フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

5

いいね

10

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • はたらく細胞WHITE

    蟹江鉄史/清水茜

    なんか話がかわいい
    2021年8月20日
    清水茜さんの白血球より、体格の肉付きが控えめだけど、読んでいるうちに気にならなくなりました。
    情報量が多すぎなくて、私にはちょうど良かったです。
    緑黄菌が面白かったので、今後も菌・ウィルスの登場を期待しています!
    後書きに出てくる2991番(?)の白血球が作者さん自身だと気付くのに少し時間がかかりました。
    全体的に可愛らしいです。
    いいね
    0件
  • 応天の門

    灰原薬

    没頭できるし、平安貴族にときめく
    2020年9月12日
    菅原道真が町の小さな事件を解決していきます。全体としてはほのぼのしていますが、平安京の中枢の人たちと関わっていくのでハラハラします。進展はゆっくりですが、人間関係が分かりやすいです。
    画力が凄くて、衣装の美しさ、人の表情や心理描写に惹きつけられます。5巻68、69ページが個人的に好きです。
  • 花と紺青 防大男子に恋しました。 ベツフレプチ

    西香はち

    かわいい
    2020年8月5日
    普段関わることのない防衛大学について、可愛い少女漫画で知ることができるのは嬉しいです。
    いいね
    0件
  • さんかく窓の外側は夜

    ヤマシタトモコ

    読み進めるほど面白い
    2020年7月7日
    この主人公たちの関係をブロマンスというそうです。(男性同士で、とっても仲が良いけど性的な関係はない。)最初のうちはそのブロマンスに焦点が当たっていますが、5巻辺りから物語が怒涛の展開で、良いセリフだなって思うシーンも何度かあって、作品を好きになりました。

    私は怖いのは苦手ですが、怖いシーンは気にしないようにして、ミステリーホラーの雰囲気を楽しんでいます(^^)
  • Qpa

    Qpa編集部

    8日間、待ちぼうけ
    2020年7月2日
    Qpa vol.103 は、6月24日以降に各電子書籍サイトにて順次配信、と発表され、シーモアで配信されたのは7月2日でした。
    作品は面白かったです。
  • はたらく細胞

    清水茜

    白血球かっこいい
    2020年6月21日
    人体の細胞の話は少し難しいので、アニメ版が音声があり分かりやすかったです。一方、漫画では作者の清水茜さんの絵が上手くて、キャラが一層魅力的です。アニメ→漫画の順で見るとより面白いと気付きました。
    いいね
    0件
  • ゆびさきと恋々

    森下suu

    手話の世界が垣間見れて、
    2020年6月16日
    勉強になります。昔、手話について少し気になってネットで検索したことがありますが、掴み所のない説明ばかりでよく分かりませんでした。それがこの漫画では自然な形で知れます。
    絵が可愛いくて、表紙などのデザインもおしゃれです。
    私は桜志くんのファンです^ ^