フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

15

いいねGET

29

いいね

297

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • お前のほうからキスしてくれよ【通常版/単行本版】

    やまやで

    悶えるポイント満載です
    ネタバレ
    2024年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まるで一つのドラマを見ているかのような満足感でした。二人とも言葉の一つ一つに相手への愛が感じられて、言葉の裏にある愛の大きさを全身で感じる物語です。二人の不器用ながら一歩一歩踏み出していく姿勢が可愛くて悶えまくりでした。個人的に主導権を握られたい神田くんの図が大好きです。
  • ほてりほてってファーストキス プチデザ

    卯月ココ

    どうか三話だけでも買って欲しい
    2024年2月24日
    全四話購入。個人的に一番キュンキュンしたのが三話でした。もう言葉で表せないくらいのときめきです。御子柴君も天国ちゃんもどっちも可愛すぎる……!大体天国ちゃんが仕掛けるけど、最終的には御子柴君が主導権を握ってるのがずっと可愛くて、心臓がギュンギュンです。続編あったら買います。この二人の続編が欲しいです。
  • 推しのファンサがエロすぎです! 【電子限定特典付き】

    春路ON

    二巻が本当に最高です
    2024年2月23日
    アイドル×アナウンサーって珍しいなと思い、クーポン券が一度しか使えないのなら二冊一気に買っちゃおうと二巻まで購入しました。他レビューにもありますが、一巻は割と強引なシーン多めで正直言って微妙なところもありました。この時点では星3くらい。しかし、「折角買ったし……」という心持ちで二巻を読んだところ、今まで読んだBL漫画の中でもトップに食い込むくらい刺さりまして。二人がお互いを思いやる気持ちが随所から滲み出ていて、読んでいて「うわ〜〜!」と声に出したくなるコマが何度も襲来。本当に買ってよかったと心から思っています。あの時二巻まで購入していて良かった。一巻で「あれ?」と思った方も是非二巻を読んで頂きたいです。
  • 地味リーマン、本番●REC

    峰島なわこ

    いい意味で裏切られた……
    2024年1月20日
    題名からは考えられないくらいのピュアさです。もっとえっちなシーンが沢山あって、とにかく受けが振り回される系の物語だと思っていたんです。まさかのお仕事ものだったとは……二人が会社のために四苦八苦しているシーンは読んでいてワクワクしたし、勿論えっちもあって読み応え抜群でした!おすすめです!
  • ちょっと待とうよ、春虎くん

    あめきり

    読み切りもめっちゃ良かった……
    ネタバレ
    2023年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作の二人も最高最強だったんですが、個人的に読み切りのとおるさんの可愛さが大優勝してました……!

    縁が褒められ慣れていないことを知って、取り敢えず色んな視点からひたすらに褒めたり、若者の気持ちを知るためにインスタを始めたら、企業アカウントみたいになってしまったり。縁のことを傷つけないように、不器用ながらも精一杯出来ることをやっている感じが本当に可愛い!!!
    初めての友達である年下の縁が離れていくのが嫌で、離れて行こうとする縁に対して「たまにはご飯くらい……」とこれからも友達でいてほしいことを懇願するシーンとかもう飛び跳ねてしまいました。まあ、とおるさんの勘違いなんですけどね!!!こんな可愛い社会人いるのか??

    読み切りが付いていることは購入当初は知らなかったんですけど、キュウリからまさかこんなにウブなストーリーが始まるとは……思わぬ収穫で大満足です!
    いいね
    0件
  • 先生! 僕たちが世界を滅ぼします。

    小林キナ

    なんてオシャレな学園ストーリー!!
    2023年12月10日
    戦闘描写からギャグに至るまで、どのコマも本当に絵が上手い!!!
    全コマの画角や表情、戦闘描写などがオシャレで、何回も読んじゃいます。シャオ編はとりわけお気に入りです。
    そして技の名前もかっこいい。イブキの「CT0758」とか初見で思わず「え!?」と声が出ました。作者さんのセンスがイカれてます(いい意味で)……最強の先生が生徒を教え導くという設定はよくあるものかもしれませんが、キナ先生のセンスで他の作品とは一線を画した面白さになっていると思います。
  • フェイクファクトリップス 【電子限定特典付き】

    末広マチ

    買って良かった!!と今年1番思った。
    2023年12月3日
    設定が好みというふわっとした理由で、軽い気持ちで購入しました。予想を遥かに超える満足度でした、

    おめでとうございます!1億点です……

    いや、待って待って、良すぎます。

    良も全も「かっこよくて可愛い」を最大限具現化していて、あまりの尊さに床に突っ伏してます。どうして!!どうしてこんなに可愛いのか!!!
    一巻も最高でしたが、続二巻で描写される二人のお互いへの愛がほんっとうに最高でした。全が初めて自分の意思で好きを伝えたシーンとか、言葉にできないくらいに良かったです。そんな全の告白に対して言葉を失う良も良かった。

