レビュー
今月(11月1日~11月30日)
レビュー数4件
いいねGET3件
シーモア島
ベストアンサー0件
いいね0件
投稿レビュー
-
画力の乏しさに目をつむれるならワンチャン




2025年11月17日取り敢えず単話7話まで買いました
とにかく絵が酷いw魅力的なキャラクターを描き出す方ではないのに加え、人体構図がおかしい部分もあります。もうこの部分は譲れる人は譲れるし、譲れない人は譲れない、別れると思います。
ストーリーですが、語彙に対しては原作がしっかりしているのか問題なく思います。
今のところテンポも良く、ざまぁ目指して一直線な感じなので、その区切りまでは読んでみようかな、と思う私は月1万ポイントは使います。
つまり、買いの順番としては、そのぐらいポイントを使う人間でこれぐらい悩むということです
この手のお話が好きで、ひと月10,000ポイント以上消費するような方なら、こちらの作品に乗ってみるのもいいかもしれません -
【単話】魔力がないからと面倒事を押しつけられた私、次の仕事は公爵夫人らしいです
お買い得だけど問題は色々あり



2025年11月17日画力はしっかりしているんです。飛び抜けてうまいわけではありませんが、充分見られる範囲で問題がないのです。ストーリーもまぁありがちと言えばありがちですが、普通に買い進めてもいいかなと思う位の内容です。
問題は、主人公に共感できるかどうかです。
日々努力をしていて、境遇にめげず、嫌だと思うことを、ただ耐えるだけでなく、必死に状況を打開しようと努力し続けられる、しっかりとした自分を持った自己肯定感の強い方は、この作品を面白いと感じる事はないと、個人的には思います
漫画の面白さは、没入感や主人公への共感が必須だと考えておりますので
何をするにも自信がなく、どうせ自分なんかと常に心に言い聞かせてしまうような感性の持ち主や、そういった感性を理解したいと考えている人にお勧めです
いいね
0件 -
-
無料あとの10話だけを買いました




2025年11月10日シーモア、めちゃコミ、LINEマンガ、とにかくあちこち飛び回って無料を読み切り、最後の10話だけシーモアで購入しました。
とっても長いので、途中若干中だるみするところがあるのですが、とりあえず殿下が美しいので何とかなります。
このタイプの絵がお好きでない方には、無料を含め読み進めるのは時間がもったいないのでお勧めしません。
ストーリー自体はどこにでもある誰でも思いつきそうなものなので、このタイプの絵が大好き、本当に好き、と言う方にお勧めできます
いいね
0件 -
うーーーーーーーん評価難しい




2025年9月21日今まで5万点を超える作品を読んできた私自身の個人的見解ですが、作者の先生は、それぞれで動き始めるキャラクターたちが述べる言葉をそのまま紡ぐ以外にお話を進めることができなくなったのではないのでしょうか?
当初考えていた物語の筋と言うものからは、大きく外れつつ、けれどまざまざと目の前で語りかけてくるキャラクターたちを無視することができず、この物語を紡ぎ続けることに尽力されたのではないかなと思います。
どうにも、読み取りにくい部分もありますが、そして、この結末についても、作られたものではないと言う感覚しか覚えないことを思えば、ある意味漫画としては良い作品なのかもしれません
いいね
0件 -
-
-
これが、漫画なんです




2025年8月4日世界観を完全に確立した画力、しっかりと調べ尽くされた設定のゆるぎなど微塵も感じさせない構成、魅力的なキャラクターの織り成す、まるで見聞録であるかのようなストーリー、つまりこれが漫画なんです
今世の中に溢れているたくさんの数字を稼ぎ出している漫画がダメと言っているのではありませんが、漫画と言うのは、キャラクターが読者の中にまざまざと目覚め、動き始めなければならないのです
会ったこともないはずの人に、会ったことがあるようにしか思えなくさせる、それぐらい力を持っている作品を描ける人を漫画家と言うのだとわたしは思います
田村由美先生は、素晴らしい漫画家です -
-
可もなく不可もなく




2025年7月27日絵が下手と言うわけではない、ストーリーが面白くないわけでもない、キャラクターに魅力がないわけでもない、でも、いずれもその逆ではない、という作品です
お財布と時間に余裕のある方になら、暇つぶしにぴったりかと思います
いいね
0件 -
携わるすべての人が実力不足




2025年7月24日原作の先生も、絵を描いていらっしゃる先生も、またこの作品の編集に関わっているすべての人も、皆が皆、一様に実力不足が故に、なかなか面白いはずの作品が、このコミカライズ版では感じ取ることができません。
文章を読み、それを絵にするときの想像力は人それぞれですが、この作品は特にそれを大きく強く求められるもので、描いておられる先生にはある程度の画力はあるので、シーンを適切に過不足なく、描き出す実力が欠けているのです。
本来ならば、それを編集者等が補うのでしょうが、その力も欠けており、原作者様とのコミュニケーションも欠けているのでしょう、本当に残念ですが、別のこの手のお話を描くのが得意な方がコミカライズされたら、どうなるのかというのを読みたくなってしまう作品であります。 -
不自由を自由に彩るのが好きになるという事




2025年7月6日もともとこちらの先生は、画力があり、エッチのシーンなども魅力的に描いてくださるのですが、何より心理描写に長けていて、作品の一つ一つにしっかりとした軸があります
この作品も、極めてSensitiveで堅苦しくしか描きづらい事柄を、人の心で割って、心地よい余りをだしてくる、実力を感じさせてくれる作品です
恋って、いいものですね
いいね
0件 -
ありがちなものと思いきや




2025年6月12日基礎的な画力に問題なく見やすいです
ストーリーは、ありがちなギフト持ちの話かと思いきや、中々読ませてくれる骨太さで、また近年の作品には珍しく、ポップな作品なのに表現が語彙に富み、正しい日本語を久しぶりに読めました
極めて魅力的な何かがあるわけではありませんが、悪意のない楽しい作品で、心を彩り豊かにしてくれるお勧めできるお話だと思います
いいね
0件 -
-
この二人にはずっと幸せでいてほしい




2025年3月2日全話を通して深い愛の物語であるこの作品
紆余曲折を経て深まる愛に、心がグッとくる
彼の金字塔、風と木の詩にも少微ながら通ずる側面があるだけに行く末を見守るのは容易ではなかったが、じっくり読み込む時間のある方には、オススメ出来る作品である
いいね
0件 -
ERR_MNG