フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
16
いいねGET
101
いいね
317
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
アッサリだけどいい2014年1月12日色気がないからとフられた主人公が、その現場を見ていたクラスのイケメンに迫られて…というお話。男の子がかっこよくて、強引なのに若干天然というか飄々としてる雰囲気が良いです😊線やトーン処理?は雑なんだけどなんとなく惹きつけられる絵柄です。
短くてあっという間なので気持ちの変化や描写は無いに等しく、お互い何故・いつ好きになったのかは全く分かりません。アッサリしたお約束展開です。3話くらいにしてじっくり描いて欲しかったなあ。。でもさらっと楽しめました😉いいね
0件 -
男装女子は淫乱なホスト!~隠しきれない巨乳でイイナリご奉仕☆
絵が好きです2014年1月12日レビュー通り、あらすじがストーリーの全てで盛り上がりに欠けます。どこかで見たようなよくある設定なので、何かしら調理してほしかったかな。淡々と進んでいくだけで、漫画としてのテンポも良くないせいか印象の残らない作品でした💦タイトルが直球すぎるけど、そんなにエロスな内容ではないです。
絵は少し雑だけど、独特の色気があって好みです😊いいね
0件 -
-
-
設定がイイだけに惜しい2014年1月5日幼なじみ兄弟の会社へ突如コネ就職できた主人公。憧れの兄との再会を喜ぶも、任された仕事は意地悪な弟の秘書…。ここまでがトントン拍子すぎる強引な展開&やっつけ説明なので、せめて面接で再会するハプニングなどから始まればストーリーの印象がだいぶ違ったかも。。設定自体はすごく面白いと思います😊それだけに、表現力が足りないのが残念💦
顔は可愛く描けてるのに首から下のバランスが悪くて、一つ一つの動作が硬いです。エロの少なさといい全体的に物足りなかったです😔弟のSっ気は中途半端に感じますが、主人公への想いが読者にだだ漏れなので、そこに萌えられれば楽しめる…かな。 -
主人公が残念2014年1月3日6巻まで一気読みしましたが、主人公エリカの性格が終始好きになれませんでした💦
設定そのものは面白いと思います。でも、エリカが友人への見栄だけで他人だった佐田くんに彼氏のふりをさせ、周りに嘘を通し続け、これといった努力や成長も見られないまま両思いになって…。没個性で身勝手な主人公に付き合わされる佐田くんは、Sというより逆にMなのではと感じるほど。一体こんなエリカのどこを好きになったの…??
佐田くんの二面性もイマイチ生かしきれていないけど、イケメンだしなんだかんだ世話を焼いてくれるし、エリカ側から好きになる理由はあるのかなと思います。でも、逆はどうかな?と考えると…。
恋愛漫画は関係性が重要なのに、根本的なところでどうしても納得いかず入り込めません😅だんだん流し読みになってきてギブアップ。低年齢向けの作品でした。
とはいえ人気作のようなので、深く考えず主人公をスルーできれば普通に楽しめると思います😊好きな方が多い中ごめんなさい😢 -
-
設定紹介のみの四コマ集2014年1月3日好みのシチュエーション目当てに2話だけ読みましたが、これは漫画ではなくイラスト集と思った方がいいですね🤪一話に6つほどオムニバス形式の話が入っていて、それぞれがたった4〜6コマ分くらい(紙なら恐らく1ページ分)の構成。状況説明+H1〜2カットだけなので、起承転結で言えば「起→(ムリヤリ)結!」という感じ(むしろ起で終わるものもあるかも)。内容は何も無いです💦
ちなみに2話のシチュエーションは、野外でペットプレイ・タイムスリップ先で遊女・ウェイトレス・刑務所で極秘捜査・老人の愛玩・双子の旦那と若妻…でした。最後のを広告で見て面白そうと思ったのに、いざ読んでみたら広告バナーが全てだったという😕
絵は個性的でとても丁寧に描かれてますが、肝心のエロさは思春期ならちょっとドキドキ出来るかもなレベル…いかんせん一つ一つが感情移入する間もない短さですから余計にそう思うのかな😔よほど絵が好みor作者さんのファンでない限り、漫画作品としてはオススメできません。 -
-
TLとして読むとがっかり。2014年1月1日お話も画面も淡々…と進むので、あらすじを読むような感覚でした。主人公の本音と行動がちぐはぐで入り込めず、あまりドキドキ感が無いのも個人的には物足りなかったかな。一話一話があっという間なのに反し、女友達との会話が多かったりと恋愛的な展開はとにかくゆーっくりしてます💦
登場人物はデフォルメ寄りのシンプルな絵柄。学生らしく携帯電話を生かしたやりとりは微笑ましいです。初恋のようなピュアさに癒されたい方ならハマれると思います😊
まだ途中までしか読んでいませんが、Hが全く無かったのでTLとしては★1。ただ、少女漫画として読むならまずまず可愛かったのでこの評価にしました。誤解されないためにもカテゴリを変えた方が良いような? -
自分だけが可愛い登場人物たち2013年12月28日優等生シリーズの単行本収録は「遊び方」→「遊び方2」→「恋われ方」→「濡らし方」→「愛し方」の順なので、この通りに読むことをオススメします😊主人公が変わっても話はリンクしているので、単独やバラバラに読むと意味不明かも。。
独特の色っぽい絵で画力・表現力ともに一歩抜き出た作家さんだと思いますが、このシリーズはほとんどのキャラが自己中心的、かつ性格がコロコロ変わるので感情移入できません💦
シリーズ通して、愛に飢えて脆さを持つ登場人物たちの自己愛、性欲、身勝手さ、裏切りなど汚い面ばかりが描かれてます。学生らしい純粋さは誰も持っておらず、もうドロドロ。ほんの少し相手を思いやれれば解決する程度のことが、どうしてそこまで暗く重い憎悪に変わるのか不思議です。思春期の子供ならまだしも、教師までモラルが無いのにはがっかりしました😩
全体的に子供が憧れるワルさという感じで、台詞やモノローグは大人が共感できるものではなく、気分の沈むストーリーを無理矢理感動に持っていこうとする盛り上げ方も疑問が残るだけでした…😌
深いと見せかけて浅い、雰囲気漫画の典型かな。綺麗な絵を堪能できたので★は甘めに付けました。 -
-
ケダモノというよりツンデレ?2013年12月24日親の再婚で同級生が義姉弟に…という王道展開です😄
イケメンでモテ男子の大賀見は、小さい頃から主人公ひまりにだけはつい意地悪してしまい、本心が伝わりません。が、読者目線だと丸分かりでニヤニヤできます💕
大賀見のせいで男嫌いになったひまりは、昔から唯一優しく接してくれる男の子・佐伯くんが好き。そんな三角関係の予兆もありながら、メインとしては義姉弟となった二人の関係が描かれていく感じ。ひまりとともに大賀見も成長を見せてくれるといいなあ。。😊
脇キャラ(大賀見の取り巻きや元カノ)の性格が軒並み悪いのだけは少し疲れます💦そういった部分に目をつぶれれば、分かりやすい内容でオススメです。 -