フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

18

いいねGET

44

いいね

156

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • テニスの王子様 キャラクターリミックス

    許斐 剛

    キャラ別総集編
    2025年9月29日
    新しい情報やオリジナル漫画とかあるかな?と思って購入してみましたが、新テニに入ってからの登場試合の総集編でした。
    コミックスを持っている人にはそれほど必要ないかも?
    各試合の解説はありますが、目新しいことはほとんどありませんでした。
  • 【ラブチーク】冬木さんはえろフラグから逃げられない

    佐古

    続きはよ!
    2025年9月22日
    7巻発行(2025/03)から半年経っちゃいましたよ!
    お願いします!早く続きをください!
    寸止めが長すぎてツラい!w
  • シバつき物件

    大森えす

    泣ける笑える地縛霊犬(略してジバ犬)
    ネタバレ
    2025年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現実にもいるであろう最低最悪ブリーダーの多頭飼育失敗により亡くなっていった犬たちが地縛霊となり、それを憐れんだ大家さんが跡地に建て替えたアパート各室に住まう住人たちとジバ犬たちとのハートフルコメディです。
    このワンコたち、ちょっとしたことで幸せ感じちゃって成仏しちゃうんです。それが嬉しくもあり寂しくもあり。
    愛情深い住人たちばかりで、少しでも生前愛されなかったぶん愛してあげたい精神でワンコたちに接しているので、読んでるこちらも感情揺さぶられまくりです。
    きっと最終的にはみんな成仏してしまうんだろうなぁ……嬉悲涙

    可愛い、癒される、笑える、泣ける、そんなばかな、いやクセつよ、がんばれー滝涙、な読後感。
    優しい漫画なので何度でも楽しめると思います。
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ

    赤岸K/江口連/

    フェルが超スーパーウルトラグレート好き♪
    ネタバレ
    2025年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 既読の同志と共感したくて思いの丈を書きまくります!
    私はフェルが大っっっっっっっ好きです!
    勇ましい面構えがムコーダの料理にニッコニコの笑顔に変わる瞬間、堪りません!
    常に肉を所望するのも可愛い一択ですし、ムコーダを乗せて走っている最中でもお腹が空けば急ブレーキかけてムコーダ吹っ飛ばすの好物です!お皿くわえて「はよ」言われたらはよするしかない!(ムコーダよろしく)
    体が大きいから振るとバッタバッタしちゃうシッポの愛らしいこと!アースドラゴン狩り後に汚い言われて嫌がりのシャワータイムはサービスショットでしかありません!まな板の鯉後のツヤツヤサラサラのフェル、マジフェンリル!(フェンリルだが?w)
    フェルはツンツンツンデレくらいだけど、ランベルトさんからブラックサーペントの皮を依頼されたのをこっそり聞いてて合間で狩ってきてくれたり、ムコーダの魔法訓練をアシストしたり(スパルタ)、スイに戦い方を教えたり褒めて撫でたりと面倒見の良さも優しさも兼ね備えててパーペキなんです!
    そして私の性癖ぶっ刺さり1位は隙のあるフェル!!
    ミートソーススパでソースべったぁニッコリフェル、コーラ飲んでゲップしてない(してる)嘘つきフェル、船に乗ろうとして重くて壊しちゃうションボリフェル!随所に登場のヨダレだらだらフェルもダンジョンわくわくフェルも異世界の馳走要求ちらちらフェルも全てアイラブユー!

    まだまだまだまだ書ききれないフェル盛り沢山ですが、その全てのフェルが大好きです!
    もちろんムコーダもスイもドラちゃんも沢山の魅力的な脇役の皆さんも大好きです。神様sは時々くどいですが、料理ってそういうものですしね!

    スイ派、ドラちゃん派、ムコーダ派(いるか?)、皆さん推しは様々でしょうからこのレビューはつまらないものかもしれません。がここまで読んでくださってありがとうございました!
    これからもフェル愛込めてとんスキ応援します!
  • 植物病理学は明日の君を願う

    竹良実

    この人たちがいなければ安全な食糧はない
    2025年8月29日
    小学館のアプリで読了後、繰り返し読みたくて購入しました。
    これは植物のお医者さんのお話で、各地で発生する謎の現象に苦しめられる植物と人を救う!だけではないのが現実的で胸に刺さります。
    無学で恐縮ですが、この漫画で初めて植物病理学を知りました。
    私たちのたいせつな食事、食糧がこんな風に守られてきていたなんて!何周したか忘れましたが読めば読むほど感動します。
    これは知識本としてたくさんの方に読んでもらいたい、知ってもらいたいです。
    絵が苦手な方も無料お試し期間にレッツらゴー!(昭和)
  • 宝石商のメイド

