フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

21

いいねGET

23

いいね

12

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • カラメル

    奥山ぷく

    ほのぼの可愛い癒やし系。
    2015年9月1日
    山とか谷とかなく、ずっとほのぼので可愛いお話です。男同士の葛藤やら戸惑いなんでものはなく、最初からプチケンカしながらもお互い(恋愛感情という自覚なく)好意を持った二人が、仲良く楽しく同居しているお話です。そこがいいです。この作者さんのキャラ元気で可愛く、癒やされるので、お好きならばオススメです。
    いいね
    0件
  • ギブズ

    山中ヒコ

    切なくてかっこいい。
    2015年8月31日
    自分の勝手な印象ですが、任侠BLは任侠の割にライトな雰囲気のものが多く、そういうなんちゃって任侠があまり好きじゃないので、任侠ものは避けてたんです。けれど、こちらはしっかり任侠で、ドロドロで救いようがなく、しがらみの中でがんじがらめに堕ちていく感じがとても良かったです。特に攻めの「死んでしまうなら、無理やりでも、薬使ってでも、一発やっておけばよかったって、そう思ったんです」ってセリフがグッときました。主人公(受)が記憶喪失なのですが、心もとない心理描写がまた切ないです。ラストは、ああそこに落ち着いたかーって感じなのですが、ちょっと唐突かも。できればその間が読みたかった!と思いました。読み応えある作品なので、オススメです。
  • 背伸びしてブルー【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    せんみつ

    甘酸っぱくて素敵です。
    2015年8月31日
    表題作は父親を知らない主人公が憧れを込めて無邪気に父子プレイを楽しんでいるのですが、それに対してオジサン攻めさんが複雑な気持ちになるのが面白いです。そして、理想と現実のギャップに驚いて戸惑う受けくんも可愛い。テーマからけっこう切ないのかな?と思いましたが、さほど暗くならず爽やかな読後感です。あと短編が4つほどあるのですが、どれも一生懸命恋愛しているというか、人間らしい不器用さが感じられて面白いです。隠れゲイリーマン話と元教え子×教師話と足フェチ話が好きです。
  • トマトのてのひら

    河馬乃さかだち

    つり目三白眼好きにはたまらないですね
    2015年8月29日
    細くてツンとした目が好きなので、この作者さんの絵にハマっちゃいました。キャラもお話もとても素敵です。表題作はほのぼのと思いきや、最初は無理やりなので、苦手な方はご注意を。ただ、無理やりされてから警戒心バリバリの受けくんを攻めくんが不器用ながらも解きほぐしていく過程が丁寧で良かったです。好きなのか、それとも快感に流されているだけなのか、分からないながらも深まっていく二人の関係が良いです。もう一つの短編も面白かったです。性格が歪んでいる受けくんが、朗らかでいつも笑っている攻めさんにイライラして、ちょっかいかけているのが可愛いです。絵柄が好みならオススメです!
  • 美しい野菜

    松本ミーコハウス

    続きが待ち遠しいです。
    2015年8月21日
    この作者さんはストーリー性がしっかりあって、基本ハズレなしで読めますね。今作はHシーンが話の半分くらいあるのに、ちゃんと心理描写とかしっかりあってすごいです。キャラクターも可愛くていいです。受でMで性格の悪い太郎さんが、かわいそうでかわいい! 治樹くんには太郎さんをこれでもかというくらいイジメて可愛がってあげて欲しいです。ストーリーは全体的にシリアス?なのですが、コミカルな描写もあって、そこまで暗くなく読めます。ひねくれて性格の悪い受けが好きなら是非オススメです。
  • 10DANCE

