フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
26
いいねGET
25
いいね
2
レビュー
今月(5月1日~5月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
微笑ましいです2012年4月20日予想外にしっかりした構成で、読みやすく面白かったです☘
表題作の1~10話はおませな小学生の苺とコワモテ三白眼な高校生の惣司君の字面だけだと怪しい感じのラブコメディw
で、蓋を開けてみたら全体的にほのぼのとした、微笑ましい内容でした。
怖カワな寝顔や誤認逮捕(!!)にも吹きましたが、初恋時の切ない気持ちや、『子どもだから』とバカにせずに向き合ってくれる惣司君の優しさが10話の中にしっかり収まっていて良かったです。あと数年したら立派なカップルになりますねw
11~15話はフェロモン全開眼鏡王子とそれに悶々とする肉食系女子のお話。これも字面がアレですが、気負わず読める短編コメディです。
エロはありません。念のためw
表題作だけ購入するか、全話🅿買いするかはお好みでどうぞ✨ -
もう一捻り‥2012年4月17日サンプルの内容と、自分を変えていこうという姿勢が好きなので購入しましたけれど
‥少し肩すかし。
読み進めて行くと、自分を変えるっ!みたいな強い意志があまり感じられなかったのです。
変わったのは外見だけ。元が良いからなのか、そんなに努力の形が見られない。
頼れる友人達がせっかく背中を押してくれているのに、なんでウジウジしているのかが不思議でした。
桜クンも‥なんだか中身中2?的な感じで1人でいらんこと考えているし、お互いの想いが繋がるまでもどかしかったなぁ‥
などと辛口コメントばかりでしたけれど、ストーリーは良い意味で王道ですし、最終的にきちんと勇気を出せるくらいに成長してくれたので、読者としても救われました☘
ただ‥‥お兄さんのエピソードはあまり必要なかったかなぁ、その分、メインの2人をもっと掘り下げて欲しかったと思うのは贅沢でしょうか? -
がっかり2012年3月23日立ち読み時の印象が良かったのでパック買いしましたが、読後に後悔。私的にこれはない。
雰囲気的にほんわかしたGLだと思ったのですが‥‥主人公の自己中KY行動ないし妄想っぷりが全てを壊してくれました。
-若干ネタバレ-
最終的にハッピーエンドぽいけれど、そこに辿りつく過程でひたすら幼稚な主人公に振り回され続ける幼なじみが不憫過ぎ。
別の二年生幼なじみ組に至っては、報われてすらおりません。支え続けてるのに存在が空気とか、Mにも程がある‥‥😔
読中はイライラし過ぎて頭痛がしました。パック買いだったので全部読みましたけれど。
良くも悪くも軽い内容(主に主人公の言動)を可愛らしいで済ませられるか、られないかで感想は違ってくると思います。
コスパに免じて☀2つ。ワンコインで済んだのが個人的に救いでした。いいね
0件 -
微妙過ぎる‥‥2012年1月31日まだ1~10話のパックを読んだだけの感想なので星3つなのですが‥‥個人的には星2つに減らしたいところ。期待し過ぎました。
設定も良いですし、尽子さんのキャラも楽しくて好きです。
‥‥が!
