フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

48

いいねGET

179

いいね

63

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ニトの怠惰な異世界症候群 ~最弱職<ヒーラー>なのに最強はチートですか?~

    まえはた/蒸留ロメロ/Garuku

    ストーリーも表現も薄い
    2021年10月14日
    乱発される異世界転生逆転モノをごった煮して薄めて薄めた感じ。

    主人公がいじめられているところから始まるが、内容は暴力もカツアゲもないただのパシり。
    しかもちゃんとお金は受け取っている。
    さらにいじめ(?)を諌めようと相手を注意してくれた勇敢で優しいクラスメイトをも「傍観者」と切り捨てる自己中っぷりで、悲劇の主人公としての自分に酔いつぶれたイタい親不孝者。
    色々裏設定はあるのかもしれないが、だとしたらあまりに描写不足。

    そして転生後の人間関係も、最初の敵も、バトルもスキルの獲得も全てが薄くて粗い。

    見飽きた展開と緊張感を伝えられない表現力。

    100円なら買っても良いが、200円なら高い。
  • 無職の英雄 別にスキルなんか要らなかったんだが-才能ゼロの成り上がり-

    名苗秋緒/九頭七尾/上田夢人

    実際はスキル使いまくりの大天才・・・
    2021年10月13日
    面白いかどうかは別にして、とりあえずタイトルは嘘。
    「スキルなんていらなかった」と言いつつほぼ全てをスキルで解決していく典型的な俺Tueeeモノ。
    そういう目で見れば悪くないと思う。
    いいね
    0件
  • 1/10の花嫁

    ゆきの

    ストーリーは酷いけど絵が綺麗なエロ漫画
    2021年9月1日
    絵が綺麗で設定も興味をそそるのでついつい読んでしまう漫画です。
    細かいストーリーは支離滅裂でバカみたいですが、一応結末が知りたくて最後まで読みました。

    結局最後まで微妙なストーリーを画力とエロで乗り切る漫画で、美少女のエロシーンで抜きたい人にはお勧めで面白い漫画を読みたい人には勧めません。
  • ハーレムライフ

    ゼタ/容疑者H

    最近流行りの韓流エロ漫画
    2021年8月6日
    韓国漫画らしく、女はみんなムチムチボンキュッボンでオールカラーなのでオ○ニーのお供としては需要がありそう。
    ストーリーはハプニングエロハーレムで特に面白くはないが、所詮はただオ○ニーを楽にするための漫画にしかならないので、この漫画を買うような人には問題ないだろう。
    絵も動きや温かみが感じられないマネキンデッサンなので流石にオ○ニーだけが目的でも問題ありそうだが、レビュー評価が異常に高いのを見るとみんなちゃんと抜けているようだ。
    舞台は韓国で名前だけ全て日本人なのはどうにかならないか。
  • 時使い魔術師の転生無双~魔術学院の劣等生、実は最強の時間系魔術師でした~

    葉月秋水/佐久間結衣/あるてら

    ありがちな展開、入り込めない画力
    2021年7月13日
    お一人でしたがレビューで5点が付いていたので立読み増量分まで読みました。

    残念ながら面白かったり、もっと読みたい感情にさせてくれる作品ではなさそうです。
    ストーリーの背景や登場人物の感情表現が乏しく奥行きがなく、あらすじを見せられているような余韻のなさでした。
    画力に関しても表現を描き分けるところまで行かず、恐らく意図していないであろう箇所で顔が歪んでいます。

    ファンタジー漫画を生まれて初めて読む人以外に需要はないと思いますが、全て読んだわけではないので星2つとしておきました。
  • 神眼の勇者(コミック)

    白瀬岬/ファースト/晃田ヒカ

    シナリオと画力に問題あり
    2021年5月28日
    そこそこ面白そうで2巻まで買いましたが、画力の低さと場当たり的なシナリオに耐え難くなり断念。
    いいね
    0件
  • カラミざかり

