フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

9

いいねGET

47

いいね

0

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • デブとラブと過ちと!

    ままかり

    60話も引っ張るような話ではない
    2024年11月28日
    最初は夢子が可愛くて面白くてワクワクしながら読んでた。
    でも40話越えても事件の真相はリカコでグダグダ引っ張るばかり、その上ひたすら無駄な騒動→悩む→ポジティブで解決!→だって私はみんなの太陽だから⭐︎→さすが夢子ちゃんッ⭐︎→副社長とイチャイチャ♡の繰り返し。何かもうAIが作った無機質なコント動画を強制的に見せ続けられてるようなゾワゾワした気持ちになってきた。夢子みたいなネタキャラは60話以上引っ張るのはキツイって。
    あと副社長が無理。いくらリカコが同級生だからって、悩んでるからって、上司の奥さんだよ。子どもと3人で遊びに行くとかアホなの?誤解されるに決まってるじゃん。いっつも良い顔ばっかりして「自分が悪いんだ…」って言いながら「そんなことないよ」待ち。副社長のポジションだって、病気の母のために仕方なく…みたいなムーブかましつつちゃっかり頂いちゃってるのすんのすごいイライラする。
  • 役立たずと言われたので、わたしの家は独立します!

    黒野ユウ/遠野九重/阿倍野ちゃこ

    陰謀もスカッともないヒロインマンセー漫画
    2024年10月30日
    正直言うと、面白くないです。ぱっと見の絵は綺麗で華やかですが、場面に抑揚がなく人物描写ばかりで誰がどこにいてどうなってるのか分かりづらい。王太子に婚約破棄されるものの、最初だけ。そこに対して見返すとかそういうスカッとは一切なく、ただただヒロインが最初からチート級でひたすら溺愛され褒め称えられ特別扱いされ続けるだけのお話。溺愛ストーリーは山あり谷ありでヒロインが乗り越えて強くなって行くからこそ盛り上がるのに‥‥
  • 十億のアレ。~吉原いちの花魁~

    宇月あい

    主人公に魅力がない
    2024年10月13日
    主人公は里親に騙されて吉原に売られたって設定だけど、それでも主人公は(吉原に売るためとはいえ)大事に扱われて何不自由ない生活してきた訳でしょ。それに売られた先でも破格の待遇。現実にいる風俗嬢たちの方がよほど過酷で救いない人生を送ってるよ。なのに主人公は「吉原では女はモノ扱いだ」とかやたら悲劇ぶって常に周囲に攻撃的。だから全然可哀想に見えないし(むしろ周囲が可哀想)、ただの暴走ワガママ女にしか見えないし、全く応援したいと思えない。とにかく主人公にイライラする。こうなるとストーリー自体は面白くても脱落するしかない。山吹花魁好きだから気になるけど仕方ない。そもそも吉原がどういう場所か知らなかったとか無理ありすぎ。
    いいね
    0件
  • #夫、捨ててみました笑(分冊版)

    綾瀬みう

    浮気で子会社全売却という暴挙にモヤモヤ…
    2024年10月9日
    1つめの妹に手を出したクズ夫の話は単純で捻りもないけど普通にスッキリ。
    しかし2つめのクズ夫への復讐劇があまりにも安直すぎてひどい。実は妻は経営者一族の夫よりも上の親会社のご令嬢でした〜、までは良い。でもその私怨のために、親の権力利用して夫家族が経営する子会社を全部切り捨てるって…
    自分だってそこのドラッグストアに勤めてたのに、そこの従業員たちのことは考えないの?
    不倫騒動はあくまで家庭内のことでしょ?
    主人公の父親も父親で、娘の復讐劇のためだけに子会社の従業員や家族たちの人生も考えず切り捨てたってことよね。
    主人公家族の方がよっぽどクズじゃん。
    これで読者がスカッとすると思ってる作者ヤバくない?
  • 姉の身代わりで婚約したら何故か辺境の聖女と呼ばれるようになりました(コミック) 分冊版

