フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

3

いいねGET

8

いいね

2

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • Nobody Knows

    SHOOWA

    ただのBLではないヒューマンドラマ
    ネタバレ
    2015年8月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単にBLではなく、人間同士(片方はアンドロイドみたいなものですが)のドラマとして深く心を揺り動かされます…!もちろんBLとしても楽しめますが、いつかその枠にとらわれない、様々な人間模様を描けるんじゃないかなあ。作品はもちろん、作家さんにも注目。まずはこの作品からどうぞ!
  • 幽★遊★白書

    冨樫義博

    かっこいいだけじゃない!1巻を読め!
    2015年8月22日
    なつかしい…!当時はアニメで観た、キャラクターのかっこよさにすっかり惚れてキャーキャーいってましたが、大人になってから改めて1巻読むと、なんて泣ける話だんだ…というか幽助がいい子すぎて…思えばただかっこいいアクション漫画ではなく、根底に人情があったからこそ心を揺り動かされていたのだと思います。当時でこそかっこいい飛影や蔵馬にメロメロでしたが、今は桑原くんがダントツで大好きです…!大人になってからこそこれはまた読むべき。特に1巻!1巻こそが根底にあると思って読むべき作品!
  • 火ノ丸相撲

    川田

    何度励まされたかわかりません
    ネタバレ
    2015年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 相撲漫画としても面白いのですが…
    読むたび「ここからはいあがっていこう」と自分も勇気づけられます。
    たとえば全国目指してるけれど今の状態では全く通用しないということを見せつけられて絶望するのだけど、「弱点じゃない、のびしろだ」と言われる それぞれの弱点を克服するのでなく、それこそがのびしろになり強みになるのだと。
    自分も、どうしてこんななのだろう…と悩むばかりだけど、自分はこんななのか、じゃあそれで今できることはなんだろうと、考えをシフトし、物事に取り組めるようになれるんです。
    作中でも語られますが、相撲は決して「地面に倒れてはいけない競技」。なにをされても、足だけはしっかと地面につけている訓練をひたすらするのだそうです。どれだけうちのめされても、しっかりとここに立っていようと努力する子達の姿に、自分もそうありたいと思える勇気をくれるお話です。
    先程のセリフはもう少し先の巻のものになりますが、是非読み進めてそこへ至るまでの物語を読んで頂きたいです。
    まずはこの1巻から。はっけよい、のこった!