フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

13

いいねGET

57

いいね

19

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 名も知らず

    ヤナギナギ

    6巻まで読みました
    ネタバレ
    2024年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すれ違いモノ大好き芸人です。それぞれにかかえるものがあって、キャラクターたちが葛藤や後悔に揺れる描写が丁寧なこの作品が好きで購読してきました。α側にも何か事情があるんだろうな、とか思ってた時期が私にもありましたが、αは結果ただのストーカーだったのが結構ショックです。主人公(Ω)もヒート中だったとはいえ煽ってるし、2人とも擁護できないと言いますか、、、、。割と胸糞案件なので、苦手な人は回れ右した方がいいですね。
    ただ、物語の今後の展開は気になるので購読していきます。
  • おちたらおわり

    すえのぶけいこ

    本質は違う
    2023年7月25日
    ママ友いじめから始まりますが、物語の本質は違いました。クミコさんの歪んだ執着からくる百合じみたもの。人は本当に理解し得ないものを恐怖するらしいですが、まさしくクミコさんの執着は恐怖を感じました。主人公はどのように彼女を掬い上げるのでしょう。
    いいね
    0件
  • 選択のトキ

    群千キリ

    すごい
    ネタバレ
    2020年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりにいい買い物をしたなと思わせてくれる良質なマンガに出会えました。3巻で終わってしまうのがもったいない。せっかく「選択」のトキというタイトルなのだから、ミツがトキの女性性にドキッとするシーンだとか、トキ自身が「どっちの性別が良いのだろう」と性を選択するまでの揺らぎや葛藤が見たかったな、だとか、もっと深掘りして続けて欲しかったなと思います。でもすっきり纏まっていて好印象なお話です。また、最終話のトキのセリフはものすごく胸に刺さりました。結婚でもしない限り、人間付き合いとは相手との信頼によってしか成り立たない関係なんだよね。あとは、本編の最後に至るまでの10年間をスピンオフとしてでいいからみたいなぁ!と思います。トキとママは和解できたのかとか、三原さんとヒルキさんと、そのお子さんのこととか、萩先生とか、ミツと安達さんのこととか。ここまで「もっと読んでいたかった!」と思わせられるマンガに出会えてよかった!
    いいね
    0件
  • おとななじみ

    中原アヤ

    安定
    2020年4月27日
    中原先生独特のポンポン出てくる会話のテンポの良さには、やはりとても惹かれるものがあります。ですが、キャラクター性にラブコンの大谷と小泉を彷彿とさせるところがあり、目新しさはあまりありません。なんだかんだおもしろいので買いますが!
  • ブルーピリオド

    山口つばさ

    青くて熱い
    2020年4月7日
    私は紙媒体で購入していたので最近まで気づかなかったんですが、扉のカラーが綺麗!さすがテーマが芸術なだけあるなぁ、と思います。紙で持っていても電子も欲しくなってしまいました…!
    また、物語の内容は、アツくて泣けて、思わず「あの頃の自分だったら…」と自分の学生時代に想いを馳せてしまうような青春譚です。
    今私は社会人ですが、やりたいことのために専門学校に行きたいなと思っています。その背中をものすごい力で後押しされます。私も八虎と同じようにやりたいこと、惹かれることに全力で向き合いたくなりました。
    これから八虎の藝大生活が、どんなふうに変わっていくのかが楽しみでなりません!!!
    いいね
    0件
  • 消えた初恋

    アルコ/ひねくれ渡

    井田くん…!
    2020年3月29日
    私も井田くんに恋をしてしまった…。
    あまり表に出でこないだけで、相手のことを思いやって行動できて、決して否定から入らないで向き合おうとしてくれる真摯さを持った井田くんは出来た人間だと思う。そら青木くんも好きになるよ。今まで読んできた少女漫画(たかが知れた数でしかないが)の中で一番好きなヒーローかもしれない。
    登場人物みんないい人でストレスフリーで読める!いいマンガです。
  • ラブ・ミー・ぽんぽこ!