話の流れが解り難かったり、主要っぽいキャラの登場が唐突過ぎたり説明不十分です。
超モブにしか見えなかった霊に実は名前があったり、1話キャラかと思ったら、何?レギュラーキャラなの?とかツッコミ所も多数。
全話読めば、また違った意見もあるかもですが、正直、これ以上の購入は考えてしまいます。
あまり強くお薦めは出来ませんが、ポイントが余っていたり、気楽にオカルトミステリを楽しめる方には良いかもしれません。 -
可愛らしい感じ2012年1月31日他の方々のレビューが極端に高評価と低評価に分かれてましたので若干迷いましたが、個人的には購入して良かったです。
アンの弱腰な言動に「ん?」ってなったり、義姉の冷たい差別発言にムッとしたりしましたが、ヴィクトリア時代の階級社会を念頭に置いて読み進めていくと、それぞれのキャラがこういう考え方になっても仕方ないのかなぁ‥と。
そう思ったら、するすると、ラストまで楽しく読めました。
良くも悪くも少しずつ成長して障害を乗り越えていくアンとヴィクター夫妻を見守る感じで、続編を購入していこうと思います。
‥しかしメリッサは格好いいなぁw -
惚れない覚悟2011年12月19日美人過ぎるが故に、即惚れられるが故に、本人も含めてトラブルが絶えない泉さん。
設定だけ聞くとありがちなのですが、そこは東村先生。絶妙な台詞まわしと、独特の間(ま)を駆使して笑いをたたみかけてきます。
10話まで読みましたが、既にキャラクターものびのびと、そして大真面目にボケまくっていてツボに。
周りを取り巻く男達のリアクションはもちろん、泉さんの守護的存在の女子中学生つねちゃんと、彼女の考え出す非モテ武装は一見の価値あり。元ネタが絶妙にマニアックなので、この先の非モテ道を如何に邁進するか激しく気になります。
ただ、1話がなんか短い割に50ポイントと少々お高く感じたので泣く泣く減点。せめて40ポイントだったら‥‥。
それでも、東村先生のファンや、多少高くてもいいから笑いたいという方にはオススメです。 -
隠れた良作✨✨2011年10月27日シュールなタイトルと表紙が気になって1話購入したら大正解☀
となりの席の関くんの、授業中の謎の行動(遊び)を、その横の席の横井さんが観察する‥だけなのに超笑ってしまいました。名前もダジャレというか、まんまだしw
メインキャラである関くんとの会話があるワケでも無し。場所や時間が、ほぼ授業中の教室等と限定された状況なのに‥‥
関くんのシュールな遊びと、横井さんのもどかしいやら気になるやらの心象リアクションが相まって、1話1話が飽きませんw
発想やプロットの勝ち!といった作品。立ち読みで気になったら、購入しても損はしないと思います。 -
期待半分失望半分?2011年10月21日東京で暮らしていた主人公のみどりちゃん。
家庭の事情で仙台の女子校に転校してから物語が始まります。
転校先でイジメられていた、元親友と再会し、持ち前の正義感から彼女を助けた事から、逆に自分がイジメのターゲットに‥‥
エスカレートしていくイジメから自殺を選んだみどりちゃんですが、死んだと思ったら、何故か転校前にタイムスリップ‥と荒唐無稽さは否めないのですが、リセットされた人生をこの先どのように歩んでいくのか、続きが気になります。
ただ‥リセット後の主人公の卑屈な態度が嫌に気に障ったので、少し減点します😔
この先、成長していくのか、卑屈なままでいくのか、今は様子見ですね。 -
-
-
大満足🐱2011年4月30日以前、ねこぱんち本誌で読んでから気になっててパック買い。
読中は泣いたり笑ったりと、すごく感情を揺さぶられました。
猫達の愛らしさはもちろん、作中に散りばめられた江戸文化や生活、それにバッチリはまる人情噺が心を掴んで離しません😃
一言で言えば、「粋✨」ですね。猫も人も作者様も。
どのコも大好きですが、私的にクロがお気に入りです。丸々とした姿にどれだけ悶絶したか…wいいね
0件 -
-
お爺ちゃん萌え🖤2011年2月4日他の方のレビューでもありましたが、とにかくお爺ちゃん率が高いですw
その結果、不思議にリアル?な日常感が生まれて、とても和むオカルトコメディに。
それに各キャラのポジションがしっかりしているので、コメディやギャグ漫画にありがちなふらつき感も無く、大家さんや三爺を含め、私には「も-あんたら全員が主人公!」と思える位に 安心して笑える作品でした😃
お話も、一話一話がまるで小咄のようにスッキリとしたオチがついていて、後腐れ一切無し!
笑い有り、涙有り!
住みたいとは思えないけれど、見ている分にはとことん愉快で笑える、そんな拝み屋横丁でございましたw