フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

7

いいねGET

46

いいね

3

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 地味姫と黒猫の、円満な婚約破棄

    真弓りの/まち

    ヒロイン、ヒーロー、モブ以外バットエンド
    ネタバレ
    2022年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容としては、作品紹介そのまま。ヒロインが婚約解消のために、最高峰の魔術師に師事して魔術を頑張るお話です。
    ヒロインサイドからのお話なので、ヒロインの健気かつど根性な頑張りっぷりと、それをハラハラしながら見守る魔術師さんの交流はほのぼのしていて楽しかったし、文句なしのハッピーエンドです。
    黒猫ちゃんも可愛くて、スラスラと3巻読み切ってしまいました。
    ですが、婚約者サイドから見ると、ヒロイン酷すぎる…
    婚約者からすれば、将来のために脇目も振らず必死に過ごしてきて、やっと余裕ができてヒロインとの生活や、未来の事に目が向けられた所に、突然「婚約解消しましょ!」って…
    いや、これ、よくある悪役令嬢が回避しようとする断罪シーンで、「悪役令嬢」と「婚約者」が入れ替わっただけで、どこが違うの…(しかも、ヒロインはすでに婚約者じゃなく、ヒーローを選んでるわけで、ますます…)誰の言い分の裏付けも取らず、思い込みで傷ついて、思い込みで突っ走って国で決められた王妃候補を無断で辞めるとか、それこそどうなの…となってしまいました。
    最後にこのことも触れていますが、「それでいいのか!!」と突っ込みたくなるくらいサラッと流されていて、なんかなぁ…といった感想です。
    お話が面白かったからこそ、本当にヒロイン、ヒーロー以外の人達が可哀想でした。
    特に、婚約者と妹は特に悪いことをしたわけではなく、本当に良い人達だったので、本当に可哀想…
    もし続編が出るなら、ヒロイン達では無く、婚約者と妹達が幸せになるお話がいいなぁ、と思います。(ヒロイン達は何もしなくても幸せになるでしょうし)
  • ガリ勉地味萌え令嬢は、俺様王子などお呼びでない【分冊版】

    鶏冠勇真/カルパッチョ野山/くろでこ

    最終話まで読んでみて!
    ネタバレ
    2021年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作が大好きなので、コミカライズされてすごく嬉しいです!

    タイトルの通り、全然タイプじゃないのにグイグイくる俺様王子から、知恵と工夫でヒロインを守り通す地味系インテリ君と、そんなインテリ君にべたぼれな暴走系ヒロインちゃんのお話です。

    初期の感想としては「ヒロイン達の躱しっぷりはスゴイけど、ただただ王子がうざくて仕方ない。何だこれ…」といったものではないでしょうか。
    ええ、その気持ちはわかります。
    ですが、これはまだまだ序の口です。繰り返します。まだまだ序の口です。
    「え…これ以上うざいの…いや、無理…」
    ええ。そうでしょう。
    正直私もそうでしたので…
    ですが、このお話の真価は最終話にこそ発揮されます。
    作品紹介をご確認ください。「痛快ラブコメファンタジー」なんです。
    最終話まで読んで、はじめて成立するお話なんです。
    王子のウザさに耐えられそうにない方は、ぜひ最終話あたりでまとめて読んでみてください。
    きっと今とは違う読後感を味わえますよ!
  • 王国騎士団独身寮の家政婦

