士をやっていた剣士、万能へと至る~

    よねぞう/都神樹/きさらぎゆり

    お色気シーンは要らない
    ネタバレ
    2023年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ソフィアが要らない。
    何とかしてヒロインを突っ込んで、ほのぼのとかドキドキとか入れたいみたいだけど、この作品には必要?
    なんでわざわざ姉妹の風呂シーン見せられないといけないワケ?
    何を読ませたいのか迷走中?
    誰に見せたいのかわからないし、心温まるシーンを挟み込む事は否定しないけど、あのキャラは要らない。
  • 異世界ウォーキング

    あるくひと/小川慧/ゆーにっと

    コミカライズ推し
    ネタバレ
    2023年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続きがどうしても気になってカクヨムに読みにいきましたが、主人公の年齢がWebだと随分年上に読めて召喚の状況や話の流れがコミカライズの方が年相応、自然体で読みやすい。
    かなりオリジナル要素というかコミカライズ用に改変されてる部分あるので、どう折り合いつけていくのか楽しみです。
    とりあえず途中打ち切りだけは勘弁して欲しいな。
    いいね
    0件
  • 恩を仇で返された令嬢の家族が黙っている訳がない【合冊版】

    七ツ河ほづみ/COMIC ROOM

    高い
    2023年8月12日
    見事にザマァ出来てるので話自体は面白いしスッキリしてるんだけど、ページ数考えたら高過ぎる。400円台でも良くね?この値段ならもう何話か増やしてもらわないと割に合わない。
  • 愛され王子の異世界ほのぼの生活

    華尾ス太郎/霜月雹花

    ガッカリ
    ネタバレ
    2023年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 打ち切りだったのか終わらせ方が雑。
    ダラダラ長引かせるよりマシだけど、これを連載で見てたらキレてる。
    はぁ"?みたいな感想しか出ない。
    いいね
    0件
  • めしぬま。

    あみだむく

    絵が変わった
    ネタバレ
    2023年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 美味しそうに食べるし、話もそれなりに面白いなぁと思って読んでたけど最新刊の12巻読んでたら絵が拙くなって美味しそうに見えない…。食に貪欲なイマイチサラリーマン設定な気がしてたけどそこも微妙な。サラリーマンとしては成長したんだと思えばいいけど食べてる所が最初に比べてというか12巻は本当に違う、これじゃない感があって残念です
  • 彼氏がコワモテすぎる!アンソロジー

    三浦ひらく/阿部摘花/佐木田すい/芳村かなみ

    微妙
    2022年10月1日
    星は最初の作品に対してのみ。
    表紙に期待したらガッカリ。
    1話目しか試し読みがないのがよくわかった。大概、全部を少しずつ出してるのになと思ってたけど確かに他のは出したら売れない。
    絵も話も微妙過ぎて。
    もしかしたら1話目以外はそれぞれの作者の初期作品なのかもしれない。
    でなければ、このクオリティを平気で出せないと思う。
  • 異世界でカフェを開店しました。

    野口芽衣/甘沢林檎

    現実世界で良くない?
    ネタバレ
    2022年5月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は綺麗だし、読みやすいし一気に買って読んでしまいました。
    異世界である必要が全くないという以外はすてきだと思います。

    言葉とか置かれる環境とか当然問題なく生活できるように設定されています。
    大前提の料理も異世界という場所にも関わらず食材も道具も工夫とか探索するべきものがサラッと手元にあります。
    とても簡単に創作されたり発見されているので、現実世界で会社が倒産して気晴らしに海外に旅行してそこでいい店と出会い~みたいな導入なら違和感なく読めるのではないかと。
    異世界入れる必要がどこにあったのか単純に疑問です。流行りに乗っかる目的なら残念です。
    いいね
    0件
  • もふもふを知らなかったら人生の半分は無駄にしていた

    片岡とんち/ひつじのはね(ツギクル)/戸部淑

    終わり方が…
    ネタバレ
    2022年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 途中打ち切り感がハンパない。とんちさんも、いきなり知らされた?くらいの完結。
    もっと丁寧に描きたかっただろうに単行本に合わせての、せめての着地点に思えます。
    どこか別の出版社で、とんちさんが改めて描いていただくと嬉しいですね。
    とりあえず、なろうに続き読みにいきます。
  • 優しい家族と、たくさんのもふもふに囲まれて。~異世界で幸せに暮らします~(コミック)

    ひのみち/ありぽん

    絵もセリフも改善求む
    ネタバレ
    2021年12月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ほぼ内容被りの別のを読んでて、比べるつもりはなかったけど、あまりに酷すぎて。
    年齢不詳の若作り主人公にもだんだん違和感しかなくなってきたし、やたら懐いてくる妖精や聖獣にも不思議でしかたないし、神聖さが欠片も見当たらないのはすごいと思う。
    簡単に主人公に家の中で撒かれる聖獣とかないし、もふもふで平和的な雰囲気醸しておいて、主人公に怪我させたからという理由で首跳ねるわ、永遠の呪いかけるわ、ほのぼの路線なのかサイコなのか。
    主人公命なのかもだけど、そこに至るエピソードはかなり弱目の内容というか…。

    原作は読んでないけど、原作もこの酷さなのかコミカライズしたせいで酷いのか。
    もう充分かなと。
    とりあえず、もふもふとタイトルにつければいいというものではないと、よくわかった作品です。
  • 姫様、無理です!~今をときめく宰相補佐様と関係をもつなんて~

