フォロー

0

総レビュー数

21

いいねGET

23

いいね

17

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 祝福の黒と破滅の白 ドラゴン騎士団II

    押上美猫

    仮続編だった
    ネタバレ
    2024年2月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話が完結せずに終わったので仮続編というか、ぶっちゃけ打ち切りに見えた。
    以前のドラゴン騎士団に比べると盛り上がりや危機感の欠如が理由であったと思う。
    ドラゴン騎士団終わった後、すぐに続編を書かなかったことも敗因でしょうね。
    よく考えるとナータスってセシアの父親違いの弟なんですよね。
    ナータスは、リュクレオンとレイスリーネの息子。
    セシアはナディルとレイスリーネの娘。
    レイスリーネの拉致された期間、後継者を作れない胎、番外編の内容を読むとこうとしか推測できない。
    後書きによれば続編は描かないそうです。
    ネームドのほとんどが死ぬので、後味悪すぎて描けないというところなのでしょうね。
    まえのも充分死に過ぎだったと思いますけども。
    アルフィージ、カイスターン、リュクレオン、全員意味ある死ではあったけど読む方は本当に辛かった。
    そういう読者の心を汲んでの続編なしということなので、異論はありませんね。

    でも、もし同人誌や電子書籍だけで続編出すとかしたらぜったいに買うとは思う。
    泣きながらでもストレス過多で血反吐は気ながらでも読みますよ。
    だって永遠にドラゴン騎士団大好きですからね!!!!!
    いいね
    0件
  • 天は赤い河のほとり

    篠原千絵

    何度読んでも魅せられる作品
    ネタバレ
    2023年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 某漫画のパクリだと叩かれていたことは知ってますが、両方読んでいた私の感想としては、全然違う作品だと宣言できます。
    そもそも、ヒロイン系統が全然違う。
    ユーリがひたむきで好きです。
    篠原先生のヒロインって、流されやすい部分が多いところがあって、そこだけが苦手だったりもするのですが、ユーリは弱いけどそれでも勇気を持って困難な状況を自分の力で切り開く部分の多い素敵なヒロインで今も大好きです。
    カイルがまたよい男なんですよ。
    篠原先生の作品の中ではカイルが一番の美男で性格もすごく好き!!
    闇のパープルアイと海の闇月の影とは違って、しっかりと幸せになれるエンドだったのもすごく良かった。
    未だにアニメ化すればよかったのにと思うほどの名作だと思います。
  • 貢ぎ物は冷血領主に運命を捧げる

    石原ケイコ

    キャラクターが魅力的
    2023年3月18日
    絵柄が綺麗
    画力がある
    話の作りも丁寧で飽きる部分がない
    キャラクターに萌えキュンできるので、上級のBLだと私は思います
    魅せる作品作りが本当にお上手でですね
    濃いエロだけを好む人でなければこの作品は超おススメです!!
    二作を連載するのはとても大変だと思いますが、このシリーズも長く続けばよいのになあと思ってしまうくらいには好みの作品です❤
  • メンズ校 新装版

    和泉かねよし

    2巻を数年ぶりに読みました
    ネタバレ
    2020年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ※ラストのネタバレあるので注意してください。

    発売された当時も買って読んで泣き。
    本日も読み返しては涙が止まらなくなりました。
    和泉先生の描かれる作品はカップルの想い合いが本当に素敵に描かれていて、
    その上現実はどこまでも残酷で胸をえぐるというのが本当にお上手です。
    すみません、これ褒め言葉です。

    2巻があるからこそ、最終的にはこのラストになったのだなというのがよくわかります。
    物語のなかで主人公にエリカ以上好きな子が出来ていたのなら、私はこの作品を何年経っても名作だと思うことはなかったと思います。
    将来はきっとできるのだろうけども。
    でも、この物語のなかではできなくて良かったと今も思っています。
  • アクタージュ act-age

    マツキタツヤ/宇佐崎しろ

    なんといえばいいかわからない
    2020年8月18日
    打ち切られて当然の理由だとはよくわかっています。
    でも、本当に惜しいと思いました。

    夜凪景と百城千世子が大好きです。
    美しく、格好よく、演じることには貪欲で。
    これからの成長を読むのをとても楽しみにしておりました。

    景と千世子と二度と会えないことがとても辛い。
    原作者は、自分の信用を貶めただけでなく、世界に愛されるであろうキャラを殺してしまった。
    その罪と一生向き合っていただきたい。

  • 裏バイト:逃亡禁止【単話】

    田口翔太郎

    めちゃくちゃ面白かった
    2020年6月18日
    キャラの個性の出し方が上手
    絵はシンプルで読みやすい
    内容は結構怖いので怖い系大丈夫な人であればおススメ
  • 転生悪女の黒歴史

