フォロー

0

総レビュー数

13

いいねGET

28

いいね

8

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • リボーンの棋士

    鍋倉夫

    めっちゃくちゃ面白い
    ネタバレ
    2024年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでて興奮で体温上がるレベルで面白い夢中になって読んだなんでこんな面白い漫画知らなかったんだ!!
    全30巻くらいのボリュームで見たかった…
    あまりにも早すぎる完結…もっともっと色んな人との対局を見たかった
    おそらく作者の書きたかったことはそこ(対局メイン)じゃなくて挫折から這い上がってくる泥臭さの人間ドラマだってのは何となくわかってるんですが…わかってはいるのですが!!!!あまりにも面白いので!!カジさんまで辿り着いてほしかった…
    この物語の続きを読めないのが本当に辛いです読者への虐 待です(号泣)
  • 明日、私は誰かのカノジョ

    をのひなお

    ホスト編にハマった
    ネタバレ
    2023年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ホスト編にハマりました。読めば読むほど巧妙にハマり込ませる罠が蜘蛛の巣みたいに張り巡らされてて恐ろしい。楓が一切内心を語らなかったのも良い。でも行動だけ見ると金を使ったタイミングでご褒美、というのをシステマチックに繰り返してる。罠の味が甘美すぎて抜け出せないのもわかる。
    ホストが成り上がるタイプの漫画は夜王とか思いつくけど、ホストに狂っていく女たちの漫画をもっと読みたいなあと思いました。ホスト版むこうぶちみたいな…。
  • 屋根裏部屋の公爵夫人

    林マキ/もり/アオイ冬子

    予想外~!
    ネタバレ
    2022年12月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 公爵様とは結局何の絆も生まれなかったのか…。父上の台詞でそれっぽい伏線があったからこれから公爵様が改心してめっちゃ良い男になって絆が生まれるかと思ってたからびっくりなのとちょっと残念と思ってしまいました…!
    でも全体的にはとても面白かったです。
  • HERO

    前田治郎/福本伸行

    感謝しかない
    ネタバレ
    2022年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分が愛してやまない「天」の、一番好きなキャラクターである井川が主人公のスピンオフ作品。
    序盤の一徹麻雀はめちゃくちゃ面白かった。やはり井川VS天というのは、ファン垂涎の対戦ですよね。
    ただ、その対局は中断し、そこから物語は大きく転換し、外部との戦いになってしまったのが少し残念でした。個人的にはもっと井川と天の戦いを濃密にそこを主眼に書いてほしかった。凡人である井川が天に肉薄することができるのか、または超えられるのかが見てみたかった。
    また、作中では井川の「神眼」が誉め言葉として使用されていたが、原作ではひろの眼の良さや理屈っぽさというのは「そこに頼っているようでは凡人である」というマイナスファクターとして描かれていたように思え、そこが少し違和感を感じてしまった。井川は赤木から、理屈を超えて心に殉じることを受け取ったと思うので、そこの殻を破るところが見てみたかった。
    色々言ったものの、もう見れないと思っていた井川のその後の人生を垣間見ることができ、とても嬉しかったし、とても面白い作品であることに間違いはないので感謝しかありません。この作品に出会えて良かったです。
    個人的には西方がとても好きになりました。素性に驚きました(笑)
    いいね
    0件
  • シャングリラの鳥Ⅲ【分冊版】

    座裏屋蘭丸

    1話で満足感凄い
    2022年6月10日
    待って待って待って待って待ち続けて干からびるかと思いました…。
    待望の最新話満足感が凄かったです。
    二人とも互いに確実に惹かれてきていますね…これからどうなるんだろう…。
  • 放蕩息子と恋の穴

    九號

    最高
    ネタバレ
    2022年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーしっかりしてて色気のあるシーンはそこまでないのですが、その分一発一発のパンチがめちゃくちゃ重い。どうしようもなく興奮を煽られるシーンばかり。車が通り掛かりそうになったときのキスシーンほんとさいこうだた…(語彙力霧散)

    どうでも良いけど幼いころのみのりちゃん顔は女の子みたいだけど良く見ると体格はちゃんと男の子で既にゴリラの片鱗あってワロタ
    いいね
    0件
  • 羊の皮を着たケモノ【SS付き電子限定版】

    九號

    続きをくださあああああああああい
    2021年12月24日
    勿論本作でちゃんと完結しててめちゃくちゃ完成度高いのですが、糖度は低めなので、もの凄く発展性のある二人です。めちゃくちゃ続きが欲しくてたまらないですちょっと甘さのある二人もみたいお願いしますどうか続きを…!
  • 野良をつく

    東元俊也

    潜入捜査もの大好き
    2021年12月23日
    めちゃくちゃ面白かった
    途中の身を切られるような選択を迫られるところがゾクゾクした
    ただ主人公がかっこよすぎ華がありすぎ品がありすぎでそら疑われるで…と思わんでもないw
    いいね
    0件
  • 右近左乃介

    村尾幸三/山本康人

    舞台劇を期待すると二巻以降は尻すぼみ
    ネタバレ
    2021年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この物語は「洗練された凡人」が主人公である。後に先代の隠し子として「本物の天才」が登場する。この立ち位置が今までの演劇モノ漫画とは一線を画して面白い。
    序盤は歌舞伎の演目「曽根崎心中」の舞台上で主人公は本物の天才である先代の隠し子に食い殺されかけるが、一度役者として死んだことで覚醒を見せる。ここを見たときはこの漫画は舞台劇漫画の金字塔になる作品とさえ思った。
    しかしこれ以降舞台上での闘いはなくなる。あれだけ大物と思わせた先代の隠し子も思い切り小物化する。
    自分のようにあくまで「舞台劇」を期待すると期待外れになる。もっとたくさんの演目で舞台上でしのぎを削る二人を見たかった。
    いいね
    0件
  • スイートハート・トリガー3【単行本版(電子限定50P有償小冊子&電子限定描き下ろし付)】

    ニャンニャ

    途中までアレックスにドン引きまくってた
    ネタバレ
    2021年11月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初アレックスは何か思うところがあってあんなことを言い出したのだろうと思っていたのですが、途中で本気で言ってることに気付きドン引きしました。お前の血の色は何色かと思いました。
    ですがクライマックスのパートナーに何かを諦めさせるには~の台詞からの、主人公の心のどろどろした心の内を全て吐き出させてそれを受け止めるところを見たら、なんだか全てすとんと腑に落ちて納得できた気がしました。コールは作中でめちゃくちゃ成長しましたね。二人納得できる道を歩んでほしい。
    それにしてもアレックスイケメンですね。
  • 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー

    高瀬志帆

    泣くと思わなかったのにめっちゃ泣いた
    ネタバレ
    2021年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃ面白かった。途中で猛烈に伸びてくる子どもがいるの凄くぞくぞくした。「これは間に合うか…?!」のところ猛烈な成長速度と迫る試験の日付とのギリギリハラハラ感が最高。あと開成特待目指すことになった男の子めっちゃ感情移入してしまった。どうかみんな努力が報われますように…。
  • 先生触診してくださいッ 【短編】

    U

    最高
    2020年12月4日
    攻めがめっちゃカッコいいです
    ベタベタしすぎない関係で素敵
    エロいし絵も素晴らしい最高
    長めの続編熱望します
  • REVERSE

    ゆいつ

    お願いですから続編をください
    ネタバレ
    2020年5月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最高です
    エロもめちゃくちゃエロくて最高だし二人が心を許していく過程も最高です
    二人が共に事件を追う続編が読みたいです…!