    桂あいり

    鬱屈した性欲と倒錯のエロス
    ネタバレ
    2020年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者はNTRの達人。
    嫉妬が燃え上がらせる性欲と快楽に溺れるエロスがたまらない。
    ただし、最終回は急激に残念なストーリー展開でグニャリと終わります。
    3巻前編まででも充分興奮しますので買う価値はあります。
    いいね
    0件
  • 彼女のヒールを脱がせたら(フルカラー)

    兄作家/キュルピ

    絵がきれいな韓流エロ本
    2020年10月3日
    絵がきれいでエロいので読む気になります。
    ただ、世界観はほぼ韓国なので日本人には設定に違和感があり、ストーリーは無視してエロ本だと割りきって読む方がストレスを感じないでしょう。
  • すばらしき新世界(フルカラー)

    Yoongonji/Gosonjak

    韓国の世界観
    2020年10月3日
    言葉と名称以外はほぼ韓国が舞台のエロ漫画。
    日本だと思って読むと違和感が大きいので没入は難しい。
    とりあえずムチムチの女の絵か見たければ問題ないが、ストーリーは薄いので抜けない。
  • 冒険に、ついてこないでお母さん! ~ 超過保護な最強ドラゴンに育てられた息子、母親同伴で冒険者になる

    茨木野/四志丸

    かわいい面白いカッコいい
    2020年8月28日
    過保護すぎる最強のお母さんが息子の成長と共に自分自身も成長していく(のか?)ドタバタコメディ系ファンタジー。

    絵がとてもキレイでお母さんも可愛く、面白く、時に格好良い。
    主人公のリューくんも自立心と反骨心、そしてお母さんへの感謝の気持ちと愛情も忘れない優しい子で、そんな家族の関係には時にホロリときます。
    いいね
    0件
  • 召喚された賢者は異世界を往く ~最強なのは不要在庫のアイテムでした~

    小林こー/夜州/ハル犬

    設定は面白いけど絵が下手で全て台無し
    2020年8月24日
    設定が良く、ストーリーも恐らく悪くないと思う。

    ただし、残念なことに絵が致命的に下手、というよりシナリオに合っていない。
    体と顔のバランスがおかしかったり、ギャグっぽい流れなのに妙にシリアスな絵になっていたりと最悪。

    面白いはずなのに面白く感じられないという、なんとも惜しい作品。
  • 四天王最弱だった俺。転生したので平穏な生活を望む コミック版 (分冊版)

    藤居にこ/謙虚なサークル/riritto

    とりあえず絵は綺麗
    2020年8月19日
    二巻まで読みました。

    四天王最弱からの転生という設定は面白そうで、絵も綺麗。

    ただ、細かいところはチープで若干醒めるので今後も買うかは微妙なところ。
    いいね
    0件
  • おかしな転生 最強パティシエ異世界降臨

    飯田せりこ/古流望/珠梨やすゆき/富沢みどり

    ご都合主義にイラっとする
    2020年8月16日
    異世界転生したパティシエが大人の知識と魔法で大活躍する話。

    お菓子に焦点が当たるのかと思いきやお菓子作りはほとんどせず、剣と魔法に明け暮れる。

    人口30人しかいないのに村が3つもあったり、キャバクラまであったり、武器の備蓄が豊富だったりと設定が不明瞭。
    盗賊に子供がバッサリ切られてもかすり傷で済んだりとご都合主義が過ぎるのでイライラさせられます。
  • エリィ・ゴールデンと悪戯な転換 ブスでデブでもイケメンエリート(コミック)

    タパ松/四葉夕ト

    途中までは面白かった
    2020年7月29日
    デブでブスでも知恵と勇気があれば前に進める!・・のか?