    小神よみ子/竹輪/三浦ひらく

    ハッピーエンドでいいんだけど…
    ネタバレ
    2021年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 媚薬でやらかしたまではわかるけど、彼女の本質を何故知ってるのか?惚れ込むほどのエピソードもないまま、愛してるって全く理解できない。
    導入部の大事な所を端折って、逃走まで強引に話を詰めてきたなぁと。
    ページ数とか裏事情絡んでるのか知らないけど無理やり1巻に纏めてきたけど、まだ続く感は出してるし。
    小説版もこんな感じなのか、コミックスにした人の構成力不足なのかはわからないけど、小説を確認しにいく気にもなれないのが本音。
    とりあえず終了してるのとハッピーエンドだったので☆は2個
  • 聖女の魔力は万能です 公式アンソロジーコミック

    橘由華/珠梨やすゆき

    なんか騙された感が…
    2021年6月1日
    恐らく意図したつもりはないのでしょうし、ちゃんとアンソロジーとは銘打ってるのですが…それにしてもなんか期待した分、裏切られてポイント返して欲しい気持ちでいっぱいになりました。
    ほんと残念。
    好きな人は好きなんでしょうが、私には全く合わなかったです。
  • ケダモノ社長と囚われOL

    仁藤勇砂

    何故?そこを歩く?
    2014年8月16日
    大前提として何故、球技大会の真っ最中の場所を大切な仕事中の社長が横断するのか?

    それまで見たことないであろう平社員に対して、いきなりの御奉仕命令。

    会社の機密事項駄々漏れに、公私混同。

    ヒロインは素直と言えば聞こえはいいけど、初対面の男に御奉仕しちゃうわ、感情全開だわ

    あまりの都合のいい展開に底の浅さが丸見えでビックリ(@ ̄□ ̄@;)!!

    3話目だけど、この後少しはマシになるのかしら
    でも私はもう充分です

  • おさなづま~パンツを脱がさないで~

    かねたひと美

    ハッピーエンド
    2014年5月5日
    絵に描いたような、素敵なハッピーエンド

    こんな風に愛し愛されれば、悲しい思いをする人なんかいないよね

    シナリオとしては多分普通の人が普通にしている普通の恋愛だから逆に嫌味なく飽きさせないようにするの大変だったんじゃないかな

    他の人が読んだら5かもだけど、スレた私には眩しすぎるのと、暫く保存して置きたいとまでは思わなかったので4止まりですm(__)m
  • オフィスでしちゃイヤ!

    若武ジョウ

    外れない
    2013年4月21日
    シナリオの設定でいくとね

    壊れたなら判るけど主人公の性格で話展開させるなら、大事なプレゼンで気合い無さすぎだし
    そもそも暗い中とはいえ、あんな不自然な動きはしない。もう少し練り込んで欲しいかな。

    敢えてHシーン減らしてるなら、いいと思う。だけど単にページの関係かもと思える稚拙さが垣間見えるのが残念な作品だなぁ

    最終の終わりかたが、個人的には気に入ったので、☆2に上げました。

    いいね
    0件
  • あたためてからお召しあがりください

    湯町深

    モヤッと‥
    2012年4月7日
    全部ハッピーエンドで終了させてるのに全部エッ?っていう位強制終了‥

    構成力がないから最後まで話しを納得した状態で終わらせる事が出来ないらしい

    最後のシーン迄は4点、でも終了した段階で1点位に下がる作品‥
    別にHシーン無理矢理入れなくてもいいけど、そこに至るまでに張った伏線ともなるターゲット以外の相手の心情や関係はどうでもいいのかな?
    こういう終わり方が好きな人がいるのかな?
  • Pinkドール~強引カレシたちと燃えH~

    ハザマ紅実

    モヤモヤ?
    2012年3月18日
    絵は綺麗だと思うし、ストーリーもまあまあ。
    Hシーンもたくさん盛り込まれてるのに何故かHな気分になれない
    構図のせい?
    男女のカラミと言うより男性と人形が絡んでるみたい‥
    もう一つ追加するなら皆同じ手順でHしてるように見えた
    読む人を選ぶのかな
    絵は綺麗なので高めにポイント付けたい所だけどHシーンに全くドキドキ出来なかったので低めです。
  • 妹の初Hをお兄ちゃんに注ぐ

    尼崎洋子

    ネタバレですが‥
    2012年1月9日
    最後の終わり方が薄っぺら過ぎ
    6話の展開の終わり方でどうまとめるのかと思ったら
    ライバルの子に罪悪感持たせて終わりなんて‥
    終始ラブラブなのは、ご愛敬かな
    薄っぺら感が残りますがパックとして短編なので許せる料金かも
    いいね
    0件
  • 13カラットの恋

    井荻寿一

    レトロ感たっぷり
    2011年4月18日
    多分、昭和に読んでたら斬新だったのかな

    今の刺激的なHシーンに慣れた目で見ると、物足りなく感じると思う

    ストーリーは悪くないと思うけど、盛り上がりがイマイチ

    表紙のイラストは可愛いけど、あれを期待して見るのは止めた方がいいと思います。

    一話の値段は高く付けすぎではないかと
    40Pか30Pにして無駄に分割してるのをまとめてもらうといいんだけどな
  • 妹はさくら色【携帯版】

    夢咲三十郎

    案外よかった
    2011年2月11日
    先のレビューを読んで購入
    絵も綺麗だし話しも強引過ぎずまとめてあると思います。
    少し笑えてどちらかと言えば好みの内容で得した気分♪
    敢えて言うなら、何故そこまで好きなのかというエピソードが欲しかったかな。
    あの主人公をお兄ちゃんというだけで、押し倒したくはならないと思う