フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
9
いいねGET
47
いいね
0
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET4件
シーモア島


投稿レビュー
-
60話も引っ張るような話ではない2024年11月28日最初は夢子が可愛くて面白くてワクワクしながら読んでた。
でも40話越えても事件の真相はリカコでグダグダ引っ張るばかり、その上ひたすら無駄な騒動→悩む→ポジティブで解決!→だって私はみんなの太陽だから⭐︎→さすが夢子ちゃんッ⭐︎→副社長とイチャイチャ♡の繰り返し。何かもうAIが作った無機質なコント動画を強制的に見せ続けられてるようなゾワゾワした気持ちになってきた。夢子みたいなネタキャラは60話以上引っ張るのはキツイって。
あと副社長が無理。いくらリカコが同級生だからって、悩んでるからって、上司の奥さんだよ。子どもと3人で遊びに行くとかアホなの?誤解されるに決まってるじゃん。いっつも良い顔ばっかりして「自分が悪いんだ…」って言いながら「そんなことないよ」待ち。副社長のポジションだって、病気の母のために仕方なく…みたいなムーブかましつつちゃっかり頂いちゃってるのすんのすごいイライラする。 -
-
主人公に魅力がない2024年10月13日主人公は里親に騙されて吉原に売られたって設定だけど、それでも主人公は(吉原に売るためとはいえ)大事に扱われて何不自由ない生活してきた訳でしょ。それに売られた先でも破格の待遇。現実にいる風俗嬢たちの方がよほど過酷で救いない人生を送ってるよ。なのに主人公は「吉原では女はモノ扱いだ」とかやたら悲劇ぶって常に周囲に攻撃的。だから全然可哀想に見えないし(むしろ周囲が可哀想)、ただの暴走ワガママ女にしか見えないし、全く応援したいと思えない。とにかく主人公にイライラする。こうなるとストーリー自体は面白くても脱落するしかない。山吹花魁好きだから気になるけど仕方ない。そもそも吉原がどういう場所か知らなかったとか無理ありすぎ。
いいね
0件 -
浮気で子会社全売却という暴挙にモヤモヤ…2024年10月9日1つめの妹に手を出したクズ夫の話は単純で捻りもないけど普通にスッキリ。
しかし2つめのクズ夫への復讐劇があまりにも安直すぎてひどい。実は妻は経営者一族の夫よりも上の親会社のご令嬢でした〜、までは良い。でもその私怨のために、親の権力利用して夫家族が経営する子会社を全部切り捨てるって…
自分だってそこのドラッグストアに勤めてたのに、そこの従業員たちのことは考えないの?
不倫騒動はあくまで家庭内のことでしょ?
主人公の父親も父親で、娘の復讐劇のためだけに子会社の従業員や家族たちの人生も考えず切り捨てたってことよね。
主人公家族の方がよっぽどクズじゃん。
これで読者がスカッとすると思ってる作者ヤバくない? -
姉の身代わりで婚約したら何故か辺境の聖女と呼ばれるようになりました(コミック) 分冊版
ヒロインよりもお姉様の方が魅力的2024年10月5日ピュアで優等生で魔術の優れたヒロインよりも、人間臭いお姉様の方が圧倒的に魅力的。殺さずに連行しては?と甘えたことを言うヒロインの前で「貴女は目を瞑ってなさい」と言って迷い無く魔女にとどめを刺したお姉様には痺れた。ストーリー自体は主軸がどこにあるか分からず微妙だけど展開が早いからまあ読み続けられる感じ。いいね
0件 -
-
いくら不倫してたからってこれはちょっと‥2024年9月16日不倫は民事上の不貞行為ではあっても犯罪じゃないし、あくまで当事者間で解決すべきこと。
ホテルでの性行為を盗撮させた挙句、同僚たちの前でそれを公開、さらにその動画を会社にまで送りつけるって、さすがにこの奥さん頭おかしすぎでしょ。犯罪でしょ。私がパーティー参加者なら、まずこの奥さんを公然猥褻罪で訴えるわ。
そもそも夫婦で同じ職場なのに、後輩男に旦那との夫婦事情を相談したりとか非常識すぎる。自分とこの夫婦事情でどんだけ会社巻き込むのwいいね
0件 -
-