    途中までは色々な工夫やアイデアが詰まっていて面白かったですが、最後は駆け足で終わらせにかかってフラグも未回収。

    終わり方は残念でした。
    いいね
    0件
  • 異世界の迷宮都市で治癒魔法使いやってます(コミック)

    二世/幼馴じみ/おりょう

    そこそこの異世界転生ハーレム
    2020年7月29日
    異世界転生ハーレムものとしては面白い方だと思う。

    絵がきれいでキャラクターの魅力も充分だし、ストーリーも良くできている。

    ただ、情感が深まらないのはハーレムものの宿命かな。
    いいね
    0件
  • 異世界失格

    野田宏/若松卓宏

    もしもあの天才作家が異世界転生したら
    2020年7月29日
    とても面白いです。

    面白い小説を書きたい一方で、人生に醒めた絶望をも持つ破滅型天才作家のあの人が異世界転生したらどうなるか。

    諦観と興味の狭間で巻き起こる事件は意外性充分で、設定もシナリオも秀逸です。
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版

    喜久田ゆい/由唯/椎名咲月

    ちゃんと中身のある王宮少女漫画
    2020年7月29日
    表紙の絵がクドい少女漫画風ですが、中身はバランスが良い王宮令嬢物語です。

    設定もキャラクターも良く練られていて、テンポを悪くするキラキラ演出もないので、とても楽しくスラスラ読めます。
    いいね
    0件
  • ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

    大森藤ノ/ヤスダスズヒト/九二枝

    素直な非チート主人公の成長が楽しい
    2020年7月22日
    正統派異世界冒険ファンタジーです。
    才能はあるけどチートではない主人公が強い意志と努力でぐんぐん成長していく様が気持ちいい。
    素直な主人のお人好しぶりには多少モヤっとしますが、それも含めて冒険を楽しんでいるので良し。
  • パラレルパラダイス

    岡本倫

    とてもエロいです。
    2020年7月22日
    ビュルビュル、クチュクチュ、パンパン、ビクンビクン、ドクンドクン・・・というお話。
    どんな女性からも無条件で求められるという憧れの究極ハーレムで欲望のため、そして人助けのためにやってやってやりまくります。
    丁度エロ描写に飽きた頃にストーリーが動き、謎が提示される絶妙の展開となっており退屈しません。
  • 最強職《竜騎士》から初級職《運び屋》になったのに、なぜか勇者達から頼られてます@comic

    あまうい白一/泉彩/幸路

    無駄エロは賛否両論も内容は面白い
    2020年7月18日
    世界を救った最強の竜騎士が転職によって最弱キャラに・・・なるかと思ったら相変わらず最強で、今度は戦うだけではなく色々な経験をして新たな人生を楽しんでいくストーリー。
    内容は面白いですが、必要のないエロ絵がとんでもなく多いので展開は若干遅いです。
    最初は「エロがあれば買うと思ってんのか、読者を舐めるな」と思いましたが、よく考えてみれば原作者あまうい氏の作品は細かい設定の差はあれど「俺TUEEEハーレムだけど自然体」のワンパターンなので、マンネリにならないためのアクセントなのかもしれません。
  • ゼロから始める魔法の書 なの!

    安岳/虎走かける/しずまよしのり

    本編を読んだらこれも読むべし
    2020年7月16日
    ゼロから始める魔法の書を読んで面白いと思った人なら必ず楽しめます。
    本編をコミカルにオマージュしていて、キャラクターもさらにかわいく描いています。
    オマージュの度合いや本編のなぞり方も絶妙でした。
  • 神達に拾われた男

    Roy/蘭々/りりんら

    レビューの評価は高いがありきたり
    2020年7月16日
    チート能力を持って転生したらいい人ばかりに囲まれて、絶妙な活躍をしながら幸せに生活する、というよくあるストーリー。
    いわゆる俺TUEEEではないが、本質的には同じで目新しさはない。
    個人的な感想とレビュー評価が一致することが多かったが、この作品に関しては不自然なまでに評価が高すぎると感じるほど凡庸。
  • 異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました 概念交差のストラクチャー