    井上佐藤

    読み応え満点!
    2015年8月19日
    この作品の世界観の作り込み具合は本当にすごいです。
    しっかりダンスして、しっかりスポ根で、しっかりBLです!!
    自分、ダンスは昔のバラエティの社交ダンス部と映画のシャルウィダンスくらいしか馴染みがありませんでしたが、置いてけぼりを食らうことなく、ダンスの世界に引きずり込まれてしまいました。
    ラテンダンスの鈴木が本当にエロくてかっこよくて可愛い!2巻でラテン訛りの英語をしゃべって周りをメロメロにしているところが本当にツボにハマりました。
    杉木のどんな雌猿もプリンセスにしてしまうリードもいいですね!お城が見えたらまた教えてくださいってセリフに悶えました。
    とにかく読んで損は無い作品です。
    全力でオススメします!
  • 2LDKに住みつく恋

    小雨田ゆう

    かけ引きが可愛い!
    2015年8月19日
    幼い受けくんのどこか外れているような誘惑が可愛い!攻めくんも家庭に恵まれない受けくんのことを大事にしているのが伝わってきて、ほのぼのします。ただ、ああ、そこで終わっちゃうの??とちょっと物足りない気持ちも……。できたら表題作で一冊読みたかったです。
    もう一作はちょっとサイコパス気味な?先生と男子高校生のお話。こちらも二人のやりとりが迫真で読み応えがあるのですが、やっぱり、ああここで終わっちゃうの?となりました。
    しかし絵とキャラクターはすごく可愛いので試し読みで気になってる方は是非どうぞ!
    いいね
    0件
  • 俺は今、幼なじみのキスに飢えている

    夏芽ささ

    過保護かわいい!
    2015年8月14日
    幼い頃病弱だった攻めくんに過保護な受けくんがすごいかわいいです! 自分が守らなきゃと思っていた幼馴染に攻められるのなんて一種の下克上っぽくてすごく萌えです。攻めくんが一途で一生懸命で胸キュンいっぱいでした。幼馴染好きなら読んで損はしないと思います!
  • 愛しいカラダ

    大槻ミゥ

    甘さと切なさがちょうどいいです。
    2015年8月14日
    この作者さんは初めてなのですが、お話も絵も可愛くて好きになりました。人と体が違うことをコンプレックスに思っていて、恋愛ができない受くんが天然小悪魔で可愛い!攻くん視点では受くんのコンプレックスにつけこんでると負い目を感じて悩んでいるところが切なくて良いです!いわゆる泣けるBLとは違って、他人から見れば些細なことでも深刻に悩んでしまう、そんな日常にある感じの切なさが素敵でした。蛇足ですが、別の短編の受くんが表題作の受くんと似ていて、あれ??とびっくりしてしまいましたwこちらの短編も素敵でした。
    いいね
    0件
  • いつか僕らが始まったら 【短編】

    おざわくん

    流されている雰囲気がいいです。
    2015年8月4日
    たわむれごとが良かったのでこちらも購入。お話自体は割と良くある感じで親友同士なのに、攻めはずっと受けのことが好きでって感じです。けれど、受けのまだ頭ではしっかりと結論をつけないのに、攻めの熱い想いとかその場の雰囲気とか体の気持ちよさに流されて、あれ?あれ???ってなっている様子がとてもいいです。この受けくん、序盤の感じを見ていると典型的に恋に恋している感じで、可愛くて巨乳の女の子と楽しくするのが恋愛だと思っているので、親友の男から真剣に好きって言われることに思考がついていけてないのが可愛いです。これは自分の勝手な想像ですが、いつか僕らがはじまったらと言うタイトルから、この2人は体が繋がってもまだきちんと恋愛を始めていない、恋人未満なんだと思うと切ない感じもしますね。
    いいね
    0件
  • イイ子レベルは先生次第 【短編】

    乙輝潤

    短編ですが満足。
    2015年8月3日
    不良×先生ですが、最初から不良くんが更生済みってところが珍しいです。先生に好かれたくて優等生になったのですが、先生が他の不良にかまっちゃって、それに嫉妬しちゃってるところが可愛いですね。先生も新米で一生懸命なところが可愛いです。続きが見たい!そして同じくらいこの前の攻めくんが更生する話があるなら見たいですw
    いいね
    0件
  • LOVE SONG

