フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

16

いいねGET

9

いいね

4

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 隣の席の変な先輩

    うすくち

    TL最高傑作
    2020年7月24日
    文字数多目ですが、ぜひ一言一句飛ばさずに読んでみてください。沼にハマる事でしょう。

    私は気がついたら全巻読んでしまいました。
    早く続きが見たいです。
  • 俺の家が魔力スポットだった件 ~住んでいるだけで世界最強~

    あまうい白一/chippi/おおみね/鍋島テツヒロ

    とても人間らしい主人公
    2020年5月11日
    今まで異世界最強漫画沢山読みましたが、この漫画が1番男の子らしい感じがします。男からエロ抜いて、賢者モードの主人公で終始するって、生理的に難しいと常々思ってました。一般男性ていどの性欲が描かれてるところがとても人間らしくて良いなと思いました。
    いいね
    0件
  • 処女喪失・ロストヴァージンSEX完全マニュアル イラスト版……初エッチ

    由良橋勢

    試し読みした感想→女性目線ではない
    ネタバレ
    2019年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 出だしから男性主観の残念な内容だったので、試し読みした無料部分だけの感想でレビューを書く事をお許しください。

    女性は、本書の動作を遂行するのみの機械的な動きは同調しがたく、感情や共感を基本に体が動きます。なので動きはともかく、個人差はあれど、パートナー同士での価値観の擦り合わせがしっかりとできる間柄であれば初めてでも痛さは極めて弱くできるはずです。そして動きというか、身体の性質を確認する事項が最初にあって良いと思います。例えば身体が筋肉量も少なく冷えているなら、全身を温める事から始めなくてはいけません。(風呂やマッサージ、火照るような価値観に合う言葉を言うなど)温まって初めて次の段階に行くのです。身体が冷えてたら筋肉の動きも悪く痛いのは当たり前です。

    色々と続けて言いたい事はありますが、ひとまず本書が残念な出だしであるところはレビューします。
  • ブラックナイトパレード

    中村光

    どんだけ考えられてるのかと…!!
    2019年2月12日
    3巻まで読んだところでのレビュー
    ひとまず、凄いです。
    読むにつれて中毒性の増す作品だと思います。3巻目の驚嘆レベルが尋常じゃないという…そんな発想…まじかよ…と言いたくなる。続きが気になりすぎて、作者様には早く完結まで描き切って欲しい作品です。
    いいね
    0件
  • 背伸びしないでキスして【分冊版】

    柚木南保

    アラサー世代の漫画
    2019年1月29日
    作品自体は(多分)やや前のものですが、真面目な青春漫画という印象です。無料の一巻を見ただけですが、キャラクターも素直な二人なので暖かく見守りたくなる作品です。
    いいね
    0件
  • ムラサキ

    厳男子

    す、、スゴイ!!
    2018年10月14日
    ダンス漫画ってなんぞや?と思って開いたら、ど迫力の絵ヂカラに衝撃‼️
    コンテンポラリーダンスというあまり馴染みのない分野でしたが、躍動感溢れる絵と、それに負けない繊細な言葉選びで夢中にさせてくれる作品でした‼️
    後半に行くにつれて迫力が増していくワクワク感、たまらんです‼️
    次巻も期待大です‼️
  • ろくでなしヒーローと妄想オトメ

    春田ハナ

    とても現実的
    2018年10月2日
    3巻無料だったので無料分読みました。よくある少女漫画のストーリーではなくて好きです。男なんてまぁ実際こんな奴の方が大多数かな、なんて思いながら読みました。そして女の子も実際にはこの主人公みたいに流される人の方が多い。夢見がちな少女漫画に感化される前にこういった現実的な展開の作品を読まれると良いなと思いました。4巻以降どんな展開なのかは知りませんが。
    いいね
    0件
  • 今夜、俺の部屋に泊まれば?

    comura

    性格が、、
    ネタバレ
    2018年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻の無料分読んだのみですが、主人公の女の子が好きな人と上手く話せない設定。それはいいんですけど、どうせ隣の部屋だし、上手く話せないなら事前に手紙でも書いて伝えればすぐ解決するのに。と思ってイライラしてしまった。。。

    作画は好きです。
  • 基礎から学べる!著作権“早わかり”講座

    東京丸の内法律事務所著作権研究会

    よさげ
    2018年1月15日
    基本は会話形式で、途中に少し図説等挟んでいきます。会社目線が多かった気がします。
    何はともあれ、ざっくり著作権に関する情報が分かったので良かったです。
    世界がまた一味違って見えるんだなぁ。
    いいね
    0件
  • 漫画 君たちはどう生きるか

    吉野源三郎/羽賀翔一

    ためいき
    2018年1月3日
    漫画と思って読んでいくと、活字のみのページに驚きました。あらかじめ活字数頁を各章に挟む事をここでお伝えしておきます。笑
    私は活字に苦手意識はありますが、努力して読んで良かった。と思える内容です。
    自分自身にしっかり落とし込み、子供にも繰り返し伝えていきたいと思いました。
  • ぶっせん

    三宅乱丈

    なんてこった
    2017年10月15日
    まさかの仏教専門学校ギャグ漫画。荒い画風やコアな世界観によってかなり読み手を選ぶ。個人的には十分笑える。かなり無茶な設定もギャグ漫画ならでは。
    いいね
    0件
  • サンクチュアリ

    史村翔/池上遼一

    政治を難しく感じていたけど
    2017年8月1日
    とあるやり手の経営者が強くオススメしていた本だったので、少しだけ見てみようと思ったら、、、とても疾走感のある漫画で、勢いよく最後まで読みきりました。
    きっと政治家のBibleなんじゃないかなーと勝手に思って、関心の薄かった政治にも興味が湧きました。
    とても素晴らしい漫画です。
    いいね
    0件
  • 女王の花

    和泉かねよし

    スッキリ
    2017年4月22日
    どんどん進んでアッサリ終わってしましたが、ジンジャーエールでも飲んだかの様な爽快感を感じる作品。
    いいね
    0件
  • 蟻の王

    伊藤龍/塚脇永久

    美しい
    2016年8月18日
    どこまでも美しい漫画です。早く続きが更新されないかと、待ち遠しくなります。
  • ケンガイ

    大瑛ユキオ

    わかる。
    2016年1月11日
    1巻だけ拝見しました。
    伊賀くん白川さん、どちらの行動も理解できます。説明書きみたいな文字がたらたら書かれていない所も自然で良い。こーいう映画みたいな描き方する漫画家さん好きです。

    さて、続きを、、、
  • AneLaLa かわいいひと

    斎藤けん

    清々しい!
    2016年1月11日
    なんて純粋無垢な漫画なのでしょうか。
    素直に好きになれる漫画でした。