    カタセミナミ/千月さかき/東西

    可もなく不可もなく
    2020年7月10日
    異世界転生したらモテモテになりました、という話。
    主人公のスキルで仲間が個性的なチート能力を得る、というのがワクワクポイントのはずなのですがいかんせん地味で説明臭い。
    設定を考えている本人は楽しいのでしょうが、読んでいる方としてはピンとこない。
    色々な種族の美少女が仲間になる展開は胸熱ですが、仲間になってからも見つかる新たな魅力みたいなものは描かれず、ただ増えていくだけ。
  • 漆黒使いの最強勇者 仲間全員に裏切られたので最強の魔物と組みます

    瀬戸メグル/木村有里/ジョンディー

    設定は面白いけどマンガは下手
    2020年7月8日
    苦難を乗り越えた勇者がようやく手に入れた仲間に裏切られ、絶望するところから始まる冒険譚。
    大まかな設定は面白いけど、悲しいかなマンガが絶望的に下手。
    ストーリー展開もギャグ描写も全てが薄ら寒く感じてしまい、全てが台無しになる。
    原作は面白いのかもしれないと思える分、とても残念。
  • 魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?

    手島史詞/板垣ハコ/COMTA

    世界観、キャラクター、絵、全て良し
    2020年7月8日
    ファンタジーらしく世界を魅せてくれる漫画です。
    キャラクターも魅力的で、ストーリー展開にも無理がなくどんどん読みたくなる。
    絵がきれいなのも高評価。
  • 魔法女子学園の助っ人教師

    東導号/とよた瑣織/藤本桜

    憧れを詰め込んじゃいました系ファンタジー
    2020年7月8日
    男が憧れる「天才が女子校教師になって生徒からも教師からも憧れられる」シチュエーションと、女が憧れる「困ったときに颯爽と現れる、包容力と純真さを兼ね備えた天才イケメン」という男性像を混ぜて煮込んだ作品。
    主人公が美味しい場面で活躍して気の利いた台詞を吐いて胸キュン、が続くシンプルなストーリーだが過剰に詰め込んだ恋愛要素がテンポを悪くしている。
    少年漫画にするのか少女漫画にするのかハッキリさせれば面白くなったと思うので残念。
  • 父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。

    松浦(カドカワBOOKS)/大堀ユタカ/keepout

    絵がきれいだけど展開は無理やり
    2020年7月8日
    救国の英雄と精霊女王の子、元素の精霊がチート能力で・・・というお話。
    絵がきれいでキャラクターも魅力的。
    ただしストーリーの展開はかなり無理をしていて、何も起こっていないのに突然優位不利が入れ替わったりするのが残念。
  • 治癒魔法の間違った使い方 ~戦場を駆ける回復要員~

    九我山レキ/くろかた/KeG

    面白くなりそうなのに、残念
    2020年7月3日
    設定は面白いのですが無理矢理山場っぽい雰囲気を作る演出が多く、いまいち楽しめない。
    もっと素直にストーリーを展開させてくれればきっと面白いのに、残念。
  • にわか令嬢は王太子殿下の雇われ婚約者 連載版

    アズマミドリ/香月航/ねぎしきょうこ

    絵が残念
    2020年7月1日
    王子の不幸な特異体質に耐性を持つ貧乏貴族令嬢のシンデレラストーリー。
    内容はそこそこだけど、絵が作風にあっていないのが残念。
    コミカルな展開が白けてしまうし、16歳の主人公も30歳くらいに見えてしまい頭の中で設定もぶれてしまう。
  • 高嶺と花

    師走ゆき

    とてもとても面白い
    2020年6月30日
    高飛車な御曹司と庶民JKとのラブコメです。
    全体的にラブ2:コメ8くらいのバランスで、コメディのキャラクター描写やセリフ回しが軽妙なので、その分恋愛要素がくどくなく引き立っています。
    ラブコメにありがちな無理矢理なスレ違いによるイライラもなく、一気に楽しく読めます。
  • 嫌われたいの~好色王の妃を全力で回避します~

    一色真白/春野こもも/雪子

    設定はありきたりだが絵が綺麗
    2020年6月18日
    最近よくある乙女ゲー悪役令嬢への異世界転生もの。
    ほぼ全ての設定がありきたりで、今後もありきたりな展開だろうと予想できてしまうが、絵に癖がないのと余計な演出が少なくテンポが良いのでストレスは少ない。
    この手のストーリーが初めての人にはお勧めで、他にも読んでいる人にはお勧めしない。
  • 本好きの下剋上 第一部