    やませちか

    静かな静かなヒューマンドラマ
    2025年8月28日
    7巻まで既読中。
    近代イギリスの大きな街の片隅にある小さな宝石店のドアを叩くさまざまな事情を抱えたお客様へ、控えめで知識豊富なメイドがお求めにピッタリの石をご紹介、というのが主筋の物語です。
    小さな店内で繰り広げられる静かで優しい時間が丁寧に描かれていて、読者の時間もゆったり進んでいるかのように感じます。

    4巻頃からは主人公たちの過去や事情が明かされ、なぜメイドなのか、なぜいつもメイド服なのかがわかります。
    主人公ならではの納得の理由でした。

    さまざまな石が登場しますが決して派手ではなく、ひとつひとつが精密に描かれていてぜひカラーでみたいものですね。
    いいね
    0件
  • 魔王の愛妻は愛されない

    フナツマル./サワダウタコ/Team Sweet Fantasy

    愛妻は愛されないならただの妻じゃないの?
    ネタバレ
    2025年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分だけ読んで、設定の面白さに惹かれましたが、ストーリーが最近流行りの展開(継母に虐げられてるとか急に結婚させられるとか)で目新しさはなかったです。
    結婚相手から、自分はあなたを愛さない宣言もそうですね。でも最終的に愛しちゃうんでしょ?
    なので読まなくても先はわかったので十分です。

    ところで愛されないのに愛妻とは??妻じゃダメだったんですかね?
    2巻でリタイアするので謎のままですが、妻ではなく愛妻を使ったことがちゃんと活かされてることを祈ります。
    いいね
    0件
  • 転生したらスライムだった件

    伏瀬/川上泰樹/みっつばー

    主人公の性格が悪くて悪くて
    2025年6月13日
    ゴブリン村パートの途中で読むの断念。
    ことごとく都合のいい設定のおかげで俺TUEEEEなのに、調子に乗って偉そうにしてる小物主人公。
    本性これじゃ37歳独身に納得するしかありません。
    他の方々のレビューで早々にスライムですらなくなるそうで何故こちらが売れているのか謎ですが、性格が悪い主人公が無理な方は読まない方が良いと思います。
    いいね
    0件
  • 継母の心得(分冊版)

    ほおのきソラ/藤丸豆ノ介/トール

    転生設定失敗作品だけど、面白いから読んで
    2025年5月23日
    非常によくあるキャラクター布陣ですが、めちゃくちゃ可愛いお子様ノアのあれこれを中心に描かれているのでほんわか和んで楽しく読めます。
    テンポもストーリー展開もストレスなく楽しいです!

    ただ、今のところ主人公が転生してきた必要が全っっっっっ然ないので、評価はマイナス1しました。
    話に出てくるほとんどの事柄が、前世の知識である必要がなく、その世界に初めからある、主人公が熟慮、ノアへの愛故に必死に考えて閃いたことにした方が魅力的だと思います。
    設定手抜きが楽な、作者、出版側の流行りものに飛びつかないで欲しかったなぁ。
    読者側はSNSとかレビューとか見てると、前世から転生、作中作品の悪役令嬢、急な婚約破棄から始まる作品は溢れかえってて読む気せん、て意見の人よく見かけます。
    転生したことを初回から最終回までフルに活かせないなら、やらん方が読者層広がると思います。

    なので、この話は本当にもったいないです。
    読まず嫌いさん、気持ちはわかりますが転生には一旦目を瞑って、2巻まで読んでもらいたいなと思います。
  • 後宮妃の管理人

    廣本シヲリ/しきみ彰/Izumi

    これはひどい
    ネタバレ
    2025年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これはなかなか無茶苦茶な作品。以下ヒドかったポイント。

    ・身分上下あるのにちょっと丁寧に接してればいいくらいの関係で、普通なら不敬罰なことが5ページに1回くらい発生。身分どこいった。

    ・右丞相って国政のほぼ最高責任者なのに、しょっちゅう後宮をうろうろ。そんな暇?皇帝もしょうもない命令を右丞相に下して振り回す軽さにバカ殿感がすごい。保守派も浅いイヤミしてきたりと…大丈夫この国?

    ・主人公を枯れ女設定にしてるけど、一人娘で家が豪商家なら跡取りが必要だし、伝手でいくらでも商売味のある美味しい結婚話はあるだろうに、何で結婚しなかったのか。理由不明でこの設定を押しきるのは無理がある。

    ・しょうもない雑談に数コマ数ページ使うなら、問題解決(推理ではない)に繋がる根拠、論証に使おうよ。前触れもなく急に解決するから置いていかれる。

    面白そうな設定がちらほら見受けられるので、調理次第で読める作品になりそうだけど、如何せん世界観や根本の設定の稚拙さが目立って台無しです。
    ネームの荒さもすごいですし、画力も発展途上な感じが否めないので、漫画家さんも編集さんももうちょっと勉強してきたほうがよろしいと思います。

