フォロー

0

総レビュー数

27

いいねGET

133

いいね

26

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね1件
投稿レビュー
  • 怪物令嬢レマニュエルの受難

    十的々マト

    恋愛 < アクション
    2024年4月3日
    私だけかもしれませんが、尾田栄一郎を彷彿させるような漫画の書き方でした。
    面白いのに、ページ数の関係からか最後があっけなかったので、続編希望ですね。
  • どうせ泣くなら恋がいい

    日下あき

    絵が上手い!
    2024年2月24日
    湊ももちろんかっこいいけど、前作もそうだけど、女の子が可愛くて、純粋で、大好きです。
    この先生の描く女の子たちは、何より泣き顔がキュートで、目の前でこんな風に泣かれたら、抱きしめてしまうわと毎回思います。
  • オオカミと甘噛み 【短編】

    江口尋

    自信のないヒロインを溺愛ヒーロー
    2024年2月21日
    エリート上司と推し活女子。
    溺愛されすぎて、羨ましい!
    イラストは粗も多いけど、感情がぶわっと持っていかれる迫力があり、引き込まれました。
    続刊に期待。
  • キスで起こして。

    春田なな

    みんな同じ顔
    ネタバレ
    2023年10月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メインの3人の女の子がみんな同じ顔だし、描きやすいのか髪型も同じような時が多くて、わかりにくい…。
    話しは王道。
    そんなに妹を大事にしてる感じしないヒロインにモヤモヤしました。
  • 指輪の選んだ婚約者

    茉雪ゆえ/鳥飼やすゆき

    10巻まで読破
    2023年7月31日
    巻数を重ねても、衰えないフェリクスのローラへの愛に癒されます。
    言葉一つ一つが繊細で、緻密で、そして想像力を掻き立てられるため、手に汗を握ることもしばしば。
    10巻では海外へ赴いているような気持ちももらいました。

    そして悔しいかな、今回は魔法が少なめだったので、うまい具合にフェリクスが華麗に魔法を使うシーンに飢えてしまいました!
    マンネリ化させず、次巻を期待させる手腕に脱帽です。

    好きなことを突き詰めるローラと、それを全力で守るフェリクス。
    でも時折嫉妬してしまい、ローラがすべてを包み込む。

    2人の信頼関係、恋愛観、すべてが素晴らしい作品です。
  • 偽聖女と虐げられた公爵令嬢は二度目の人生は復讐に生きる(話売り)

    まぶた単/てんてんどんどん

    え、打ち切り?
    ネタバレ
    2023年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これから面白くなるところだったのに、その次の話が突然マリヤと王子断罪からの完結…ついていけないまま読了。残念でした。
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから

    白川蟻ん/六つ花えいこ/秋鹿ユギリ

    待ってました!
    2022年4月5日
    原作をどれだけ胸を締め付けられながら読んだか!
    コミカライズされて、絵もとても綺麗で、作品の世界観を壊さずに展開されていると思います。
    切ない!切ない!切ない!
    でも大好き、そばにいる。
    そんな感情に巻き込まれる作品です。
    単話でも読みましたが、あとがき目当てにこちらも購入。
    後悔はありません。
  • 運命の恋人は期限付き【単話版】

    紫藤むらさき/小鳩子鈴

    話は面白い!
    ネタバレ
    2022年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結婚より仕事をしたい、一本筋の通ったヒロインと、同じく結婚願望のないヒーローの契約婚約。
    「指輪の選んだ婚約者」と同じ設定で、あちらは刺繍、こちらは絵画に情熱を捧げているところも似ています。が、話はとても面白く、原作も読みましたが、心の機微がしっかり書き込まれていて、読むにつれ胸が締め付けられたり。

    ただ、コミカライズ版は登場人物の書き分けがまったくできておらず、ヒーローとその友人のリックの見分けかたは短髪か長髪か。他のキャラも、髪の色などで見分けさせようとしていたりしていますが、ヒロインとその妹はやはり髪を結んでいるかおろしているかの差のみで。
    これから、社交会に参加するためにさまざまなドレスを着たり、時には髪を下ろしたままの描写もあるストーリーなので、描き分けができていないのは痛いですね。
  • ミントチョコレート