    恋愛漫画は、交際、喧嘩、誤解といった「山あり谷あり」な展開が多いと思っているのですが、この続編二巻の終盤は「いつも通りの」二人の日常の数ページが切り取られていて、二人の愛の尊さを真正面から浴びました。

    割と軽めの気持ちで読み始めたのに、今までで一番好き……最早気に入ったコマなんかは家の壁に飾りたいくらい。いや、マジで買えてよかった、買って後悔は絶対にしない作品だと思います。
  • イケメン様でも青春したい!

    あとろ

    喜(怒)哀楽全部楽しめる作品
    2023年11月23日
    全体的に見ると「圧倒的ポジティブ」作品ではありますが、9話・11話では珍しくシリアス展開になります。他の話はひたすらに「ハッピー!!」といった感じですが、この2話を読んでいると「尊い……」という言葉しか出てきません。あーーこの二人に金一封あげたい。

    碧さんがドンドン可愛く見えてくるんです……!!!!序盤の印象では碧さんが攻めだったんですが、いつのまにか逆転してました……えっ、こんなの可愛すぎるんですけど〜〜!??どうしてくれるんだよ碧さん!!読む手が止まらないよ〜〜!!??11話とかもうずっと可愛いよ!!!誠人もドンドンカッコ良くなっちゃってドキドキです!なんて面白い作品なんだ!
  • ブルーロック-EPISODE 凪-

    金城宗幸/三宮宏太/ノ村優介

    潔世一はラスボスかもしれない
    2023年11月22日
    本作品を初めて見た時、凪のスピンオフというのは勿論ですが「本編主人公である潔世一は他の参加者からはどう見えているのだろう」という興味が決め手となって購入しました。
    凪視点で潔を見ていると、「得体のしれない怪物」そのものです。本編での序盤の潔のサッカーは「なんとか食らいついている」と本人も言っていたように、まだ未熟で上位層に懸命に食らいついている様子でした。でも、それは相手も同じだったんだなあと。自分よりも下手なはずの潔の存在に恐怖して、がむしゃらにサッカーをしてしまうんです。どれだけ厄介なんだろう……スポーツをやったことがないので分かりませんが、適応能力の天才は伊達じゃありません。こんなのラスボス以外の何者でもないでしょ……
    凪と玲央も「あ、そんなこと考えてたんだ!?」というシーンが多くて新たな発見ばかりです。買って良かった〜!映画も楽しみです!
    いいね
    0件
  • 初恋には敵わない!【電子限定描き下ろし漫画付き】

    依子

    表題作も読切も100点満点!!
    2023年10月27日
    ダブルでめっちゃ良かったです。表題作は攻めの愛に絆される受けも、惜しみない愛を与え続ける攻めも可愛いし、何よりもう一つの高校生同士のやつも攻めの不思議くん具合と受けの可愛さが天元突破してました……!表題作がもっと長ければ良いのになあと思うケースが多いので、こんなに二つ目の作品が刺さったのは初めてかもしれないです。
    どちらのお話も最高なので是非皆さんに読んでほしい……!
    いいね
    0件
  • そこで星屑見上げてろ

    奥悠

    読めば読むほど続きが気になる
    2023年8月29日
    一巻を試し読みしたら面白くて、一巻を買いました。
    とても面白い。
    続けて二巻を試し読み。面白い。二巻を買いました。
    予想外の展開で唸る。
    続けて三巻を試し読み。案の定面白い。買う。を繰り返して結局四巻まで買ってしまいました。どうしよう、面白いな。

    本当は一巻だけ買うつもりだったんですけど、続きが気になって……。アイドルオーディションものの作品は、主人公が誰にも注目されていない状態から下剋上していくっていうのが魅力だと思うんですけど、この主人公は逆。父が最強のアイドル(性格に難アリ)で、知名度は最初から持っている、所謂全てを持って生まれた男の子です。でも父が有名だからこその葛藤がえげつない。

    父のせいでやさぐれた主人公がオーディション番組でどう変わって行くのか。えげつないバチバチが繰り広げられる参加者達の群像劇にも大注目です。ちなみに私はレイジとシウとアカリが好きです。どんな作品でも光属性っていうのは映えますよね。しみじみ。
    いいね
    0件
  • 幸運な君と僕の未来

    加奈

    もっとたくさんの人に読んでほしい!!!
    ネタバレ
    2023年7月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1話が試し読みで全開放されていたので読んだら、後半の展開が気になりすぎたので購入。レビューが一つもない状態での購入は初めてでハラハラドキドキしましたが、マジで買ってよかった……!!この作品の初レビューを書ける私って、めっちゃ幸運なんじゃないか?

