フォロワー

0

総レビュー数

18

いいねGET

8

いいね

22

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね2件
投稿レビュー
  • 山田くんとLv999の恋をする

    ましろ

    男女ともにおすすめ出来ます!
    2022年8月21日
    全巻一気買いしました!キャラがどれも魅力的過ぎます。
    内容については、多くの方がめっちゃ長文で濃ゆい作品愛あふれるレビューされてるので、そちらをご覧ください!笑
    性別関係なく男女とも、どのような層の方にでも、おすすめ出来る作品なので、ぜひ読んで見てください!
    いいね
    0件
  • 東京卍リベンジャーズ

    和久井健

    日和ってる奴いる?いねえよなー!!?
    2022年8月21日
    連載当初からずっと読んでました。ここまでのブームを引き起こしてくれて嬉しい限り。
    作品の雰囲気は、もうタイトルの名言につきますね!
  • オフ会したらとんでもないやつが来た話

    mii.m

    無料で読めてしまうなんてとてもラッキー☆
    2022年2月20日
    これを無料で読めてしまうなんてとんでもないラッキー☆
    お話面白くて笑えるし、カップリング用語の基礎知識もつくし、姐さんだんだんヤ○ザの世界に慣れてきてるし。笑
    2巻が楽しみでしかたないです!
  • ハズレ判定から始まったチート魔術士生活

    篠浦知螺/荻pote

    1~2巻読了、まずまず。
    2022年2月11日
    1~2巻読了です。
    世界観の設定やプロットがしっかりしてるし、魔法の戦いのチートっぷりや、美少女ハーレム、もふもふなどもちゃんと盛り込んであり、よい仕上がりです。
    ただ、文章がどこかで見た覚えのある作りで、だけどそんなに歯切れよい流れを作れてるわけでもなく、もう少し上手くなれるのでは?ってところがマイナスポイントですかね。
    まずまずの作品かと思います。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢になりたくないので、王子様と一緒に完璧令嬢を目指します!【初回限定SS付】【イラスト付】

    月神サキ/雲屋ゆきお

    甘甘です
    2022年2月11日
    1巻だけでも完結させられるけど、3巻まで流れでうまく話をまとめてあります。
    主人公以外が転生者の設定で、最初の悪役令嬢だと知らされてからの心を入れ換えた主人公が、とってもいい子すぎです。
    主人公と王子の甘い甘いやり取りが最後まで続いてとっても王道な異世界ラブストーリーになってて安心して楽しく読めました。
    いいね
    0件
  • ザ・ファブル

    南勝久

    比重は、笑いの方に偏ってるでいいですよね
    2022年2月6日
    年末年始のお休み期間に、全巻一気読みしました。止まりませんでした。
    絵柄からもっとシリアスな暴力ものなのかと思って敬遠してたんですけど、全くの読まず勘違いでした。面白すぎる!作品としての比重は、笑いの方に偏ってるでいいですよね!?笑
    バトルシーンやシリアスなシーンももちろんしっかりと展開されていきますが、それを上回ってくるお笑いの質の高さ!Barでテキーラ13杯飲んだらどうなるか。
    登場人物もみな一癖二癖あるけれど愛着を持って読み進めれます。これだけ愛される作品であるわけですよね。
  • 魔王様、リトライ!【完全版】

    神埼黒音/飯野まこと

    続きを楽しみに待っている作品
    2022年2月6日
    異世界転生ものだけど、間にゲーム世界が挟まってて、さらに現実世界の回想(ちょっと過去)場面がありと、複層的な設定。
    異世界もゲーム世界も結構ハードな世界観なのに、主人公やその仲間達がチートすぎて笑えるストーリーになっているという素晴らしさ。
    また、ネット黎明期のMMORPGに思いを馳せながら読んでみたり、そういった楽しみ方も出来る作品です。
    続きが楽しみなので、続刊まってます!
    (アニメ二期も待ってます!)
  • 葬送のフリーレン

    山田鐘人/アベツカサ

    良作
    2022年2月6日
    こういう普遍的なハイファンタジーの作品が、これだけの人気になってるっていうこと自体が、日本におけるファンタジーの普及度、裾野の広さを現してると思います。良作がちゃんと売れてくれて嬉しい。
    毎回のストーリー自体もちゃんと面白いけど、作品を通して漂う雰囲気・世界観を楽しんでいける作品だと思います。
  • エルフ転生からのチート建国記

