フォロー

0

総レビュー数

10

いいねGET

46

いいね

2

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET5

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 波うららかに、めおと日和

    西香はち

    とにかく主人公夫婦二人がかわいい
    ネタバレ
    2024年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 仕事人間で堅物な花婿と、うぶな箱入りお嬢さんな花嫁の、とても可愛いお話(ラブコメ)です。
    クールで真面目な男子が、好きな女子にだけメロメロだったりモダモダしたりしている姿がツボな人はすぐに全巻買ってください。後悔させません。
    もちろんヘタレではなくいざという時はしっかりキメますよ!
    初対面の相手と…なんて現代では考えられないような結婚ですが、瀧昌(夫)もなつ美(妻)も、互いに相手を伴侶として大事にしよう、歩み寄ろうとする姿が微笑ましく、心が洗われるようです。
    そうして話を重ねるにつれて惹かれあい、二人がカップルとして真に成立していくわけですが、その過程がとても良いです。4巻と1巻を交互に読み返すと、二人の変化に読んでるこちらの顔がにやけます。
    今後の展開にハラハラしますが、作者がハッピーエンド主義との噂を心の支えにしてこれからも追いかけたいと思います。
  • ダイヤモンドの功罪

    平井大橋

    子どもに携わる人は一読すべき
    ネタバレ
    2023年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一人の絶対的な天才少年を描くことで、スポーツにおける大人(指導者や保護者)のエゴや過剰な競争に置かれるこどもの歪みが浮かび上がる良作。
    「あなたのためなんだよ」「お友達がかわいそうだと思わない?」という普通に行われてる指導的助言が、いかに子どもに圧をかけるか、体育会系の指導者は自覚するために読むべき。
    そんなヒリヒリ感の一方で、スポーツから縁遠い華やかな姉達と優しい母に見守られ年相応に育つ主人公にほっとします。書きおろしのおまけ漫画は和みました。
    パラレルワールドのようですが、公式HP で公開されている読切群を読むとより作品を楽しめます。

    競争を苦にする優しい綾瀬川くんが、才能をもて余さずに済む優しい世界が訪れるのか?それとも綾瀬川くんがスポ根世界に適応せざるを得なくなるのか?今後が気になる作品です。
  • はやくしたいふたり

    日下あき

    笑いと涙と胸キュン
    2023年1月11日
    1巻から最終巻まで一気読みしました。
    ラブコメらしく設定や展開はギャグいっぱいで楽しいです。その一方で、主役二人の関係や感情が育っていく様はとっっても丁寧に描写を積み重ねているので、感動も胸キュンもしっかり感じられます。
    最後はきれいにハッピーエンド。最高の読後感でした。
  • さよならしきゅう

    岡田有希

    笑いあり、涙あり
    ネタバレ
    2021年3月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者と近い世代、似た家族構成、似た趣味なので、共感の嵐でした。

    率直に辛かったこと、悲しかったことも描きつつ、引きずらず前向きな作者の姿勢が漫画全体を明るくしています。
    闘病のリアルを学びつつ、とても励まされるエッセイです。
    自身が育児真っ只中なので、入院中の夫の代打ワンオペ育児奮闘にクスッとしたり、ママ入院を耐える二歳児の姿に涙したり…。育児エッセイ(非日常版)としても読み応えがあります。
    個人的に、不幸に沈む姿を延々とドラマチックに描かれるより、この作品のように、悲喜交々をサラッと描かれる作品の方が好きです。
    試し読みで惹かれたのと、作者夫の作品ファンなので購入しましたが、想像以上にとても良かったです。
    いいね
    0件
  • 大奥【公式ビジュアルファンブック 大奥-没日後録-付き特装版】

    よしながふみ

    素晴らしい締めくくり
    ネタバレ
    2021年3月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後は史実ときれいに辻褄が合ってスッキリする終わりかたで、とても読後感が良かったです。
    最後、残された男達の明治での姿を描いたのは、あのラストシーンのためなのかな。最高のラストシーンでした。

    今回、思いきってこの特装版を購入しましたが、悔いなしです。
    名だたる作家さんたちの寄稿も素晴らしいですが、磯田先生らとの対談は漫画本編の読解がより深まるものでした。おすすめです。
  • マロニエ王国の七人の騎士

    岩本ナオ

    待ってました!
    ネタバレ
    2021年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 獣使い編完結。獣使いとシロネンが純粋で可愛くて、二人の恋の結末に感動しました!
    眠くないとエリーのじれったいやり取りもときめいたけれど、獣使い達の駆け引きを知らない想いのやり取りもとても良かったです。
    まだまだ謎は多いけど、世界の概要がまた少し明かされてきましたね。お父さんの身元はわかったけど、各兄弟の選択肢が世界にどう影響するのか、ヒンヤリは今後どうなっていくのか…。
    今度はハラペコ編、その導入も良くて次巻が楽しみです。
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    ミステリー好きにはたまらない
    2021年1月5日
    ガチガチの推理ものではないですが、日常+ミステリー要素がたまらない面白さ。
    整くんがひたすらしゃべっているので、文(セリフ)が多いのに退屈せずスラスラ読めるのは作者の言葉選びや画面構成力が卓越してるからなんだろうなぁ
  • 鬼滅の刃 外伝

    平野稜二/吾峠呼世晴

    良いスピンオフ
    2021年1月5日
    煉獄さん富岡さんファンなら買って損しないんじゃないかな。
    残念ながら、しのぶさん蜜璃ちゃんの可愛さはやっぱり原作が際立ってるなぁと思いました。
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    よかった
    2021年1月5日
    きれいに終わりましたね。
    最後の数ページが人間愛にあふれてて泣いてしまう。
  • 白夜姫

    夏名ゆーま

    爽やかな王道少年漫画
    2021年1月3日
    主人公がまっすぐで純粋でかわいい!書き下ろしも良かったです。次巻も期待。