フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

11

いいねGET

26

いいね

3

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 傷モノの花嫁

    友麻碧/藤丸豆ノ介

    5巻は特装版があるって明記して欲しかった
    2024年10月31日
    単話版も読んでますが、単行本は書き下ろしがボリュームあるので、それを目当てに購入してます。5巻が出たのでいそいそと購入し、今回は書き下ろしが物足りない(内容は大満足ですがページ数的に)と思いつつ最後までページをめくった後、オススメに5巻の「特装版」画像が…⁉︎「特装版」がある時は大概通常版の紹介文にも注意書きがあったと思うんですが、今回は無く…。クーポンもあったし、結局書き下ろし小冊子目当てに特装版も買っちゃいました…。特装版買った事に悔いはないけど、小冊子部分以外は通常版と全く同じなのでシーモアさんにモヤモヤしてます…。
  • HUNTER×HUNTER クラピカ追憶編

    冨樫義博

    38巻読後のオススメから来ました
    ネタバレ
    2024年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ クラピカの過去話という事で迷わず購入しました。本編ではしばらく彼の笑顔を見れていないので、彼にも心から笑えた子ども時代があった事にホッとしました。
    最終ページで語られているクルタ族大虐殺ですが、38巻の幻影旅団過去話を読んでからだと、彼らの大切なものを傷つけたりしない限り、少なくとも初期メンバーはこんな凄惨な大虐殺はしないのでは?と思ってしまいました。流星街を整えるための資金集めに緋の目を狩った可能性も捨て切れませんが…。万が一、クルタ族大虐殺が蜘蛛の所業出なかった場合、制約もあるし、悲願が果たせなくなるのでは…といらん心配をしてしまいます。
  • 異世界の沙汰は社畜次第

    采和輝/八月八/大橋キッカ

    5巻の描き下ろしが…!
    ネタバレ
    2023年12月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編は原作やら他サイトの単話を追っているので、まとめ読みと応援で単行本を購入していたのですが、5巻は描き下ろし漫画が素敵過ぎました!コンドウさんの可愛らしい所を見たい方は是非購入を(笑)この作品にしては糖度高め…というか、ちゃんと積み重ねてきてのお話だと思うと感慨深いです。私もアレシュ邸の使用人に混じってニコニコしたい!←本音。
    次巻は本編でも糖度高め(本作品比)な部分まで入ったら嬉しいなぁ。
  • 銀河英雄伝説

    田中芳樹/藤崎竜

    作画を割り切れたら…
    ネタバレ
    2022年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作では回想や外伝で描かれていたラインハルト幼少期から時間軸に沿って物語が展開されていくので、わかりやすい構成になっていると思います。艦隊戦も陣形とか凄くわかりやすく描かれています。原作小説とは解釈が違う部分がありますが、そこはコミカライズの醍醐味ですし、抵抗はありません。
    作画に関しては賛否両論ありますし、私も封神演義を愛読していたのにフジリュー版銀英を受け入れられるまで時間がかかりました。特に皆様ご指摘のキルヒアイスが…。ラインハルトは新旧アニメや道原版でも見た目に大差ないのにキルヒアイスは描く方によって差が激しい…。私は道原版のキルヒアイスが一番好きですが、シェーンコップと対等に肉弾戦を繰り広げたエピソードを考えるとムキムキなのも不自然ではないのかな、と…自分に言い聞かせながら読みました。主にキルヒアイスの作画を割り切れたら…というか自分の中にキルヒアイス像がない方であれば純粋に楽しめる作品かと思います。
  • 悪役令嬢の中の人

    まきぶろ/紫真依

    我慢出来なかったー…
    ネタバレ
    2022年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズ版の続きを待てず…と、こちらを読みましたが、スッキリほっこりで大満足でした!
    他の方が仰ってますが、かなりのスピードで物語が展開していくので読みやすいけれど物足りない感はありました。キャラのセリフが必要最低限で、ほぼレミリア視点の説明で進んでいく感じ?まぁ変に蛇足でグダグダになって途中で「もういいや」にはならないから、そこはスッキリまとめられた作者さまの力量に拍手です。物足りないだけで、決して物語や結末に不足があるわけではないので。
    悪役令嬢モノに重要な「ざまぁ」もめちゃくちゃスッキリしたし。ピナに転生した人がクズ過ぎたので同情の余地がなく、後味が悪いなんて事なかったですし、王太子をはじめとした攻略対象はそこまで悪い人ではないんだけどやはり経緯を考えると「ざまぁ」でスッキリでした。

