フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
17
いいねGET
18
いいね
5
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
ちょっとウルっとした2023年5月25日兄と妹かぁ、と思って途中までちょっと読み進めるの抵抗があったのですが、終わりまで読むと兄妹の設定で納得
これは同じ境遇じゃないと理解できないなぁと思います。
終わりはちゃんとハッピーエンドで、本当に良かった。
絵は乙女ゲー転生とかラノベマンガ系の流行りとずれてるので、試し読みでダメなら個人の好みなのでとやかくは言わないです。
流行りはかわるので、流行りの絵描きさんでもダメな時あるんですが、構図は特に見辛いとかないので個人的にはサクサク読めました。
全体的に、ライトで言いたいこと言ってて、ハッピーエンドで個人的に好きな作品でしたいいね
0件 -
ぼく地球とは違う2021年9月26日ぼく地球の後の作品で、色々ぼく地球の世界観ににたようなところからジュブナイル的な要素が入ってきます。
懐かしくも当時、あったよねこんな感じのRPGとかドラクエチックなファンタジー要素のある少女マンガって……。今読み返しても、冒頭の部分はめちゃめちゃ泣きます。
後半からは、また違った角度からコメディ要素も増えてきます。
フィーリングが合えば、面白いです
ただし、他のかたも指摘していますがヒロインが読んでいてイライラします。感情移入できません。
だから、サブキャラに感情移入することが多いです。あとは、終わりが謎にフェードアウトします。
でも、設定がくせになるので何年かするとまた読みたくなります。私は好きです。 -
えっ、ここで終わる?2021年1月13日あと数ページ程余韻が欲しかったです。
内容はどうしようもない、アダルト系かなと思ったのですが、意外とまともでした。POPな感じで読みやすく、一気よみできたし。
こういうのもありだなと、思いました。
作画が少し粗めなので、絵が大丈夫なら読んでみるといいと思いますいいね
0件 -
いいから黙って服を脱げ~ドS社長が処女を女。にプロデュース~
主人公っ!(笑)2020年5月3日主人公の顔が地獄のミサワ(笑)頼んでもいないのに人生を語りはじめて急展開過ぎて。一瞬読む漫画のジャンル間違ったかと思った。
展開も強引だし、あ、あれぇ?というような感じです。いいね
0件 -
70歳だからいいのだと思う2020年3月4日世の中の70歳と聞いてまず何を思うか?多分、10人中10人がご高齢の、とか年配の老人のイメージを持つと思う。今回の主人公はだからこそ70じゃなきゃならなかったんじゃないかと思う。
産む側が60じゃ、読み手としては、まだ若い方も多いと思うし成人する頃を考えれば90歳だし。70歳がちょうど良かったのだろう。
この物語の良いところは、酸いも甘いも知った老人が子供を得た事。人生の終わりに近い自分たちと対照的に始まったばかりの子供の人生を照らし合わせていること。
ファンタジーな設定にリアルな育児の内容が盛り込まれることで、作者はちゃんと育児の経過を見たことがあると感じられます。実際子育ての細かいところや、子供に対してイライラしないのか?とか、あるかもしれないけれど、彼らは彼らなりに70年生きているわけでその辺の中年なんかには負けない包容力や犬とはいえ我が子と思い育てた経験とファンタジーのご都合主義はあるので、気にしてはいけない。
それよりも、見るべきは産むと決めたならどんな子でも我が子と思い育てる心。周りにとやかく言われようと自分の元に来てくれた命を大事にする心にドキッとした。
もちろん葛藤があったという描写もある、周囲は育児に理解のある理想的な環境、理想的なご近所さんがいてご都合主義につきるが
読み手側が感じるべきは、物語の主人公たちの恵まれた環境に対する嫉妬ではなく、読み手側へ伝える意図を解すべきだ。感じかたは人それぞれではあるので一概には言えないけれど
命の使い方、幸せの感じかたが終わりが近づいている二人の姿により切実に感じられ、読み進めれば行くほど切なさを増していく、だからこそコミカルな内容を挟んでいるんたろうけど、私はこの話がファンタジーで良かったと思う。
現実には受け入れられない内容だけれど、物語だから読んだ後、自分の子供を抱き締めたくなりました。 -
-
-
-
-
すごい勢いで2014年12月28日話が進んでいきます
キャラも可愛くて面白いと思うけど、ちょっとコマのふりかたがごちゃごちゃしてしまい見辛くて、途中でギブアップしました
1話ずつではなく刊購入で見れたらまたチャレンジしたいです
けど、内容はあまあまで面白かったですいいね
0件 -
-
-