    折笠まみ

    もったいない
    2021年8月7日
    キャラも話も面白く、とても好きになれそうなのですが、いかんせん背景の手抜き感が半端ない。
    昔からLaLaって、背景描く人と描かない人の差激しいなと思っていたので、ある意味80〜90年代を感じて懐かしくもありましたが。
    コマ割りの最初にどこにいるかを教えるための背景を描いたあとは、ほぼホワイトバックなので味気ないです。
    それでも、キュンとするところは多々ある漫画なのでこれからも購入はすると思いますが、鈴村の顔がどんどん細長くなっていっているので、かっこいいと思えなくなれば辞めるかも。
  • バズ恋レシピ生活

    杜若わか/リュウジ

    簡単なレシピは真似したくなります。
    2020年8月26日
    話もわかりやすく、絵も丁寧に書かれていて好感を持てました。
    目を瞑ってたダイエット、始めようかなぁという気持ちになります。
    頑なに1人分を守ろうとしている主人公は偉いけど、卵スープだけで夕飯とか、もやし1/2袋で1人分とか、…かなりきびしい内容やん。
    ほんわかした絵に騙されると、体重増えそう。
    でも実践できたらいいな。
    主人公が参考にしているレシピ集が発売されてるのかと検索してしまいました。
    私も欲しいなあ。

    レシピに恋模様も加わり、次巻が楽しみです。
    いいね
    0件
  • クイーンズ・クオリティ SPECIAL STORY BOOK

    最富キョウスケ

    電撃デイジーとQQのコラボです。
    ネタバレ
    2020年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作のヒーロー黒崎と、QQの玖太郎がメインかな?
    毎回ちょっと色っぽいような、色っぽくないような、いやエロいか(笑)
    照と文ももちろんのこと、他のキャラも出てくるのでおすすめです。
    同時発売の12巻は佳境を迎え、手に汗握る展開ですが、こちらは日常の何気ない瞬間を切り取っていて、この人たちはこんなこと考えてるのかとほっこり笑顔になります。
    眠る前に読むと幸せな気分になりますよ。

    特に、黒崎と初めて会った時の玖のコミュ糞さと、コンドー○をアタルに買ってもらう玖の可愛さ!
    悪人顔が多くてかっこ良すぎる本編ではなかなか見れない姿なので、個人的にニヤニヤしてしまいました。
    忘れてたよ、ヘタレだって(笑)
  • 31番目のお妃様

    七輝翼/桃巴/山下ナナオ

    最初は面白かったけど…
    ネタバレ
    2020年7月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻は面白かった!
    でも2巻になると、王様がえこひいきばかりするわ、本人も良くわからないタイミングで好きと告白するわ、だんだん同性として嫌いになっていく…。
    ミミリーをミミズと呼ぶ下りは痛快ですが、隣国の地位ある人にワインをぶっかけかえすとか、うーん、国際問題に発展する恐れがあることを平然とする令嬢を妃候補に選ぶだろうか。
    原作が幼稚なのかな。
    幼い頃から教育を受けてきた他の令嬢と違い、妃になるための基礎がないのに、これからもえこひいきばかりされるようなら、次巻は買いません。
  • 私この度、王国騎士団独身寮の家政婦をすることになりました

    赤羽にな/如月美樹/蔦森えん

    設定がきつい
    2020年7月6日
    一目見てヒロインに恋に落ちる軽い男性しか出てこない。
    あと、登場人物がみんな同じ顔。
    一巻の最後に書き分け方をのせているけど、目だけで違いを現そうとしてるから、みんな同じような輪郭で鼻も口も一緒で…残念。
    一重か二重かで別のキャラだと言うには、登場人物が多すぎて自分の首をしめてる。
  • 桜色キスホリック