    月夜涙/GUNP

    全5巻読みました
    2022年2月6日
    全5巻読みました。文章のテンポが良いので一気に読めてしまいます。さくっとちょっと気分転換に読んじゃうのに適した作品ですね。
    途中から膨らんでいった話を、伏線回収しながらうまく5巻でまとめられてると思います。
    いいね
    0件
  • 最強陰陽師の異世界転生記 ~下僕の妖怪どもに比べてモンスターが弱すぎるんだが~

    小鈴危一/シソ

    癖なく読みやすかったです
    2022年2月6日
    1~4巻読了。癖なく読みやすかったです。
    陰陽師の転生者という設定ですけど、話的には全くもって王道のチート・ハーレム・ファンタジーです。この系統好きな方なら、すいすい読めるので読んで損はないですね。
    いいね
    0件
  • この男は人生最大の過ちです

    九瀬しき

    読んで損はない作品
    2022年2月6日
    キャラが立ってる社長の気持ち悪さが目立ち勝ちだけど、何気に佐藤さんも暴言多いひどいキャラで素敵。
    そして、付き合いはじめてからの2人が尊い。
    いいね
    0件
  • ヒマチの嬢王

    茅原クレセ

    巻が進むほどに面白さが増していきます
    2022年2月6日
    序盤は地方再生キャバ嬢マンガといった感じです。難しい話しは出てこないし楽しく読み進められます。鳥取の名産品も覚えられます笑。
    巻が進むほどにホスクラとか闇な部分のお話も増えてきて、面白さが増してきますので、楽しみに読み進めると良いと思います。
    また、作者がTwitterで、募集したキャバクラ体験談をショート漫画に描いてくれてますが、そちらも面白いです。
    いいね
    0件
  • 異世界キャバクラ

    佐藤ちろ/enem

    期待してなかったら面白かった件
    2022年2月6日
    異世界ものを色々読んでるのでとりあえず異世界って付いてるし読んでみようか、でも、タイトルの印象からして、なんか中途半端な話で終わるんだろうな~って期待せず読み始めました。
    そしたら、予想以上に面白かったです。ちゃんと異世界ものらしいお話で満足させてくれるし、キャバのお話っぽい登場人物もいっぱい出てくるし。
    これは、相異なる2つの属性を満喫させてくれるタイトル通りの作品なのかもしれません。
    いいね
    0件
  • ハーシェリク 転生王子の英雄譚(コミック) 分冊版

    柚葵ゆゆ/北国良人/楠のびる/あり子

    面白かった!
    2022年2月6日
    面白かった!
    ラノベ版よりコミック版の方が読みやすさ感あり。原作に忠実にとコミカライズにもこだわった甲斐か、コミック版よい出来だと思います。

    原作ラノベが出版社とのいざこざで打ち切りになってしまって、完結まで至らないのが残念です。出版社はなんとか出来なかったのか?
    いいね
    0件
  • そのおっさん、異世界で二周目プレイを満喫中

    月夜涙/てつぶた

    1巻のみ
    2022年2月6日
    主人公の境遇と二週目の力を得ていく設定がしっかりしててよいですね。
    次々と読み進められるテンポの部分と、ちょっと間延びしてしまう部分とがあって、個人的には次の巻へ進むのに逡巡してしまってる状態です。
    設定や世界観はしっかりしてるので良作だとは思います。
    いいね
    0件
  • 俺の部屋ごと異世界へ! ネットとAmozonの力で無双する

    月夜涙/冬空実

    一気読みしました。特に1巻笑えます。
    2022年2月6日
    3巻一気読みしました。特に1巻は立て続けに爆笑の場面が続く展開は素晴らしい。キャラ(掲示板の神々含め)もよく動いてますし挿し絵もよき。
    本作者の作品はどれもテンポが良いので飽きずに読ませてくれますね。
    いいね
    0件
  • 錬金貴族の領地経営

    三島千廣/ともぞ

    出だしはよかったけど…
    ネタバレ
    2022年2月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 出だしはよかったけど、2巻途中くらいで農業開発に取り組みだした辺りから、どこかの専門書(の入門書)を転記した下りが多くなり、読む気がしなくなってきました。…もう少し知識を作者のものとしてちゃんと身につけた上で、登場人物に落とし込んで何をしてるのかの描写をしてくれないと、何を読まされてるのかよくわかんないです。
    いいね
    0件
  • mon*mon

    シモダアサミ

    めっちゃよき
    2022年1月22日
    絵の雰囲気やストーリー展開、どこをとっても良い点ばかり。続きがあればなぁと思わずにはいられない作品でした。