    物足りない部分はコミカライズ版に期待したい!そして本編だけでは完全にスッキリ終わらないので番外編まできちんとコミカライズしてくれると嬉しいです。
  • 悪役令嬢、94回目の転生はヒロインらしい。 ~キャラギルドの派遣スタッフは転生がお仕事です!~

    柊一葉/高内藤花

    展開が予想できない
    ネタバレ
    2021年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転生悪役令嬢モノは多々ありますが、そのどれとも違う「転生は仕事」設定が楽しいです。マデリーンも好きですが、ソフィーユが色んな意味で素晴らしい(笑)数ある転生悪役令嬢モノのテンプレには当てはめられないので、これからどんな展開になるのか非常に楽しみです。
    いいね
    0件
  • 溺愛令嬢は旦那さまから逃げられません…っ アンソロジーコミック

    アンソロジー

    5巻が一番好きです!
    ネタバレ
    2020年10月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻出てすぐに読み、新刊が出るたびに購入してきましたが、私は5巻が一番好きです。正直、4巻までは1冊の中に当たり外れがありましたが、5巻は全て絵もストーリーもクオリティが高く好みでした!ヒロインを囲い込むヒーローはスパダリかつ病み成分や歪み成分が含まれている方が良いですね。現実ではいくらスパダリでも同じ事したら犯罪になりますが、そこはファンタジーなので(笑)
    次巻以降も同じくらい満足度を高くしていただけたら嬉しいです。
  • 傷心公爵令嬢レイラの逃避行

    染井由乃/鈴ノ助

    久々に一気読み出来ました!
    ネタバレ
    2020年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラノベは文体が合わなかったり、気を削がれる展開があると中々一気読み出来ないんですが、この作品は私にとってとても読みやすく「次!次‼︎で?それで⁉︎」となる展開で久々に一気読みしてしまいました。

    主人公を含め、登場人物ほぼ全て切ないやるせない展開で進みますが、物語終盤は糖度がかなり高めでしたし、最後はレイラとリーンハルトが幸せになってくれて、こちらも幸せな気持ちになりました。王太子や王国の今後も気にはなりますが、ダラダラと蛇足が続くよりはスッキリした終わり方で良かったと思います。
    いいね
    0件
  • うっかり陛下の子を妊娠してしまいました~王妃ベルタの肖像~【分冊版】

    西野向日葵(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/田中文

    「うっかり」ではない気が…
    ネタバレ
    2020年7月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容は歴史物みたいで面白いのですが、コミカライズ版のタイトルにある「うっかり」だけが引っかかります。あえて言うなら主人公じゃなくて陛下の方が「うっかり」?
    原作通りのタイトルで十分だと思います。
  • 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

    柚アンコ/永瀬さらさ/紫真依

    続きもコミカライズ希望!
    ネタバレ
    2020年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 転生悪役令嬢モノは何作か読んでますが、この作品が一番好きかもしれません。絵も綺麗で、キャラも活きいきしてますし、最後まで楽しく読めました!アイリーンも魔王様も可愛すぎる(笑)
    一応、お約束通り胸糞なヒロイン&ヒーローに対して最後はスカッとしましたが、叶うなら続きもコミカライズして欲しいです。原作の設定がとてもしっかりしていますし、続編のキャラクターも大変魅力的なので、是非コミックで読みたいです。

    2022.10.25追記
    まさか4巻が出るとは思わず、新刊のお知らせを見て「小説(原作)かな?」と錯乱してしまいました笑
    原作の続きではないですが、どれも素敵なお話で朝からニヨニヨが止まりません!マスクしてなかったら外では読めません←
    「やりなおし令嬢〜」も好きですが、柚先生のアイリーンと魔王様をもっともっと見たいです!
    いいね
    0件
  • ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。

    matoba

    これは…!!
    ネタバレ
    2019年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 朝起きて新刊通知確認→『ベルゼブブ嬢の〜11巻』→表紙とあらすじがアスタロトとさっちゃん⁉︎→「これは買わなあかんやつ‼︎」→通勤電車で「アスタロトとさっちゃんの仲が進展って書いてたから…でもまあ告白して両思いくらいかな?」って油断して読んでたら一気に婚約まで行くとは‼︎‼︎
    表情筋と心の叫びを我慢するのが大変だったので、これは通勤電車…というか人前で読んだらあかんやつです!
    いいね
    0件