フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

23

いいねGET

11

いいね

4

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • あやかし主従のつれづれな日々 何度でもめぐりあう

    椎名蓮月/

    対等とは
    ネタバレ
    2021年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他のシリーズに出ていたキャラクターが成長して主人公になっています。
    靫正はサクヤと友だちになりたいのですが、サクヤはそれを拒み、あやかしとして、式神として使ってほしいと願っている。すれ違いの関係です。そこがとてもよかったです。
    また、別シリーズの伊吹も出てきます。大きくなっていました。ファンタジーが強めです。
    いいね
    0件
  • 返却はお早めに あやかし文庫へようこそ

    椎名蓮月/潤宮るか

    泣ける話でした。
    ネタバレ
    2021年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の境遇がとても孤独ですが、それが徐々に癒されていく過程が丁寧に描かれています。あやかしが出てきますが、様々な背景があり、物悲しくもありますが、読後感は爽やかです。
    いいね
    0件
  • 真夜中あやかし猫茶房

    椎名蓮月/冬臣

    猫がたくさん!
    2021年2月19日
    猫喫茶の話です。初めて会う異母兄弟が少しずつ距離を縮めていく様が可愛らしいです。お兄さんを大切にしたいと考える主人公のやさしさにホロリとしてしまいました。
    いいね
    0件
  • 魔法使いの娘

    那州雪絵

    好きな話ですが……
    ネタバレ
    2018年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 非ズが終わった今でも、初音の運命の相手はパパだと思っています。(お察しください)
  • もうひとつのドア

    月村奎/黒江ノリコ

    善意の人の怖さ
    ネタバレ
    2018年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この話は繊細な雰囲気がとても好きですが、心に残っているのは、主人公の相手役の身内が、相手役が主人公にやさしくすることについて発言する内容の無神経さでした。身内は善人で、何も悪いことは言っていないのですが、その言葉が主人公を傷つける可能性があることに思い至らない浅慮な善良さにぞっとしたものです。おそらく世間の大多数はあの身内のように、善意でできているのでしょう。
    月村さんの物語はそのように、ちょっとした、まったく悪意のないやりとりが、実は主人公を打ちのめすこともあるのだ、という示唆がままあり、そこが物語の転換にもなったりするのですが、人間のえぐさをえがくのが巧みだなあ、と思わせられます。
    何気ない生活の描写や、相手役の娘のやさしい言動に主人公が癒されるあたりなどは、ふんわりします。
    いいね
    0件
  • あやかし嫁入り縁結び

    椎名蓮月/ソノムラ

    ネタバレ
    2018年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これまでこの作者さんはメインに猫を据えてきた印象ですが、今回は猫もいますが、メインは犬……いえ、狼でした。しかしほとんど犬のような気がします。
    小太郎の生真面目なところがときどきコミカルで微笑ましいです。主人公も可愛いだけではないところがよかったです。主人公がイラッとする場面があるのですが、とても共感しました。
  • あやかし双子のお医者さん

    椎名蓮月/新井テル子

    兄は○○、弟は××。
    ネタバレ
    2018年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ○○=作家、××=幽霊。
    そんな双子の元へ主人公が弟子入りをして、祖母と同じように傷ついたあやかしを癒すという話です。
    双子は、兄がぶっきらぼうで弟はにこにこしているのですが、読み進むにつれ、兄のほうがやさしく、弟が不穏なのがよくわかります。
    弟が兄に憑依してどっちが話しているかを見分けるのがたいへんだった主人公が、そのうちすんなりとわかるようになっていくのが、そこはかとなくよいです。
    主人公の弟だった猫又がとても可愛いです。ほかにも可愛いものが出てきます。
    いいね
    0件
  • 遠鳴堂あやかし事件帖

    椎名蓮月/水口十

    静かなお話です。
    ネタバレ
    2018年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクターノベル、ライト文芸などの括りですが、文章が落ちついていて、題材はまさにその傾向ですが、あまりそのことを意識させません。主人公とその叔父、そして普段は仔猫の多聞さんの関係性がとてもよいです。多聞さんが可愛いです。ほかに出てくるキャラクターも魅力的です。九十九さんのシリーズと繋がっています。
    いいね
    0件
  • 完全犯罪フェアリー

    萩尾望都

    懐かしい
    ネタバレ
    2018年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 連載当時に、タイトルや作中で使われている楽曲のバンドのファンだったので、まるで自分のためにつくられたような作品だ……!と感動していました。(当時、同年代にそのバンドのファンはいなかったので)
    「いつすり替わった?」というあたりで、アッ……となります。これ以前からその傾向はありましたが、このあたりからさらに絵柄が洗練されていった印象です。
    いいね
    0件
  • 海のアリア