    冬夏アキハル

    今まで読んだ転生モノのなかでは最高!
    ネタバレ
    2020年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 死亡フラグ乗り越えていかないといけないハードな話。
    ダークな部分だけでなく、ちゃんと少女漫画としてのときめきや感動も与えてくれます。
    主人公の決め台詞が本当に格好よくって読む度にこの娘好きだなと思います。
    ソルが彼女に惹かれていく理由もよくわかります。
    なにをしでかすかわからず、実は結構お人よしな行動を取る美少女だと目が離せないのは当然かと。
    画力もすこしずつ上達されているので、打ち切りならずに2ケタ行ってくれればうれしいのになと思って応援しています。
  • ドメスティックな彼女

    流石景

    納得がいかない
    ネタバレ
    2020年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本誌ネタバレになるので嫌な人は注意


    当事者が下種記者に●行教師って言われて否定しているけど18歳未満とヤった●行です
    しかも引率中だから職務放棄
    修学旅行中は24時間勤務扱い
    だから間違いなく教師失格の行為です
    理由はどうであれ給料泥棒であり、最低教師だと思います
    これを純愛に仕立て上げることに疑問を感じます

    絵は綺麗だし、女の子は可愛いです
    話も面白いし感動できる部分もありますが、上記だけはどうしても納得がいかない

    恋に障害はつきものですが、こういう設定はどうかと
    不倫、●行、最後は(姉にその気はなかったが)妊娠して結婚前だった妹から略奪愛
    すべてがお粗末過ぎる気がしました
    元教師して言わせていただくのであれば、こういう設定の作り方やストーリー展開は、真面目に務めている教師への侮辱に思えました
    この話好きですけど、上記の点だけは生理的に受け付けません
  • 私たちはどうかしている

    安藤なつみ

    先が気になる話
    2020年6月3日
    ありそうでなかなかない話
    展開も面白い
    絵柄も綺麗で好きです
    まだ2巻までしか読んでませんがそのうちまとめ読みしたい
    いいね
    0件
  • この男は人生最大の過ちです

    九瀬しき

    話は面白い
    2020年6月3日
    漫画も綺麗に描けていると思う
    でも毎回表紙はイマイチ
    表紙って看板だからもう少しなんとかした方がいいと思う
    表紙下手な作家は消えやすいから今のうちに克服しないと次がないかも
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人

    諫山創

    何度でも読んでしまいます
    2019年9月14日
    アニメ化してから原作全巻を読んでいます。
    巨人が人を食べる話というだけでなく、その理由もかなりこったもので、本当に素晴らしい作品だと思います。
    他の作家には描けないであろう独創的でとても面白い物語です。
    絵の繊細さはありませんが、話だけで十分楽しめます。
    面白い部分とそうでない部分のアップダウンがあるので☆ひとつ減らしておきます。

    いいね
    0件
  • 悪魔は眠らない

    柿崎普美

    3巻まで引っ張った意味がわからない
    2019年6月5日
    はっきりいってこの話は面白くない

    この作家様の作品は、吸血樹、魔性封殺、闇姫転生、バースナイトの方がずっと面白い
    そっちを電子書籍化せずになぜこの作品を電子書籍化したのだろうか
    こんな駄作を電子書籍化したら、次の電子書籍化がなくなる
    正直他の作品の大ファンなだけに、この作品だけが書籍化したことが悲しくもあり悔しくもあります
    いいね
    0件
  • ゾンビ屋れい子

    三家本礼

    王道作品
    ネタバレ
    2019年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 三家本先生の作品はどれも面白い。
    そのなかでピカ1なのはやはりこの作品。
    前半戦で味方が死にまくってキツイですが、後半戦は心身ともにもっと強い仲間が増えていくので、胃をきりきりさせることはないかも。
    アンチヒロインで悪の華だったリルカが不変の友情を得て、ひとりだけのために戦うゾンビになるのも燃えます!!
    最低な人間描くのも、魅力的な人間描くのも得意な作家様です。
    面白い話、退屈しない話を求める人は一度全巻読んでみるとよいと思います。
    いいね
    0件
  • 狂王子の歪な囚愛~女体化騎士の十月十日~

    早乙女もこ乃

    話も面白い
    ネタバレ
    2019年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エロだけでなく話自体も楽しめる作品となっています。
    惜しい部分は、途中で相手が退場して次の男に切り替わるところです。
    これはNLとしては反則だと思う。
    ひとりめもふたりめもヤンデレ彼氏でタイトル通りの話。
    そういうのが嫌いでなければ話的にはおススメ。


    いいね
    0件
  • まんがグリム童話 金瓶梅

    竹崎真実

    少女マンガに飽きた人におススメ
    ネタバレ
    2018年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エロ過ぎず、話がしっかりしている漫画探している方にはおススメです。
    皆個性派な性格で読んでいてとても面白いと思います。
    私は旦那様よりも断然経済派です。
    原作ではふたりは関係持つんですけど、漫画版ではどうなるのだろう。

