フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
25
いいねGET
23
いいね
16
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
😊2016年3月14日竹花君の近江君への天然の焦らし(焦らしてるわけじゃないんだけど)が切ない。切ないんだけど、竹花君がとっても好きです。あのマイペースさ。個人的にとても好みです。
と思ってたんですけど、
竹花君の恋のお相手にはえらい度肝を抜かれました。そして、恋のお相手への言動にも。
が。「恋愛として成就させたい気持ちもおそらく持ちつつも、大切な相手を大切にすることが重要」なんだろうな、と感じさせてくれる竹花君、言動がどうあれ、やっぱり最終的に大好きでした。(笑)
竹花君は、もしも、気持ちがばれなかったら、いつまで耐えてたんだろう。漫画で、ハッピーエンドで、良かった。(笑)いいね
0件 -
-
え・・・ぐれた。2016年3月11日えぐれました。(笑)
でも、ヤマシタ先生の本で一番初めに読んだのがこの作品で、その後、先生の作品を立て続けに読むきっかけになりました。
私は普段、男だとか女だとか、あんまり意識せず生活をしていますが、女という性で生きていた自分の一部が、というか、社会的に女だったから、というか、とにかく性別に関わることにおいて、蓋をしてた「苦しかった」蓋の存在に気づいた作品でした。普段から、自分は少々無理をしているなぁ。とは思ってたけど、「ああ、ここだ。」みたいな、かゆいところに手が届いたような感じでした。
苦しいことがあった時に相殺効果を期待して手に取るだろうな。と思います。 -
-
祝福2016年3月9日私にとって「祝福」という単語の辞書って感じです。嬉しい。この二人はこの二人だからこそ、こんな具合で、幸せなんだろうなぁ。って感じで、読んでる私は、ああ、幸せ。(笑)
いいね
0件 -
-
すごかった。すごかった。2016年3月8日初めから最後まで一気に(読み応えがあるので、ゆっくりじっくり)読んで、ほぅ~っとため息をついてる気持ちだったのに、身体は号泣していました。
セリフがこんなに生きてる?漫画は初めてだったので不思議でした。(声が聴こえてきそうというか。)
それと動きも、例えば、髪をかきあげる仕草で、ふわっと匂いがしたかと錯覚するようで、不思議でした。
私は音楽CDのトラックの順番にこだわりが無い(ことがコンプレックスだった)人なんですが、この漫画を読んで、初めて「この順番、神!!」って思いました。すごかった。すごかった。。。時間(時間軸?)って大事なんだな~と初めて思いました。(掲載?の順番が少し違うと、違う感触になってたんだろうな。って思う)
贅沢でした~。 -
レンジどの~!!2016年3月8日レンジ殿が気になりすぎて夜も三日ほど寝れませんでした。。。(笑)。もともとお姉男子?が日常でも気になる人なのですが、レンジ殿のさじ加減がたまりません。ええと、なんのさじ加減なんだろう。でも、さじ加減、って言う感じです。トワコちゃんのキャラクターが地に足ついてる感じ(嫌なことは嫌だってちゃんと言える。自分で考えて行動できる。)で、とっても読みやすいです。憧れと好きの違い、みたいなのを、感じながらドキドキしてます。
いいね
0件 -