    萩尾望都

    最後がとてもよいです。
    ネタバレ
    2018年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いまになって読み返すと、雑誌の事情で話が変わってしまったのかな? というくらい、序盤と終盤でお話の様相が変化しています。異星人が大きなひとでに襲われて食べられるのがすごく怖かったです。ですが、最後は好きな終わり方です。こういう雰囲気は、とてもよいものです。
  • あぶない丘の家

    萩尾望都

    鎌倉が舞台です。
    ネタバレ
    2018年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この話を読んで、鎌倉へ行くと、義経の話を思い出すようになりました。最後に出てくる双子が、エドガーとメリーベルにも見えます。今だから言えますが、主人公兄弟の見た目は、弟が「残酷な神が支配する」のジェルミで、兄がイアンに似ているので、ふたりが別の天地で楽しくやっているような気にもなり、そこが好きです。
  • 超嗅覚探偵NEZ

    那州雪絵

    なんともいえぬ味わいです。
    2018年9月22日
    おもしろいですが、どこがと問われたら一口には説明できません。序盤と終盤の雰囲気がまるで異なりますが、世の趨勢を見るにつけ、仕方のない流れだとは思います。ふたりの関係性の微妙な感じがとても好きです。
    いいね
    0件
  • 天剣のセレン 邪神の花嫁と暁の王子

    菅沼理恵/池上紗京

    絵がとても綺麗です。
    2018年9月22日
    ファンタジーです。主人公のセレンを狙う者が多く、解かれない謎もありますが、ふたり旅が楽しそうに思えて、そこがとても好きです。
    いいね
    0件
  • 斬月伝 旅は道づれ世は嵐

    菅沼理恵

    雑誌に載った短編です。
    2018年9月22日
    この本編や他の雑誌掲載作品も読み返したいのですが、電子書籍が見当たらず、残念です。
    いいね
    0件
  • 黒猫茶房の四季つづり~僕と偽執事と職人のこしあん事情~

    菅沼理恵/くにみつ

    黒猫のいるお店のお話です。
    2018年9月22日
    主人公は大学生ですが、バイトをすることになったお店にいる黒猫のひなさんがとても可愛いです。和菓子が食べたくなります。
    いいね
    0件
  • 星宿姫伝

    菅沼理恵/瀬田ヒナコ

    昔に読んだシリーズです。
    2018年9月22日
    旅をしていた女の子が巫女として四人の騎士に守られるようになる物語です。神様なども出て来て、みんなが主人公を守りますが、主人公は他の一人だけを見つめていて、そこが好きでした。
    いいね
    0件
  • 坂の上の魔法使い

    明治カナ子

    大人のラベルがとてもよいです。
    2018年9月22日
    ラベルとリーさまが相変わらずのようすで暮らしているのがよいです。杖の木や、昔の王の話、リーさまが昔に見つけた魔法使いが、なくした記憶を取り戻すなど。最後にエピソードがきれいに収束します。とてもよいです。
  • 黄金の川岸~坂の上の魔法使い3~【電子限定版】

    明治カナ子

    川辺での王とラベルの会話が好きです。
    2018年9月22日
    王がラベルと語らって、自分の母を亡くしたときのことを思い出し、願うことは多くないと思うあたりで泣いてしまいました。親の気持ちとは、いつもそういうものなのかもしれませんね。
  • 無二の王~坂の上の魔法使い2~

    明治カナ子

    リーさまの過去がわかります。
    2018年9月22日
    リーさまの王に仕えていた時代が語られます。魔法使いの強さの秘密は、いかにもファンタジーという設定で、ザワザワしました。
    いいね
    0件
  • 坂の上の魔法使い

    明治カナ子

    やりとりがよいです。
    2018年9月22日
    ラベルの子どもらしさと、リーさまの師匠らしさがとても好きです。
    いいね
    0件
  • 一変世界

    明治カナ子

    ファンタジーです。
    2018年9月22日
    好きなタイプのファンタジーです。地味で陰鬱な描写が多いですが、昔ながらのファンタジーといった印象で、そこが好きです。
  • あやかし屋敷で夕食を

    椎名蓮月/38番

    兄妹の話です。
    2018年9月22日
    九十九さんのシリーズと違って、兄と妹が最初は殺伐としていますが、最後まで読むと、妹の言い分がわかるのがよかったです。たまちゃんがかわいいです。
    いいね
    0件
  • 九十九さん家のあやかし事情

    椎名蓮月/vient/新井テル子

    微笑ましいです。
    2018年9月22日
    両親のいない兄妹が支え合って生きています。個性的な兄たちに見守られる妹という構図が好きな方にオススメです。ふんわりして可愛らしいお話。
    いいね
    0件