フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

11

いいねGET

15

いいね

9

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • サユリ 完全版

    押切蓮介

    ホラーを超えた生命賛歌
    2024年8月25日
    婆ちゃん無双 婆ちゃん炸裂 兎に角婆ちゃん
    裏主人公婆ちゃんの狂人的強靭さが眩し過ぎる
    カッコいい老人が出る漫画は面白いという定説を裏切らない
    疾走する爽快感
    ハチャメチャな高揚感
    名言「命を濃くしろ!」
    生きることに悩んだらこれを読め
  • ぼくの輪廻

    嶋木あこ

    これもどんでん返し?
    ネタバレ
    2021年12月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最終巻 えーなんだろこれ何とも言い難い変な気分で終わります
    面白いは面白いんだけどなんかスッキリしないようなギャグだからこれでいいような
    ほんとなんか煮え切らない自分の心がもどかしいが
    結論 ひたすらおっぱい おっぱいは宇宙 以上
    いいね
    0件
  • 憂国のモリアーティ

    コナン・ドイル/竹内良輔/三好輝

    必殺仕事人英国版
    2017年9月15日
    てな感じで天才モリアーティ教授と危険な仲間達の世直しノワールといかピカレスクロマン時々バイオレンスというか
    主人公を喰ってしまう魅惑の脇役を主人公に置き換える二次創作的なものはけっこう有るけどスピンオフでない商業作品はそれだけで貴重だと思った
    お試し1巻を読んだ限りでは1話目が面白かった分、3話目がやっつけ仕事のような作話に感じてしまいました、絵はとても綺麗ですけど時々既存作家の影響がモロに出ていてそれも白ける要因ですかね
  • 鳥を愛した獣

    いもあん

    コメントに困る
    2016年7月5日
    面白いです、何がどうとかゲラゲラワハハではなく、世界に惹き込めれて漂ううちに気が付いたら「あら、終わったわ」的な面白さです。繰り返して読んでその都度心に響くものがあります。
  • ごはんのおとも

    たな

    おいしそうな絵
    2016年7月1日
    私の絵の上手い下手の判断材料の一つに 食べ物がおいしそう というのがあってこの作品は正にドンピシャ。構図や背景もオシャレでかわいいなのに小難しいメニューは出てこない親しみやすくて素敵な作品です。なすの浅漬けはホントに作ってみましたが素朴で美味しかった。
  • ひもとくはな プチキス

    ルネッサンス吉田

    個性的な表紙絵に惹かれたけど
    2016年7月1日
    漫画画面はそうでもないし、よくある『斜めに構えたアタシ特別カッコイイ』的なイタさしか感じなかった退屈極まりない。
  • 被告人を調教3年に処する

    黒岬光

    巻数見直した
    2016年6月22日
    中身空っぽだし突っ込みどころ満載のガタガタ設定だし絵は下手過ぎてエロは笑ってしまうしでこれでよく商業誌になったな思ったら5巻まであって驚いた
  • ヒメゴト~十九歳の制服~

    峰浪りょう

    始まりは面白かったんだけどねぇ
    2016年5月28日
    コミカル部分が面白ければ面白いほど各登場人物の身勝手さが気に障って冷めた
    いいね
    0件
  • 繕い裁つ人

    池辺葵

    間の取り方が絶品
    2016年3月15日
    映画版を見た後に無性に原作も読みたくなりました。
    買ってよかったです。静かで穏やかなのにしっかりした芯の有る物語です。
    古いモノクロ映画を見ているようなノスタルジックで心地良い雰囲気もあります。
    映画を見た後はチーズケーキが食べたくなりましたが、こちらの方は縁側で緑茶と和菓子を頂きたくなりました。
  • 人は見た目が100パーセント

    大久保ヒロミ

    数年振りに腹の底から笑えた
    2016年3月15日
    ほんとにこんなに笑ったのは何年ぶりだろうってくらい笑えました
    台詞がいちいち秀逸でツボッたのと同時に「あーそんな感じ!わかる、わかる」と共感出来たのは私がモドキだからでしょうが普通の女子にも面白いと思います(たぶん)
  • ジョナ散歩 プチキス

    ケイケイ

    リラックス効果◎
    2016年3月15日
    ほのぼのだけど甘くない、のほほ~んだけど辛さも有る
    いい塩梅で毒が効きさらっと読めて笑える
    ちょっと息抜きしたい時に良さそうですが
    意外とガチガチに落ち込んでどうしようもない時に読んだら
    『まぁ、なんとかなるかもね』ぐらいに気分を軽くしてくれそうな漫画です
    いいね
    0件