    まんだ林檎

    刀根が切ないなぁ。
    2015年8月3日
    短編集で、どれも切なかったりほんわかしたり、主人公たちと一緒にいろんな感情を体験できる、その世界に連れって行ってくれる、とても素敵な一冊です。特に表題作が好きです。もう思春期の不器用さがひしひしと伝わってきて、この刹那的な感じとか、どうしたらいいかわからないようなもどかしさがたまらないですね。攻めの子は一見無神経そうですけど、そうじゃなくて無知なだけで、その無知さが偏見とかなく刀根自身を見られる理由なのかなぁと思いました。刀根がカラオケで歌っているところが最高にキュンと来ました。一生懸命さが伝わる好きってすごくいいです。もだもだしたい気持ちでしたら是非どうぞ。
  • 月影

    SHOOWA

    ハッピーエンド好きには不向きかも
    2015年8月2日
    表題作の2作品をよみまして、思ったことは「よく生きた人生だ」でした。大げさな表現かもしれませんが、この2作はBLではなく、一人の人物の人生を描いたものだと思いました。わかりやすいハッピーエンドでもなく、かと言ってバッドエンドとも言い難い。人生って決してなにがかちゃんと報われるものじゃない、むしろ理不尽で整合が合わないことの方が多いですが、それが物語にしっかりと落とし入れられていたように思います。主人公は切ない恋や燃え上がる恋、狂おしい愛や慈愛を知って、確かに生まれは不幸で、決して穏やかな人生と言えないけれど、それでも彼の人生はとても良く、幸せだったのだろうなと、感じさせるものでした。続編の方のタイトルが逃げ水ですが、彼はなにを追いかけていたんだろうか、それを最期にはちゃんと手に入れられていたらいいなーとしみじみしました。それとこれは蛇足ですが、表題作とその続編の間に短編が幾つか挟まるのですけど、いつものこの作者さん節というか、温度差がすごいです。あるところ風に言えばグッピーが死ぬレベルです。しかもラブラブとか胸キュンには失礼ながら当たらないように思います。この作者さん初めてって方は世界観着いて行きづらいかもしれませんが、慣れてしまえば味です。もし不安に感じる方はレンタルとかでこの作者さんの他作品を読んでみることをお勧めします。
  • 人はなぜ働かなければならないのか

    山田ユギ

    面白さは言うまでもなく!
    2015年8月1日
    表題作もその他短編もコミカルでおもしろいです!特に遠距離恋愛の電話の話がとても好きです。飛行機で24時間かかっても、地球の裏側でも、電話で想いを伝えられるっていいなーとしみじみしました。しかし、電話代が高いとか、顔が見れないで声だけ伝わる感じとか、もしかしてライン、スカイプが当たり前の現代、十代の子には伝わらないのかも!? そう考えると今ってすごいな!と訳分からず感動しましたww
    いいね
    0件
  • たわむれごと 【短編】

    おざわくん

    グッとくるものがありますね
    2015年7月31日
    もうタイトル通りというか、彼にとってはただの遊び、たわむれごとだったんだろうと思います。自分よりとても年上の、しかも先生という存在が、自分に欲望を抱き、自分の言葉通りに動いてくれる。どこか諦観的な、世の中に倦んでしまっている様子の彼は、そんな従順な先生の姿にどんな心の慰めを得ていたのだろうと、そんな妄想まで抱いてしまう作品です。彼のバックボーンになにがあったのか、それを先生の存在が少しでも癒してあげられていたらいいなぁとそう思いました。
    いいね
    0件
  • サトリ君とツンデレ君 心も体もダダ漏れH