    キリシマソウ

    超年下男子がダメな方は要注意。
    ネタバレ
    2019年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんと言っても絵が綺麗!
    男性も女性もとても魅力的。

    ただ、完全素人が初見で作った和菓子を売り物にする…というのには無理があると思いました。
    私はあまり年下の男の子を恋愛対象には見れないので、年下とわかった時は残念だったものの、それでも読みたくなる作品。
  • 恋するレイジー

    星森ゆきも

    うーん。
    2019年8月15日
    ストーリーはふつうに面白くて絵も綺麗…だけど、時折見せるギャグっぽい絵はデッサンが狂ってたり、女の子はみんなおんなじ顔だったりなのでもう少しかき分けてほしい。
    また、この作者の描く女の子はだいたいアヒル口で、もうその顔は『ういらぶ』でお腹いっぱい。
    『ういらぶ』の番外編も2度挟まってるし、それもまたお腹いっぱい。
    最初はとても面白かった分、後半はマンネリ化しました。
  • 春待つ僕ら

    あなしん

    久しぶりにハマった少女マンガ
    ネタバレ
    2019年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ここまで熱中して読み込んだ漫画は久しぶり!
    遠い昔の青春を思い出します。
    特に 永久の顔から雰囲気から発言から、全てにキュン。
    作画力があるから、読んでいて不自然な点がないのも高ポイント。ほかの漫画でよくある無駄に手足が長いとか、肩幅がありすぎるとか、物語に集中できなくなる要素がない。
    美月の気持ちや時間の流れを丁寧に表現しているから、美月が永久を意識し、好きになっていく様を同じように体感できる。

    脇役も粒立っていておすすめ。
  • 百千さん家のあやかし王子

    硝音あや

    とにかく絵も内容も最高。
    ネタバレ
    2019年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あやかし王子の葵と、あちらとこちらの世界の間にある屋敷を相続した天涯孤独の ひまり の物語。男性が色っぽくて素敵な上に、出てくるあやかし達はリアルに怖かったり、画力半端ない!
    しかも内容が切なくて胸を締め付けられるものから、ほっこりあたたかくなるもの、さらにはいい大人なのに夜にギクッと怖くなるようなものもあり、一粒で何度も美味しいです。
    「後ろの正面だあれ」の不気味さと似てます。
    もうすぐ完結。
    新刊が待ち遠しいです。
  • 25歳の女子高生~子供には教えられないことシてやるよ

    マカナ

    前髪流すぎて
    2019年3月10日
    面白いのに、ヒロインの前髪が長すぎて根暗に見えてしまう。
    両思いになったから良かったものの、花が蟹江を好きにならなかったらまずい始まりは、ちよっといただけなかった。
    それでも面白い。
  • L・DK

    渡辺あゆ

    絵は下手だが面白い
    2017年5月14日
    ひょんなことから同居をした2人が恋に落ちていく話し。 24巻まで読んだ感想。まず、デッサンがヘタで、ありえないほど首が長く細かったり、肩が撫で肩だったりする。残念。ヒロインもヒーローも万人受けするタイプで、ストーリーもそれなりに面白い。が、巻数が進むにつれ、ヒーローの表情が乏しく、はっきりしないことがもったいない。むしろどんどん下手になっている。1巻はかわいく、かっこよく描けているが、後半はどうしてもラブシーンでの変な鼻が気になったり、決めポーズの極度の猫背が気になる。
    変なゲームのコスプレのくだりは読むのをやめようと思った。作者の自己満足?
  • 金曜日は初恋

    中村ユキチ

    薄っぺらい
    ネタバレ
    2016年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 遊びたいOLが生真面目な上司に告白されて次第に惹かれていく話。まず、人気者の上司が主人公に惚れるには、主人公に魅力がなさすぎ。さらには上司にも魅力がなく…。他のキャラ(元カレや同僚)も薄っぺらくて残念。高校生の話ならまだありかもだけど、社会人だと思うと…。仕事に私情を持ち込むのがデキル上司なのかとか、仕事と私とどっちが大事なのと怒る主人公にはまったく共感できなかった。絵は綺麗。
  • 授業中は静かにあえいで