    こなきなこ/冬月光輝

    ヒロインよりもお姉様の方が魅力的
    2024年10月5日
    ピュアで優等生で魔術の優れたヒロインよりも、人間臭いお姉様の方が圧倒的に魅力的。殺さずに連行しては?と甘えたことを言うヒロインの前で「貴女は目を瞑ってなさい」と言って迷い無く魔女にとどめを刺したお姉様には痺れた。ストーリー自体は主軸がどこにあるか分からず微妙だけど展開が早いからまあ読み続けられる感じ。
    いいね
    0件
  • セカンド・マザー(分冊版)

    あしだかおる

    里親の話かと思いきや途中からトンデモ展開
    2024年9月16日
    前半は良かったけど、後半ののぞみ編は一体何を見せられてんの?里親云々関係なくない?てか何で誰も元凶のババァを止めないの?何でのぞみに対するいじめが分かった後も普通に暮らしてんの?全員狂気の沙汰すぎてある意味ホラーだったわ。
  • サレ妻の華麗なるざまぁ~完璧な夫のヤバい性癖~

    菜丿花おから/DANKE

    いくら不倫してたからってこれはちょっと‥
    2024年9月16日
    不倫は民事上の不貞行為ではあっても犯罪じゃないし、あくまで当事者間で解決すべきこと。
    ホテルでの性行為を盗撮させた挙句、同僚たちの前でそれを公開、さらにその動画を会社にまで送りつけるって、さすがにこの奥さん頭おかしすぎでしょ。犯罪でしょ。私がパーティー参加者なら、まずこの奥さんを公然猥褻罪で訴えるわ。
    そもそも夫婦で同じ職場なのに、後輩男に旦那との夫婦事情を相談したりとか非常識すぎる。自分とこの夫婦事情でどんだけ会社巻き込むのw
    いいね
    0件
  • あなたの愛など要りません

    冬馬亮/ありおか

    後味が悪すぎるしスッキリしない
    ネタバレ
    2024年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価も高く文章も読みやすくて、登場人物の掘り下げも丁寧。ただの死に戻りじゃないところも気に入って読んでみたけど、ヘンドリックがあそこまで拗らせた原因が結局分からずじまいで後味悪過ぎ。てか彼だけ人物描写が雑すぎない?拗らせ方が意味不明で極端すぎる。貧民街の女性を急に一生愛する宣言したり、婚約者を魔女認定したり、挙句騎士ともあろう男が妻にいきなり切り掛かる?こんなん精神疾患レベルでしょ。
    ラシェルとランスの親子愛を美しく書きたいあまりに、ヘンドリックを無理矢理感情の欠落したモンスターにしてない?なんか逆に可哀想で見てられなかった。
    しかも最後なに?せめて最後くらいラシェルじゃなくて共に暮らしたアリーを思う描写くらい入れて欲しかった。ぶっちゃけひたすら周りから愛されて守られてるだけのラシェルよりも、ゴミを漁ってでも生き延びようとする強かで飄々としたアリーの生き様の方がずっと共感できた。
    最後の最後までヘンドリックが誰からも共感されないモンスターに描かれててモヤモヤがハンパない。
  • 乙女ゲームの当て馬悪役令嬢は、王太子殿下の幸せを願います! コミック版 (分冊版)

    なおやみか/waga

    もう誰が誰だか分からず話が入ってこない
    ネタバレ
    2024年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物たちの顔の書き分けができてないから誰が誰だか分からない。その上キャラの説明はほとんど文字のみだから余計覚えづらい。さらに上の名前で呼んだり下の名前で呼んだり愛称で呼んだりするからもはやカオス。
    あとエリザベータが中途半端の悪女ぶろうとしてる理由がよく分からない。
    そんで彼女がクラウスルートに拘る理由。
    エバラバオタだから推しカプエンドにしたいのか、クラウスを想うがゆえに暗殺を回避させたくて泣く泣くアリスとくっつけようしてるのか、どっちかに絞った方が良かったと思う。
    後者なら、エリザベータがアリスに対して悪女であろうとする行動に説得力が出るし、でも持ち前の面倒見の良さで結局助けちゃう健気さも演出できる。
    描きたい設定全部詰め込んだせいなのか、説明だけでストーリーが進んでいくせいなのか、とにかく話に筋が通ってなくて薄っぺらい。
    ストーリー構成が上手な人が描いてたらきっとすごく魅力的なヒロインだっただろうな、勿体無い。