    淀川ゆお

    お話も絵もすごく可愛いです。でも。
    2015年7月15日
    表紙や奥付けなどを抜かせば1巻23ページほどのお話で、皆さんが書かれている通り展開はすごく速いです。このページ数でこの金額は高いと感じられるかもしれません。でも私はキャラがすごく可愛く、攻めの夢中な感じがとても良かったので満足です。コンビニで一つスイーツを買う感覚でペロッといただくならオススメです。ただ、もう少し食べ応えのあるものをお望みなら、ちょっと物足りないかもしれません。
    いいね
    0件
  • 2丁目の小さな魚

    河井英槻

    好きなノリです。
    2015年7月3日
    表題作は受の子がずっと片思いしててわりと切ない感じなのですが、攻がすっとそれを受け入れて両想いになるので、胸が締め付けられる感じとかはなかったかなと思います。お菓子に例えるなら綿菓子のようなすっと溶ける感じです。ただ独特の雰囲気とノリが良くてキャラクターが可愛いです。オラオラ系女装ヤンキーいいです。先輩の飄々とした感じも素敵です。2丁目と入っているからか、表題作も第2作もどことなく夜の街のしょっぱいような煙いような感じが出てます。2作目の受さんも軽いと思いきや一途だったり、外国人攻のでっかいのを……だったり、可愛いです。3作目はわりとシリアスです。ストーリーと関係ないのですが、作中に「シバマサ」が出てきて思わず笑ってしまった北陸人です。
  • YES IT’S ME

    ヤマシタトモコ

    読んでよかった。ただ……
    2015年6月19日
    お話は文句なしに面白いし、完成度高いし、ホント読んでよかったと思える作品なのですが、ただ胸キュンしたいとか、あっけらかんと楽しい気分になりたいとか、仕事の疲れを癒されたいと思っている時に読むと、ちょっとしんどいかも。鬱々した話もあり、考えさせられる話もあり、笑える話もあり……甘々のデザートではなく、ディナー感覚で、よし、ヤマシタトモコを読むぞ!と思った時に、ぜひ購入ボタンをどうぞ。
  • 青年発火点

    雨隠ギド

    センパイすごく可愛いです。
    2015年5月29日
    立ち読みを読んでみて雰囲気が好きでしたらオススメです。中身も外見もイケメンでちょっと硬派でウブな年下攻めくんと天然文学肌草食というより草そのもの系受けセンパイのまったりラブ。顔が可愛い設定ではないセンパイですが、にんまりと笑う表情がとにかく可愛くてニヤニヤしちゃいます。そのセンパイが、今まで自分が周りから浮いてることなんて気にしてもなかったのに、攻めくんと付き合い始めて周りの目が気になっちゃうところが切なくて良いです。4話5話の展開は正直泣けました。切ない話を読みたかったら是非どうぞ。
  • こっちにおいで

    雲之助

    幸せを笑えるなら恋じゃない?
    2015年5月29日
    既婚の相手にすでに振られていても片思いをしている可愛い癒し系の受けを、真面目に口説き落としている年下九州男児攻めくんが魅力的です。真剣に好きなるってなんだ?恋ってなんだと社会人の彼らが話し合っているところが素敵です。こう書くと不器用でもどかしい恋愛話のようですが、酔っ払った受けを家に泊めてしっかりと宿代をせしめる攻めくんはとっても器用な方だと思います。受けの新しい恋に臆病になる気持ちは年齢層が高めな方なら共感できると思います。社会人向けな一冊でした。
  • 結んで、ほどいて、キスをして【新装版】

    三月えみ

    ぶかぶかパジャマ最高に萌えです。
    2015年5月26日
    立ち読みからだと、あ、あ、あ、そっち!??ってなりましたw 主人公のテーラーと言う設定がお飾りでなくちゃんと活かされていて、攻めとの約束とかとっても胸キュンでした。攻めがとても一途なので、お好きな方にはぜひお薦めしたいです。商店街の立ち退き問題が主な本筋なのですが、恋愛ばっかりでも立ち退き話ばっかりでもなく、うまくバランスが取れていたと思います。キャラクターも素直でそれぞれ迷いや葛藤があり、魅力的でした。