フォロワー

0

総レビュー数

14

いいねGET

31

いいね

9

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ぼくの学校は戦場だった

    楠桂

    私の漫画好きの原点
    2017年1月29日
    大好きな漫画です。リボンで今では考えられないほど軍国主義的で、劇画ちっく!魁男塾の少女漫画版?
    この作品は、いつ読んでも何か考えさせられます。
  • ALL OUT!!

    雨瀬シオリ

    ラグビー面白い‼️
    2016年10月15日
    スポコン系漫画だと、最初のうちはさくさく試合が進むのに、後半1試合に5巻なんてのもザラです。
    これは、最初からテンポ変わらなくて良いです。間のびしません。
    確かに、個々のキャラは弱いかな?でも、それがリアル‼️等身大の高校生のラグビー部の話で好きです。
    迫力も十分。今後の展開も楽しみです。
  • 死んで生き返りましたれぽ

    村上竹尾

    生きているということ。
    2015年9月20日
    この漫画は、心停止状態からいろいろな末期の合併症を併発し、死んでもまったくおかしくなかった作者が、奇跡的に元の生活に戻っていく過程を描いた作品です。
    私はターミナルケアに携わっていた経験があるのですが、患者がどのように感じているのかは、わからないことでした。
    本作を読んで、少しわかった気がします。
    特に、医療に携わる方には、絶対に読んで欲しい一冊です。
  • ワカコ酒

    新久千映

    面白いのに〜
    2015年7月21日
    内容はすごくいい‼️しかし、続刊が配信されるのが遅すぎる〜(T ^ T)もう五巻まで発売してるのに、配信は二巻しかされていないとは〜。
    せめて、一巻遅れでお願いいたします。
  • その距離を縮めるな

    舟斎文子

    おっ❗️と、なる良作
    2015年6月5日
    進学校の不良ってゆーのは、外見派手で校外で喧嘩したりするもんで、知能派だから、授業はちゃんと出てるもんじゃなかろうか。途中でやり合う不良校の不良はいかにもなソレです。1巻完結ですが、全話表題作です。出会いから最後までキャラぶれもなく、周りのキャラもそれぞれいい味出してます。主人公の不良嫌いののんちゃんが、不良の先輩との距離を縮める過程が、速すぎず、遅すぎず、なんとも心地よい。その際に、小道具の缶コーヒーの使い方が上手い❗️何より、この作者さん絵が上手い。羽生山へび子さんとか田中鈴木さん好きは、読むべき❗️
  • ヤマトナデシコ七変化 完全版

    はやかわともこ

    ある意味最高な作品です‼️
    2015年2月20日
    リアルタイムで1巻から買ってました(笑)
    作者さんの、この作品の前のコミックスも買ってました。
    1巻から最終巻まで、ストーリーがブレず、絵もブレず、こんな作品は過去に類を見ないと思います。それだけ、設定の完成度が高かったということかな〜?アニメ化もドラマ化もされましたし。
    ヤマナデが終わってしまったことは、さびしいですが、この作者さんの新作に期待します‼️
  • 薄花少女

    三浦靖冬

    ぶっ飛び設定も、読ませてしまう画力
    2015年2月11日
    古風な絵柄がとってもよい‼️携帯で読むと、絵の細かい所が見えなくて残念です。
    ぼっちゃまと、ぼっちゃまのお世話をしたいが為に、幼い少女姿になって現れたハッカばあやの日常生活が描かれた作品です。
    介護職経験者の私も感心する少女の発言の「ばあや」感(*^_^*)
    オススメです。
  • 34歳無職さん

    いけだたかし

    無職経験者にはわかると思う。
    2014年12月21日
    私も前職を辞めてから、11ヶ月無職さんだったことがあります。私の場合は勉強したり、資格取ったりしてたんですが。
    時間の流れ、友人との距離に悩んだり、焦ったり…無職は楽じゃないんです❗️仕事してる方がよっぽど楽❗️
    そういう無職ライフの真髄が描かれていると思います。
  • アイシールド21

    稲垣理一郎/村田雄介

    ヒル魔LOVE❗️
    2014年10月11日
    ヒル魔さんほど人知を超えた、コンピューターみたいな頭のキャラが出てくる、スポーツマンガって滅多にないし(ワンナウツくらい?)、超俺様かと思いきや、ストイックで仲間思いの一面も!全然メジャーではないスポーツを、夢中で読ませてしまうぶっ飛んだ面白さがあります(^_^) そこにいかにもよくあるいじめられっこがヒーローになる日本マンガの要素(碇シンジ君みたいな)も加わって最強!
    アニメは作画崩壊しまくって残念でしたが、マンガは絵が超上手い!臨場感あるカット満載!オススメです!
    いいね
    0件
  • 俺物語!!

    アルコ/河原和音

    文句なしに面白い!
    2013年7月16日
    80年代のリボンにはこういう暑苦しい♂の友情も取り上げた漫画があったんですが、最近無かった!(番長に憧れたりするやつね)主要キャラがみんな性格良くてスカッとします。ストレス発散に持ってこい!
    いいね
    0件
  • イタズラなKiss(フルカラー版)

    多田かおる

    ヒーローの良さがわからなかった
    ネタバレ
    2013年7月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ バブル期の、ありがちな少女漫画です。き合う前、付き合った後ともに、ヒロインが何故ヒーローが好きなのか、何故そんなに一生懸命頑張れるのかが不明でした。有りがちなミーハー&ストーカー気質のヒロインと、何でも出来るイケメンヒーローの恋愛です。ただ、ドラマ「ナースのお仕事」のような展開のところで作者がお亡くなりになっているのが、看護師物好きの私には、惜しいです。
  • クッキングパパ

    うえやまとち

    料理本よりわかりやすい!
    2013年7月16日
    素材の特徴を説明したり、フランス料理だの中国料理だの型にはめて描くのではなく、家庭で再現可能な、ジャンルの垣根を越えた創作料理が主です。ただ、参考に料理を作るとすると、材料や調理時間が見にくいです。漫画としては、面白いです。
  • ぜんぶ、はじめて。

    みつきかこ

    オーソドックス
    2010年7月20日
    先生と生徒の恋愛もののお手本のような作品。このジャンルが好きな人は無難に楽しめるとおもいますが、若干使い古された展開かなぁ。

    よくも悪くも有りがち。
  • 乱れそめにし

    こだか和麻

    感情移入を許さない
    2010年3月20日
    愛の形が様々に歪んで見えるけれど、深い愛だからこその歪みなのかな~と考えさせられる作品です。

    好き嫌いは別れるかもしれません。