    鈴華/香月美夜/椎名優

    絵がかわいいのは高評価
    2020年6月15日
    本好きの女子大生が本の普及していない世界の平民家庭に転生し、本を愛する一心で奮闘する物語。
    色々家庭を引っ掻き回しながらドタバタする様はとても可愛らしいので、好きな人は好きだと思う。
    ただ、日々の生活で手一杯の家族を振り回している主人公の中身が20歳を越えたいい大人であることを考えると、引いてしまう。
    イライラしてる時には読まないが吉。
  • 最果てのパラディン

    奥橋睦/柳野かなた/輪くすさが

    しっかり丁寧でとても面白い。
    2020年6月15日
    序盤は冒険ファンタジーとは思えないゆったりしたペースで丁寧にストーリーが展開されますが、徐々に世界設定が明らかになるにつれてペースアップしていき温度も上がっていきます。
    強引なチートでもなく、小賢しい説明も多くなく、とにかく丁寧な心理描写とともに登場人物の成長が描かれストーリーが展開されているのでとても面白く、今後も楽しみです。
  • ピーチボーイリバーサイド

    クール教信者/ヨハネ

    設定は面白い
    2020年6月15日
    日本一有名な英雄譚のifストーリー。
    設定はとても面白いと思うが、国を全滅させた敵ですらもちょっとかわいそうな面を見せれば「かわいそうな本当はいい子」扱いなのはさすがに受け入れ難い。
  • 暗黒騎士の俺ですが最強の聖騎士をめざします

    西島ふみかる(GA文庫/SBクリエイティブ刊)/白縫餡/ももしき

    設定は面白いので今後に期待
    2020年6月12日
    最強クラスの暗黒騎士が一念発起して適正のない聖騎士になるべく挑戦するハーレム系ファンタジー。
    FF4のムネアツ展開でありながらファンタジー漫画では出てこなかった設定で、キャラクターも魅力的なので充分面白い。
    ただ、大事な場面でのセリフがありきたりで薄かったり、背景や心情が描ききれていなかったりと演出面で白ける箇所も散見される。
    今後に期待。
  • 【分冊版】転生しまして、現在は侍女でございます。

    田中ててて/玉響なつめ

    最初は面白かったけど・・
    2020年5月31日
    侍女というモブキャラへの転生が新鮮で、王妃と王女への愛と忠誠が温かいストーリー。
    だった序盤から、徐々にイケメンエリートから次々と求愛されるありきたりな逆ハーレム物語へ・・
    最初が面白かっただけに少し残念。
  • 実は俺、最強でした?

    高橋愛/澄守彩

    絵は綺麗だがストーリーはいまいち
    2020年5月25日
    とりあえず絵が綺麗なので読みやすいです。
    キャラクターはかわいくて魅力的ですが、ストーリーは微妙なところ。
    普通にやれば簡単に解決できる問題を、主人公に悪手を打たせて無理矢理ストーリーを展開させているようで、少しモヤモヤします。
    あと、さすがに地球にアクセスできるという設定はどうなんだろうか。
    異世界転生チートとしては中の下かな。
  • 訳あり悪役令嬢は、婚約破棄後の人生を自由に生きる

    冨月一乃/卯月みつび

    異世界転生悪役令嬢系の中でも特に面白い
    2020年5月11日
    わりとよくある悪役令嬢への異世界転生ストーリーですが、それらの中でも特に面白いです。

    チートでもなく、ドロドロでもなく、ご都合主義でもなく、色々な問題に真剣に向き合い頑張った結果ハッピーに、そして少し思わぬ方向に転がるストーリーが適度なコミカルさで描かれています。