    赤瓦もどむ

    たぬき可愛いがすぎる
    2020年3月23日
    ぽんこさん可愛い…可愛いがすぎる!
    そしてお話はぶっ飛んでるからこそ、いちいち細かいこと突っ込まずに笑いながら読めて楽しい!可愛いたぬきに癒されたい人、笑いたい人におすすめです。
  • 初めましてこんにちは、離婚してください

    七里ベティ/あさぎ千夜春

    原作小説が読みたくなりました
    2020年3月22日
    主人公の莉央さんが、芯のあるしっかりした女性であるところに好感が持てます。10年間辛い思いをしてきたのでしょうから、莉央さんには幸せになって欲しいです。
    ただ、個人的には高嶺さんより設楽先生のようなキャラに魅力を感じるので、高嶺さんとくっついてしまうだろう結末を思うとすこし複雑ではあります…。(設楽先生からしたら、高嶺さんは10年間も莉央さんを無視していたのに今更何しにきたんだ感…)

    あとは、高嶺さんがなぜ毎年1000万払ってまで結城家の過去を欲しがったのか、気になるところですね。伏線回収がたのしみです。
  • ふしぎ道士伝 八卦の空

    青木朋

    読み応えがすごい
    2019年11月6日
    一話完結型でサクッと読みやすいけれど一話一話がすごく濃くて、たった5巻でも実際はもっと読んだんじゃないかと思うほどの読み応えがあります。管ちゃんと玄龍くんのバディも絶妙なデコボコ感と絶対的な信頼関係がいいですね。結末があっさりしすぎではという意見が散見されますが、私はあまり気にならなかったです。これからも管ちゃんと玄龍くんと愉快な仲間たちとの何気ない(ただし何かしらのアクシデントに巻き込まれるであろう笑)日常が続いていくんだろうなと思いを馳せられる終わり方に思えました。私はすごく好きです。
  • 私たちはどうかしている

    安藤なつみ

    一番の存在
    2019年9月27日
    どうあがいても、どんなに互いが想い合っていたとしても、椿にとっても七桜にとっても一番優先すべき存在は御菓子なわけで…。だからこそ先が読めなくてハラハラするし、中々思う通りにいかなくてモダモダするけれど、それがこの作品の醍醐味なのかな、と思っています。(私個人としてはモダモダする作品大好きです!)
    ただ、2人とも辛い思いをしてきてるからこそ、最後はどんな形であれ幸せになって欲しいな…。
    いいね
    0件
  • 椿町ロンリープラネット

    やまもり三香

    絵だけ
    2019年9月22日
    評価できるポイントは綺麗な絵だけ。絵だけで評価するなら星5、なんならそれ以上でもいいくらいです。でも私は面白いマンガを、面白いお話を読みたくてお金を払っています。画集を買っているわけではないので、内容がなくて残念でした。
    とても素敵な絵を描かれる方なので、原作をつけたほうがより面白いお話が描けるのではないでしょうか。
  • 長閑の庭

    アキヤマ香

    とても素敵なお話でした
    ネタバレ
    2019年9月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的にはとても好きな終わり方でした。さみしいけれど、前を向ける清々しさを感じました。7巻に収録されてる田中さんの番外編には涙が止まらなくて、改めて私は田中さんというキャラクター、そして教授との師弟関係が大好きだなと実感しました。教授が素敵な紳士なのは当たり前だけど、田中さんだってとっても素敵な男性だと思います。
    こちらの感想でも見かけたのですが、シュバルツさんには、教授への想いごと愛してくれる田中さんと幸せになる未来があってもいいんじゃないかな。
  • 一ノ瀬くんは興奮できない

    小夏

    そこで終わる?!
    ネタバレ
    2019年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全体を通して、不器用な一ノ瀬くんと、クソ野郎だけどいいヤツでもある相沢くんの掛け合いが可愛くて面白いお話です。楽しく読めて好きです。が!最終話そこで終わる?結局どっちなの?少しモヤったから☆-1で。もう1話くらいあっても良かったと思うなぁ…。続編出てほしい!