    自分の幸運と引き換えに周囲の人々を不幸にしてしまう体質の黒澤と、相手の素肌に触れた瞬間未来予知をしてしまう体質の今先。ある日偶然、黒澤に触れた今先は未来で自分たちがキスをすることを知ってしまうという続きが気になりすぎる展開。初心な寡黙不幸体質イケメン×ゲイで遊び人な未来予知者というカップルでしたが、お互いにちょっと変わった能力を持っているという設定が最後までしっかりとクローズアップされていて、ストーリーの出来も完璧でした!!(作者さん、二人の名前それにしたの最高すぎないですか)

    黒澤も今先も体質関連で結構重めなトラウマを持っていて、そのトラウマに繋がる過去回想が結構心に来るんですが、それがまた良い……。どちらもたくさん苦労して、悩んできたことがわかって、二人とも出会えて本当によかったなあ!!と飛び跳ねました。本当に。この二人は黒澤の鬼行動力のおかげで出会えたもんなので黒澤よくやった!!そんな鬼行動力の黒澤ですが、意外にも初心で、結構赤面顔が多くてにっこり。寡黙イケメンの赤面は最強なんですよ。今先の小悪魔っぷりも最高で、改めての告白シーンとか、今先の「そういえば好きって言ってないよな?」があまりにも小悪魔すぎて黒澤と同じく天を見上げました。お前そういうところだぞ。
    もちろんえっちも最高でした。黒澤が慣れてなくて下手なのも可愛いし、今先が慣れてるはずなのに、「いつもよりも良かった」と言っているのも可愛い。今先が前後不覚になるまでは感じている訳でもないのが妙にリアルで私の好みにストライクでした………!

    あと、二人ともワードセンスが抜群で、特に黒澤が書き下ろしで今先に対して言い放った「お前は俺の◯◯だ」というセリフにはキュンキュンが止まりませんでした!!おのれ黒澤!!お前はいつもそうだ!!真相はぜひ、本編を読んで確かめて頂きたいです!!見て!!
  • 別れてやらない!

    さん太ろ

    とにかく可愛いってこういうこと
    2023年7月11日
    ずっと可愛くて癒されます。休憩中に読むには最高の一冊です。全ての要素が可愛いんですよね。お互いが惚れた理由だとか、軽快な二人のやり取りとかも全てにおいて「可愛い」と言う言葉しか出てこない。可愛すぎる。なんだこの可愛さ。最近の高校生ってこんな可愛いの??漫画の作画も綺麗だし、二人の表情がすごい細かく描かれてるから顔の良さが存分に味わえます。

    とりあえず、秋良が可愛いんですよね。あんなに小さかったら可愛いのも当然か……でも背高いはずの渡里も可愛いんだよな……結局みんな可愛い。
  • 裏切り者のラブソング

    外岡もったす

    作者さん、神作品しか出せないのか…!?
    2023年5月15日
    こんなフワッフワな感想で許されるのかと思わなくはないですが、こんなに好きになるBL作品は、もう私の人生では2度と会えないんじゃないかと思うくらいの傑作でした。
    恋愛要素はもちろん、2人の信条や覚悟があまりにもカッコ良すぎて、彼らの生き様に感情がジェットコースターになってしまいました。
    私自身、作者のもったす先生の前作の大ファンで、あの作品からボーイズラブコミックスを買うようになりました。私のお気に入りの本棚にずっと入っています。
    そんな経緯があって、今回いわゆる作者買いを初めてしたのですが、本当に素晴らしい。こんな簡単にお金使って良いかな……と思ってた私を殴ってやりたい。期待以上が過ぎる。このコミックスを読んで確信しましたが、もったす先生の作品は本当に刺さる。この方は本物の天才です。前作今作ともに私のトップオブザコミックスにぶっちぎりでランクインしてるのが証拠です。
    なんだろう。私の感情揺さぶるのやめてもらえますかね。
    ありがとうございます。
    2巻も完全新作も、とにかくなんでもマジで楽しみにしてます。
  • オンラインゲーム仲間とサシオフしたら職場の鬼上司が来た

    ん村

    笑いながら読める漫画に悪いものはない!
    2022年8月20日
    初めてBL系に手を出してみましたが、呼んで良かったと心底思っています。
    コメディ色強めながら、白瀬や橋元が互いを思う気持ちがよく描かれていて、最後までぶっ通しで読んでしまいました。
    個人的に白瀬さんの未だに掴みどころのない感じが好きです。続編を楽しみに待っていようと思います。