フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

5

いいねGET

10

いいね

3

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 夜画帳【タテヨミ】

    Byeonduck

    読了。後悔攻めの帝王
    ネタバレ
    2025年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 韓国blが好きでかなりの数読んでますが、ここまで入り込んだ作品は初めて…!ストーリーやえちも素晴らしいのは勿論、作画が神すぎる!毎話このクオリティで描かれてるの、作者さんほんと天才ですね。
    若旦那、好色男として数々の男を抱いてきた訳ですけども、恋愛に関しては本当に赤ちゃん。何故ナミンを求めてしまうのか、独占したいと思うのか、理由がわかるまで時間を要します。
    スンホもナミンも恋心を自覚し、狂おしい程にお互いを想うようになる後半。相手を想うあまり、自らの犠牲を厭わないようになる2人の姿は涙無しで読めません。スンホにとっての一番の地獄は、ナミンを失う事なんですよね…(泣)
    最終話もめちゃくちゃ良かった〜。髪伸びたナミン可愛すぎる。紆余曲折あった分、2人にはあたたかく平和な日々を過ごしていってほしいなと心から思います。ナミンとスンホに幸あれ!
    いいね
    0件
  • 同棲ヤンキー赤松セブン【電子単行本】

    SHOOWA/奥嶋ひろまさ

    青春であり湿度のあるBL
    2025年2月4日
    ヴァンパイアで作者様を知り、BLもあるの!?とワクワクしながら購入しました。男性が描くBLは殆ど読んだ事がなかったのですが、程よくリアルさもあり且つちゃんとセクシー。アングラ系の青年漫画を読んでいるようなハラハラ感も味わえて、新鮮な作品です。
  • チェックメイト~君を取るのはこの俺~【タテヨミ】

    TAN

    クールなだけじゃない、芯の強い受け
    ネタバレ
    2025年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 外伝まで読みました〜面白かった!本編がシリアスめなので外伝は糖分高めな2人を見れて幸せでした。
    最初は黒髪メガネ受けのビジュアルが好みで読み始めましたが、ストーリーが素晴らしい!
    器用で何事もそつなく出来るウンソンと、学生時代からそんな彼に劣等感を抱き執着するスヒョン。ウンソンの上に立ちたい、哀れな姿が見たいという気持ちが行動の糧になっていたスヒョンですが、次第に本当の意味でウンソンのため奔走するようになります。自分本位な執着が形を変え、大きな愛へと変わる過程が上手く描かれてるなと思います。

    そして個人的に一番好きだったえちシーンは、60話…!意図せず中〇しされちゃうの、大変良いです。
    いいね
    0件
  • ハッピークソライフ 【電子限定特典付き】

    はらだ

    無自覚イチャイチャが刺さる
    ネタバレ
    2024年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最高傑作です!!
    今まではらださんの作品は変愛、にいちゃん、やたもも、カラーレシピなど沢山読んできました。そんな中出会ったのがハッピークソライフ。今までのはらださんの作品とはひと味もふた味も違う、読んでいるだけでこちらまで明るくなれるような、ギャグに振り切った漫画です。
    まず、粕谷葛谷のクズカスっぷりが最高すぎます。怠惰なニート葛谷と、自己中エリート粕谷。口ではよく喧嘩しつつも、結局相性が抜群なんです。微笑ましい。
    互いに受けポジを望む2人ですが、いざ相手を攻めるとなったらちゃんと攻めに徹しています。
    お互いにエロい事はするのに、キスシーンは全くなし。あくまでも「付き合ってはない」と本人たちの間では割り切っていますが、所々「嫉妬してる…?」という場面があり、なんだかむず痒い気持ちになります。素直になれる日はくるのだろうか…。
    2人の関係性が変わることはあるのかハラハラしつつ、このまま平和でアホな2人の日常をずーっと見守っていたい!とも思います。
    粕谷と、粕谷に対して複雑な感情を抱える横島との関係もどうなっていくのか…。最新話が待ちきれません!!
  • 蛍火艶夜 単話版

    amase

    読後、心に鉛のようなものが残る名作BL
    ネタバレ
    2022年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史物のBL作品はよく読むものの、第二次世界大戦中を題材としたものに触れるのは初めてだった。きっとこの先も、度々読み返したくなると思う。たった一人を思い続けている田中が只管に健気で、愛おしい。ただ、田中くんの言葉が、八木の身代わりのような存在となった彼を何年、何十年も縛り付けてしまったのかと思うと切なかった。