    面白いし爽快さもあり、お勧めです。
  • 金色の文字使い ―勇者四人に巻き込まれたユニークチート―

    尾崎祐介/十本スイ/すまき俊悟

    どんどん面白くなる!
    2020年5月11日
    異世界転生チートではありますが、俺TUEEE系ではなく登場人物のキャラクター描写と冒険ストーリーが中心です。

    最初の方は主人公の人間味の薄さが強調されていましたが、様々なキャラクターとの出会いや経験を経て徐々に温度を取り戻してストーリーも厚みを増していきます。

    少なくとも現在の最新12巻までは進めば進むほど面白いです。
  • デスマーチからはじまる異世界狂想曲

    愛七ひろ/shri/あやめぐむ

    女性向け異世界転生冒険譚
    2020年5月10日
    チート能力を持って異世界転生した主人公の冒険譚。

    重要でないところでも思わせ振りにキラキラさせたり、主人公が天然スケコマシだったりと少女漫画的な要素が多く女性は楽しめるかもしれないが、その反面爽快感には欠けるので男性読者はスッキリしないだろう。

    原作では効果的かもしれない細かい描写がメインストーリーへの没入を妨げているところがあり、漫画としての構成はイマイチ。
  • 槍の勇者のやり直し

    にぃと/アネコユサギ/弥南せいら

    バカな変態が心地よい
    2020年4月26日
    「盾の勇者の成り上がり」のスピンオフですが、本編よりコミカルで明るいストーリーになっています。
    本作は槍の勇者が主人公ですが、本編での経緯もありかなりおバカな変態さんとなっており、その突き抜け方が清々しく本編以上に軽く楽しめる作品だと思います。
  • 公爵令嬢の嗜み

    梅宮スキ/澪亜/双葉はづき

    理想は理想だけど
    2020年4月26日
    スタートはゲームの悪役令嬢役への転生だが、そこは入りだけで中身は理想の上司部下をキラキラと描いていく話。
    主人公は最高に慈しみ深く、最高に優秀で、最高に信頼されていて・・・と理想の押し付けが強く若干くどいのが残念。
  • 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

    柚アンコ/永瀬さらさ/紫真依

    主人公がカッコいい!
    2020年4月26日
    主人公が知恵と真心と根性で奮闘する様が清々しい。
    敵役の悪辣な小物感も絶妙。
  • 転生貴族の異世界冒険録

    夜州/nini/

    明るく楽しい異世界チート
    2020年4月25日
    清々しいほどに自重しないチート能力が気持ちいい異世界転生物語。
    絵も綺麗でキャラクターもかわいいし、変に設定を複雑にしておらず明るくシンプルな世界観で読みやすいのも高評価。
  • 金田一少年の事件簿と犯人たちの事件簿 一つにまとめちゃいました。

    さとうふみや/天樹征丸/金成陽三郎/船津紳平

    トリックはフィジカル
    2020年4月1日
    悲劇的な事件の感傷に浸った後、コミカルに少しほっこりできます。
    「でも実際はな~」という部分に突っ込みを入れてもらえて少しすっきりもできます。
  • ANGEL VOICE

    古谷野孝雄

    よくあるヤンキースポ根マンガ
    2019年10月26日
    喧嘩の強いヤンキーが集まれば、真面目に努力し続けてきた人達をいとも簡単に下すことが出来るという、サッカー版ルーキーズです。
    努力して成長することは素晴らしいですが、それは他の高校も同じこと。でも彼らは必ず敗者。何故ならば目立たない非ヤンキーだから。
    天才でもなく、努力家でもないのに、元ヤンキーだからという理由で勝者になれるストーリーは薄っぺらいの一言です。
  • 中国嫁日記

    井上純一

    面白いしためになる
    2019年9月13日
    国際結婚でのあるあるや、二人の絆、夫婦に必要な思いやりを楽しく教えてくれるような漫画です。
    こんな思いやりがあって前向きな奥さんがいたらいいなあ。
  • となりの関くん

    森繁拓真

    面白い
    2018年6月26日
    関君の発想もすごいし、それに勝手に振り回される横井さんもかわいい。
    毎回面白い。