    晴瀬リン/spika

    主人公の名前が
    2015年11月17日
    主人公の名前が途中で変わります。
    菜緒だったり、奈緒だったり…。
    そんなものかと白けちゃいました。
    若者向けなお話しだな。
  • PとJK

    三次マキ

    ノリがいいね。
    2015年6月20日
    4巻までは出会いからの結婚、平ちゃんの横恋慕、5巻からはコウタの過去編。

    ツンデレ気味のコウタにドキドキです。
    個人的に、コウタのタレ目悪人顏が好き
  • 快感フレーズ

    新條まゆ

    男性の髪だけかっこいいかも。
    2014年8月9日
    昔読んでいたので再購読。うーん、いくつかあげると。

    デッサン力のなさ。
    顔は小さく、肩幅広すぎて女性らしさや男性らしさがない。特に女性の色っぽさがない。くわえて女性に目力がない。手指が長くて不自然。故にベッドシーンや切ないシーンでも、絵の下手さが気になって感情移入できない。

    キャラの魅力のなさ。
    主人公の愛音に自分を投影できない。アニメは気が強く、キャラ立ちしていたが、漫画では弱気で根暗(失礼)同性に嫌われるタイプ。まずは主人公に愛着をわかせなきゃダメだろうと思う。

    ストーリーの強引さ。
    咲夜が愛音に惚れる理由がわからない。内容が薄い。誘拐して薬漬けにするとか、当時でも許されんだろうと思いながら読んだのを思い出した。

    コミックも全巻持っていたのだけど、この作者の漫画がよくアニメ化されてたのは、男性キャラの長い前髪と瞳、そして当時では過激な方だったエッチシーンが人気だったからだと思う。辛口でごめんなさい。
  • 一礼して、キス

    加賀やっこ

    登場人物がいい!
    2014年8月9日
    弓道という凛とした雰囲気や、恋をしてわたわたする主人公など、書き分けがとてもうまく引き摺り込まれる。
    主人公が寡黙気味だけど純粋で魅力的だし、何より男の子が色っぽい。
    デッサンは少し不安な面があるし、ストーリーも学生の恋愛ものという王道なのに、面白い。現在4巻まで読み進めたが、これからの展開がマンネリ化しないことを祈る。
    作者の描く男の子は北川みゆきと酷似しているのは気のせいかな?
  • かびんのつま

    あきやまひでき

    うーん。
    2014年8月9日
    作者の生活を漫画にしたものです。
    話し的には面白い面もあるのだけど、突拍子なさすぎて…。奥さんが病院嫌いだからと病院に行かず、自己解釈の結果をつらつらと漫画にしているから、どんどん悪化しても勝手にしたら?と思ってしまう。絵も表情に乏しく、読んでいて飽きる。原作者になり、他の方に作画してもらったほうがいいのでは。
    辛口でごめんなさい。
  • フィジカル≒ラブなHONEY

    紫賀サヲリ

    話しはいいのだけど。
    2013年5月8日
    キャラのセリフや心理描写が、文字が多すぎて説明くさい。もっと絵や短い言葉で表現してほしいなぁ。たいしたことないシーンでも字だらけでメリハリにかける気が。
    Hシーンだけは満載なものの、あとはよくあるストーリー展開なので★2つです。
  • ケモノ男子と優等生女子~秘密の調教~

    渡辺くらこ

    どんどんページ数減ってない?
    2013年3月20日
    利用されながらもその相手に恋をする女の子の話。全話購入していて、修学旅行くらいまではそれなりに読んでたけど、好きでもない人とのラブシーンや、親に紹介とかの展開の強引さに疑問。
    しかも1話1話が短すぎて損した気分になってしまいます。
    話しもまぁ進まない進まない。
    毎回Hシーンはあるので、それが目当てなら読んでもいいかも。
    途中まで期待してただけに、残念。