    どうでもいいんですが、旦那様と経済の間にBL臭感じているのは私だけだろうか。
    以前から精神的な感じのそういう世界観に見える。
    しかも、経済さんの過去がアレなのを知った後は二倍そう見えます。
    いいね
    0件
  • 闇狩人Δ(DELTA)

    坂口いく/細川真義

    相変わらず面白いです
    ネタバレ
    2018年7月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 月刊ジャンプの闇狩人時代からのファンです。
    作者様が原作に回り、作画がきらめきパワーアップしてからは、別の意味で色々と楽しめる作品となっています。

    まず、間。
    昔から超クールで実は人情味もあって、良い男でした。
    ビジュアル的な意味でもすんごい良くなったので、女性がそういう意味で読む分にも楽しめそうです。

    主人公。
    おっぱい大きいんです。
    きゃあとかいわない系だからモロパンとかふつうにあるし、男性的にはサービスシーン多いと思います。

    話に関しては昔も今も面白いですよ。
    某尼レビューに書いてありましたが、BL妄想もできそうな雰囲気もあると私も思いました。腐っている女子系的にもおいしいかもしれません。
    いいね
    0件
  • KIRAI

    三浦実子

    キャラが愛着が出れば最後まで読める
    ネタバレ
    2018年7月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前半は大衆受けする作品。
    後半はヒロインの魅力半減という感想。
    長編でしっかりやる準備ができてなかったしか思えなかった。
    続きが気になるまで最後まで読もうという気にはなる作品です。

    この作者様でのおススメは、面白さでいえばスクールウォーズ。
    ほのぼのギャグ系若干恋愛色であれば、いつも心に太陽を。

    一番の良作だと私が個人的に思っているのは「ファンタジーだよ」。
    ヒーローギャップ萌え、実はオレ様、そんでエロ系。
    ヒロイン、心が強い。超強い。
    一番の長所はハラハラドキドキ感のすごさ。
    設定がしっかりしていて骨太作品に思えたので、二巻で打ち切りは未だに惜しいと思う。
    KIRAIを読んでこの作者面白い、好きだなあと思うのであれば、他作品特に上記三作はお試しあれ。
    いいね
    0件
  • 京&一平シリーズ

    神谷悠

    ひさしぶりに購入
    ネタバレ
    2018年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前は紙の本全巻買ってましたが、手放して再度読みたくなったので購入。
    電子だと読みにくい漫画も結構ありますが、この本はくっきりはっきりしていてとても読みやすくてそういう意味でも花丸だなと思いました。

    内容に関しては、両想いになったのは覚えてましたが経緯は完全に忘れていたので、再読してこういう話だったかと懐かしくなりました。

    ネットでも書かれていますが、結城×アキラだけの別冊を作っていただきいたいです。
    いいね
    0件
  • 暁のヨナ

    草凪みずほ

    丁度よいラブ度合い
    ネタバレ
    2018年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定がハードなだけに、少女マンガ系のときめきいっぱいだと世界観が崩れかねない。
    この漫画はそういう匙加減は抜群で、仲間としての絆を深めつつ、すこしずつヨナがハクに惹かれていくのがとても良いと思う。
    はじめはアウトオブ眼中でハクの不憫さが際立ってましたが、いまは報われてよかったねとしみじみとおもえます。

    ラブラブ苦手で、ハードシリアスなところもあるけど、ほのぼのやギャグも好きっていう人向け。
  • アイアン・ゴーストの少女

    三家本礼

    新作待ってました
    ネタバレ
    2018年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作のスケバン主人公とは違うタイプのヒロイン登場。
    美少女、敬語、巨乳、と萌え要素満載。
    最初に出てきた痛い系にしか見えない子も実はメインキャラの一人であったりと
    三家本先生お得意の技満載で最後までドキドキしながら読めました。
    次巻での展開が今からとても楽しみです。

  • 妖魔の騎士

    葉月秋子

    物語は骨太です
    ネタバレ
    2018年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子どもの頃雑誌で読んでいて好きだったので購入しました。
    他レビューでは主人公が頼らなくて守護されてばかりといわれていますが、当時の漫画のヒロインはこんな子が多かったので仕方ないのでは。
    確かに近代型の魅力あふれるヒロインとはいいがたいです。でも私はこの庇護欲かきたてられる彼女がとてもかわいいと思いました。影が彼女を愛したのはわかる気がします。
    それにしても影の怪我率の高さがすごすぎ。読んでいて心臓に悪いです。
    登場人物しかもメインの死亡率も高すぎて、主人公が追い込まれ過ぎて、物語自体はとても面白いんですけど、読んでいてストレスたまる系漫画だなと思いました。
    当時連載していた美夕や鎮魂歌シリーズよりもかなり展開がハードでこの話を初見で読むのはかなり勇気がいると思いました。
    いいね
    0件