フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

9

いいねGET

7

いいね

10

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 咲き還り姫の葬歌~捨てられた花は復讐に舞う~【電子単行本】

    もすこ

    魅力いっぱいの死に戻りミステリー
    ネタバレ
    2025年2月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず、画面構成や絵がとてもすっきりと整理されていて読みやすいです。物語も、最初は政治の道具として状況に流されるばかりだった主人公が、死に戻った後、強くなっていく姿にわくわくします。政治やミステリーの要素と恋愛の要素が上手く絡み合って進行していくので飽きません。二人の男性、高衛と第二皇子の性格のコントラストがとても良いです。優しく寡黙で、立場上気持ちを押し殺す高衛と、大胆不敵で主人公を翻弄しつつ、主人公に惹かれていく第二皇子。今後の展開に期待が高まります。
  • 零れるよるに

    有賀リエ

    リアリティを感じます。涙、涙‥‥
    ネタバレ
    2025年2月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最新刊を読みました。天雀の「必死で足掻いてた時、生きることはどうしてこんなに難しいんだろうって思ってた。だけどすべて投げ出したら、楽になった。幸せじゃなくていいから、楽になりたかった」という台詞がすごく響きました。同じように感じた事あります。厳しい時代の中で、学習性無力感を持つ人、いっぱいいると思う。
    天雀がよる達と再会できて本当に嬉しいです。辛い家庭で育っても、信頼できる仲間を作れた彼らに力強さを感じます。
    いいね
    0件
  • 太陽よりも眩しい星

    河原和音

    理想の青春
    ネタバレ
    2025年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内面から魅力的なヒロインを描ける貴重な漫画家さんだなぁ、と思います。主人公の岩ちゃんは背が高くて力持ちで、周りの人から頼られてしまう、優しくて控えめな女の子。普通、平凡な女の子が学年一のイケメンと両思い、という筋書きは、少女漫画の定番なだけにわざとらしくなりやすいですが、岩ちゃんの魅力には説得力があります。主人公二人がお互いを好きになる過程も、丁寧にエピソードが重ねられていて、とても自然。私もこんなに心のキレイな女の子だったらなぁ、と思ってしまいます。神城くんも真っ直ぐで、岩ちゃんにいつも前向きな言葉をくれるんですよね。素敵な場面がいっぱいです。
    いいね
    0件
  • 家から逃げ出したい私が、うっかり憧れの大魔法使い様を買ってしまったら(コミック)

    琴子/TCB/鷹来タラ

    巻を追うごとに良くなる、至高の恋愛マンガ
    2025年2月5日
    正直、最初の巻を読んだ時は、ヒロインのお人好しぶりが苦手だし、世界観も曖昧で、あまり入り込めませんでした。でもエルが成長して少年になったあたりからどんどん良くなって、2人が流星群を見る場面がとても印象に残りました。絵も肝心な場面がビシッと決まる感じで、期待を裏切りません。恋愛ファンタジーの醍醐味、と言うか、主人公2人の現実ではあり得ない程の強い絆に癒されます。
  • 狼の娘

    小玉ユキ

    本当の自分に戻れる不思議な解放感
    2025年2月5日
    画力のある漫画家さんで、とてもリアルな日常を描いているのに、題材が「狼人間」というギャップがすごく魅力的でした。しゅるりととんぼ返りをすると洋服のまま狼に変身するなんて、現実味がないはずなのに、普通に日常の世界に馴染んでいて、いかにもなファンタジーとは違った趣き。ワイン作りの描写も興味深いです。そして、主人公が本当の自分を知る事でどんどん解放されていく様子が、読んでいてもすごく気持ちよかった。三角関係の恋模様も、今後どうなるのか楽しみです。
    いいね
    0件
  • 35歳、今さら恋とかありえない【単行本版/コミックシーモア限定特典まんが付き】

    蜜柑子

    TLなのに、良い意味で刺さり過ぎる
    2025年2月5日
    主人公の女性は同時代の女性(ロスジェネ?)を代弁できるライターとして描かれていますが、作者さん自身にも同じ才能を感じます。現代女性の葛藤がすごくよく描かれていて、モノローグや台詞が刺さり過ぎて、痛い程でした。
    恋愛モノとしても、登場人物が魅力的で、説得力もあり、楽しめます。
    でも、すご〜く(TLなのに!)考えさせられてしまうのです。主人公と同じような悩みを抱えつつ、主人公ほど幸運に恵まれない女性が現実には沢山いると思う。優れた作品ですが、ストレス解消に現実逃避して楽しみたい、というニーズには合わないかもしれないので、そこは留意した方が良さそうです。
    いいね
    0件
  • 改訂版 マンガでやさしくわかる貿易実務

    片山立志/もとむらえり

    マンガは一部のみ、初心者にはツライ
    2024年8月24日
    「マンガでやさしくわかる」「ビジュアルでつかめ」とありますが、マンガは一部で、それ以外は文章の解説でした。マンガ内のセリフもスラスラ読むには難しく、むしろ解説を読んだ後にやっと理解できる、といった感じでした。解説は丁寧で親切な面もありますが、モノクロで絵や図もほとんど無く、初心者が読み進めるにはしんどかったです。
    いいね
    0件
  • マンガでわかる 貿易実務のきほん

    木村雅晴

    初心者に優しい!
    2024年8月23日
    「マンガでわかる」と書かれていますが、全体が漫画なのではなく、漫画と解説が交互に掲載されています。
    最初は、え〜漫画が少ない、と思いましたが、解説部分もレイアウトが見やすく、情報が整理されていて、絵や図が多いので、とても理解しやすく、読みやすかったです。
    特に様々な貨物船や梱包方法などもしっかりイラストが添えてあるので、イメージしやすく、初心者にも親切な本でした。
    貿易実務について知りたいけれど、辞書のような字だらけの参考書を読むのはシンドイ、という人にはめちゃくちゃお勧めです!
    いいね
    0件
  • きみの横顔を見ていた

    いちのへ瑠美

    一瞬一瞬が輝いています
    2024年8月10日
    美しい四つの片思いの物語。
    青春時代の不安定でキラキラした空気感がよく表現されていて、すごく良かったです。
    一つの物語を複数の視点で描いているのですが、性格の違う主人公たちの心理描写がそれぞれに繊細で、説得力があり、誰もが魅力的。(そして松平先生がまたカッコいい‥‥)
    一つ一つの場面が心にに刺さりました。
    今後、それぞれが行動することで、お互いの気持ちがどう変化していくのか、とても楽しみです。
    みんなが片思いなので、全員の思いが叶うわけはないけれど、幸せな場面もぜひ見たいです!