    如月美樹/蔦森えん

    イケメン(日替わり)とイチャイチャ
    ネタバレ
    2019年5月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 二巻まで読みましたが、家政婦要素はほぼ無いです。どっちかというと、魅力チートでも持ってんの?ってくらい、意味わかんないくらいモテる主人公と様々なイケメン(毎回違う相手)のイチャイチャ展開ばかりです。 主人公もよくある「悪役令嬢」物の、「ヒーロー共々追放されちゃう頭軽い系ヒロイン」タイプかつ、精神的びっちさんで、一途で賢い系ヒロインが好きな私にはついていけませんでした。なんでまとめて買ってしまったのかなぁ…と、ちょっと後悔です。 といっても、イケメン達はそれぞれちゃんと魅力的ですし(個人的にはロドルフォ君推しです(笑))、逆ハーレム系乙女ゲーや少女マンガなんかが好きな方にはドはまりするようにも思います。 主人公の目が合った男の人全員落とす勢いのモテっぷりにひかず、唐突のように感じるイケメン達のアプローチ&イチャイチャシーンも笑って流せる、むしろ「きゃー!」と楽しめる懐の深い方にはオススメできるかなぁ、と思います。
  • 異世界おもてなしご飯

    ゆき哉/忍丸

    マンガから
    ネタバレ
    2018年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズ版が好きなので、原作も読んでみました。
    読んでみたら、結構雰囲気が違うのでちょっと驚きました。特に茜とジェイドさんの性格が違うように感じます。
    コミカライズ版は二人ともおっとりしたイメージだったのですが、茜は大学生設定でも違和感無いほどちょっと子どもっぽく、ジェイドさんは逆に少し女性慣れした大人な感じがあります。
    ちょっとしたやり取りが変わってたりして、コミカライズ版と、小説版の二パターンのやり取りが見れて、面白いです(笑)

    グルメ目当てだと、昔ながらの家庭料理メインなのでやっぱりちょっと残念かもしれませんが、レシピ本とかには意外と載ってなさそうなちょっとしたコツとかが参考になりました。

    茜とひよりの姉妹愛や、料理を通しての人々の交流がたまにシリアスになりつつも優しく書かれてて、のんびりした気分になりつつ読めました。
  • 異世界おもてなしご飯

    忍丸/目玉焼き/ゆき哉

    ほっこり
    2018年10月8日
    グルメ目当てだと、あまり目新しくもなく残念仕様かなあ、といった印象。
    でも、お姉ちゃん大好きな妹と、それをしっかり支える姉の姉妹愛だったり、
    それぞれの立場から二人を見守る異世界の人達との交流だったりといった所が、ほっこりと優しく描かれています。
    個人的にはお姉ちゃんとジェイドさんの行く末が気になるなぁ(笑)
  • 百均で異世界スローライフ

    小鳥遊 郁/アレア

    コミカライズ希望
    ネタバレ
    2017年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容は、あらすじそのまま…というか、あらすじの事以上の話はありません(笑)

    設定もキャラクターも面白いので、コミカライズ向きだなあという印象。

    私個人的に、文章力というか、文の流れのリズムというかがすごく気になるたちなのですが、その点がマイナスです。
    すごく偉そうな事書きますが、作者さんの文章力は成長途中の様で、正直読みずらいです。

    出来事を羅列してるだけのように感じてしまう地の文とか、複数のセリフにするところを、一度のカッコでまとめてしまうところとか、文字書きさんの成長途中にやりがちなところが全部でてます…

    お話としては面白くなりそうなので、少し様子見の予定です。
    いいね
    0件
  • 新☆だぁ! だぁ! だぁ!

    川村美香

    ほのぼの日常→SF冒険物へ
    ネタバレ
    2016年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ みゆ・かなたの娘と、大きくなったルゥくんのちょっとした冒険のお話です。
    これはこれでいいのですが…

    やっぱり前作のみゆ・かなた・ルゥくんの組み合わせが好きだったので、ルゥくん以外出てこないのがさみしい…(ノ_・,)
    話のテイストも、ほのぼの日常系からSF冒険物へ変わってしまってもやっとしました。

    みゆ・かなたの元へ、大きくなったルゥくんが帰ってきた!
    今度はみゆ・かなたの娘も巻き込んで、ほのぼのSFファミリーストーリー、再スタート☆
    とかだったら、嬉しかったのになぁ。