    薬屋と似てるってレビュー書いてる方多いですが、どこを比べて言ってるんですか?この世界観のマンガなんて今溢れるようにありますし、ストーリー構成が、キャラが、って言うなら論外です。
  • 氷の城壁 単行本版【フルカラー】

    阿賀沢紅茶

    推しカプ違いで途中断念
    2025年2月18日
    こちらの先生の他の作品が良かったのでこちらも購入。数巻読んだんですが、私がお似合いだと思ってたカプは結ばれないことが読めたのでそこでストップしました。この作品も面白かったんですけど。。残念><
    いいね
    0件
  • 異世界の沙汰は社畜次第

    采和輝/八月八/大橋キッカ

    マンガはやっぱりストーリーが大事
    ネタバレ
    2025年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 筋の通った異世界召喚、作り込まれた世界観、魅力的なキャラクター達、恋愛要素もありますが、それより本筋のストーリーがしっかりしていてそこが面白いから他の要素も全て引き立つ。魅力あるファンタジー作品です。BLっちゃBLですけど医療行為ですし、そこがメインじゃないからBL苦手な人にも読んでもらいたいです。
    レビュー読んでると聖女キライな人多いんですね。この歳の頃の女子ならマンガ的にもリアル的にもこんなもんだと思うけどなぁ。まぁ脇役ですから笑。

    社畜な主人公が、会社ではなく異世界で国を立て直していくコミカルな世直しファンタジーをぜひお楽しみください。
    いいね
    0件
  • 私にだけテンパる上司の話

    イスズ

    テンパるがつまってる🖤
    2024年12月17日
    タイトルそのままに上司が澪里にテンパってるのを楽しむお話です。絵がキレイだし、話も王道の展開でテンパってくれるから安心して爆笑できます笑!基本1回読めば十分だなと思えるマンガは買わないんですが、これは癒されたい時に何度でも読めそうで買ってよかったです!
    じれキュンいいですね〜!
    いいね
    0件
  • 運命の人に出会う話

    あなしん

    主人公ちやほや系マンガ
    ネタバレ
    2024年11月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの先生の作品は必ず複数の男子が主人公に恋してて、主人公があんまりはっきり線を引かないから、結果ちやほや展開が多め。そして主人公には、そんなに男を惹きつける魅力はない、というが定番の流れ。
    この作品は今までの作品よりはその傾向が軽めですが、一途な恋愛展開が好きな人には刺さらないと思います。
    これが電子コミック賞…?こわ…。
  • LOVELESS

    高河ゆん

    面白いんですよ!面白いんですけど
    2024年6月23日
    高河ゆん先生あるあるに漏れず、未完、休載作品です。設定といいフラグといい伏線といい、散りばめ方がとても上手。美しい絵も大好きです。
    少しBL風味ありますが、気にならないくらい面白いんですよ!
    面白いんですよぉーぃぉぃぉぃ😓😩
    先生お願いですから続きをください😩
    いいね
    0件
  • 屋根裏部屋の公爵夫人

    林マキ/もり/アオイ冬子

    タイトルがおかしい
    ネタバレ
    2024年6月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 理不尽な扱いにもめげずに、自分の正しい道を突き進む姿がカッコいい主人公です。地頭がいいのも魅力ですが、努力も怠らないので、周りが彼女を受け入れ始める頃が一番楽しかったです。

    ただ、屋根裏にいた期間が2巻ほどなので、早々に屋根裏部屋の公爵夫人ではなくなってしまいましたね。さらにクロードと一緒になった途端に主題がぶれて面白みが半減。
    この話は24話で完結させるか、第2部を始めるならタイトルを変えるべきだったと思います。
    例えるなら「課長 島耕作」が部長になっても「課長 島耕作」のタイトルで連載しているようなもので、オパールは公爵夫人から侯爵夫人に変わったことも屋根裏関係なくなったのも置き去り。作者も編集も疑問に思わなかったのか?

    絵はとてもきれいだし、4巻までのストーリーは読み応えあるのでそこまではとてもおすすめです。
    ですが本の顔であるタイトルを変えずに違う内容で続けていることに違和感拭えないので、5巻で卒業します。
  • フルーツバスケット

    高屋奈月

    う〜ん
    ネタバレ
    2024年6月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ リアタイしていて連載中はとりあえず最後まで読んだものの、読後感は「なんでやねん」でした。
    神楽がいるのに夾とくっついたのが不憫。由希が透にお母さんを求めてた、ってそんな描写なかったやん、どこで捻じ曲げたんだモヤモヤ…ってなって、後半は白けて読んでました。
    三角関係から始めるなら途中で投げるな!
  • 「うそっ…見えないはずなのに挿入ってる!?」透明JDが電車でイジられ密着痴漢SEX!?

    馬波平

    続き待ってます
    2023年10月17日
    設定おもしろいから読みやすいです。
    3巻完結ってなってるけど、まだまだ続きそうなラストだったので続編待ってます
    いいね
    0件