フォロー

0

総レビュー数

74

いいねGET

101

いいね

44

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 悪女な私がコワモテ騎士団長にめちゃめちゃ愛されまして!

    柚原テイル/北沢きょう

    御花畑
    ネタバレ
    2023年7月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作品をたくさん出されている作家さんではあります。主人公の二人とも、とにかく悪い方に誤解されやすい容姿と言動で周囲に引かれても動じない、似た者同士のちょっとしたトラブルを挟んでのイチャラブなお話…なのですがね。
    お試しで面白そうと購入したものの、おそらく読み返しはしないでしょう。まず、王族や爵位のある貴族令息、令嬢を呼ぶときの呼称が全て『様』に不快感。ヒロインが、たとえ落ちぶれていても王族に次ぐ最高位の爵位を持つであろう公爵家の娘で、『殿下,卿』などきちんとそう呼び振る舞うならプライドがあって善いと星も増えたでしょうけど。主人公2人とも結婚前にすでに呼び捨てでしたし。フランクすぎる。
    結婚後は王子妃となった妹には最後まで呼び捨てなのもダメかなぁ……妃殿下でしょう、と。異母妹との仲の良さを読者にアピールしたかったのかしら。
    結婚式の場面でも2人の退場の挿絵にもちょっと…。ヒーローの腕にそっと指を添える程度ならまだしも、ガッツリ絡めたヒロインの腕がその場に相応しくないというよりも、ただのバカップルに見えてガッカリでしたねぇ。
  • 竜王陛下の逆鱗サマ ~本好きネズミ姫ですが、なぜか竜王の最愛になりました~

    かわのあきこ/しきみ彰

    足りない!!
    ネタバレ
    2022年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで購入済みですが、打ち切りなのですか⁉︎ もったいない無い! 作画担当の方は挿絵や短編集などでよくお見かけする方ですので安心して読み進められますし、各々キャラクターの個性も面白いですしね、姫達のどこかで見たアジア各国の装束も可愛らしくて次巻も楽しみにしてたんですけど…。鼠姫の故郷の荒涼とした大地に立つ母君や、まだ見ぬイヌ族の姫、中庭の花びらが舞う大きな木にはどういった意味があるのか…とか、もっとありますがもう少し読みたかったなぁ…という意味で私もマイナス1。
  • 溺愛令嬢は旦那さまから逃げられません…っ アンソロジーコミック

    アンソロジー

    短編集なので
    2022年6月5日
    今回の4巻は値段不相応…かなという印象。TLのLOVEなので、30ページ程の中にギュッと詰め込むから作家の構成力に差が出すぎ。強いて言うなら2話目が良かった。登場人物の4人ともしっかりキャラがありストーリーも楽しめたが、続く3話目はただ雑な描写で読み飛ばしました。アンソロジーは好きですが質は上げて揃えて欲しい。
    いいね
    0件
  • 俺様陛下はメイド王女を逃がさない

    貴原すず/炎かりよ

    甘い
    ネタバレ
    2022年5月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 助けてもらった恩は抜きにしても、ヒロインの人柄に惚れたヒーローは、苦労の末たくましく魅力溢れる王になります。ヒロインは外部(王侯貴族)との接触がほぼ無い状態で母王妃の介護をして来たので、世間知らずな部分もありますが常識人で純粋。ヒーローが、お前が好きだ!を全面アピールしてヒロインも抗えなく応じていってしまうのはお約束で安心です。
    ヒーローの側近がもっと活躍するかと思っていたらカリーナ嬢が暗躍してしまい消えたのは残念。逆に側近を年配者の設定にしても良かったのかも。ラストへの駆け込みが雑すぎて読後の余韻を薄く感じ、なので色々含めて詰めが甘いと感じました。
    いいね
    0件
  • 蜜籠

    伽月るーこ/さばるどろ

    幼いヒロイン
    ネタバレ
    2021年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインには自分の周囲で亡くなる方が続き、死神とあだ名がついてしまった事には可哀想にと同情します。結果的に従兄弟の歪んだ性癖に振り回された訳ですが、確かに庇護欲をそそる純真さというか素直さです。ですが『偶然』助けてくれたヒーローに数年ぶりに会ったとは言え、その後すぐあなたになら体に触れても良いだなんて言い出すどうかしてる素直さではあります。
    イチャコラシーンがくどいかな。ヒロインがずっとヒーローの名前ばかり連呼しているのも飽きたので速読並に飛ばしたページも…。
    タイトル通りですので、2人の世界プラス、自分を慕ってくれる年下の王弟殿下が何かとサポートしてくれるという設定がお好きならオススメでしょうか。
    いいね
    0件
  • 触れて戸惑う恋なので

    宮越和草

    動機が不純でも。
    2021年8月28日
    ご両親が亡くなって、時にはいっぱいいっぱいになり逃げ出してしまった事もあるけど、弟妹を無事に実家から送り出したヒロインの久美子ちゃん。今のところ唯一の楽しみである鑑賞対象のヒーロー篠田さんと、あるきっかけを通して知り合いに。クールと評される篠田さんの表情が話が進むにつれホンワカしてきました。
    サブキャラもかなり立っていて『元カノ』高坂さんには共感箇所も多く、嫌いになれません(笑)14話までの名シーンはやっぱり『高坂女史の壁ドン』かな。キレイな御御足で追い詰めるカットが好き(笑)
    やはり『食の好みと趣味の世界』に共感できないと楽しくありませんよね。各キャラ設定がかなり細部までされているようで、この先がとても楽しみです。
  • 冷酷王は人質花嫁を執愛する

    如月/Ciel

    特異な体質
    ネタバレ
    2021年8月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭は、人のオーラが視覚的に見えてしまうという体質を持つ母娘と、子供時代のヒーローとの出会い(母娘にとってはその後続く悔恨の思い出)。その為、ヒロインは17歳なのにどこか達観したやけに物分かりの良い娘という印象。それぞれの視点を入れながらお話は進みますが閨描写も含めてサラッとしているので、ヒーローの清廉された雰囲気となるまでの描写は少なく、ヒロイへの思慕がこれほど強くなる経緯も足りないかな。ヒロイン視点では彼女に政治的な思惑を滲ませてる割には世界観の描写も少なめなので、登場人物達は自分達の役割りで動いていますが読み手には今一つ伝わらない印象です。結局、政治は全くのカモフラでしたが、もう少しその辺り上手くまとめる作家もおいでなのでそこは残念なところでしょうか。
  • 国王陛下と秘密の恋 暗がりでとろけるような口づけを

    伽月るーこ/ことね壱花

    とにかく皆ヒロイン推し
    ネタバレ
    2021年7月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 父を亡くし、生まれ育った名家から追い出され母娘慎ましく暮らしていた所に母の縁談話が持ち上がります。同じ頃その少し前に知り合った男性に無縁だと思っていた恋心を抱いていた事に気付くヒロイン。内気な彼女をリードするヒーローはカッコいいのですが、身分について触れている箇所もありながら、何故ヒロインの義父は出自は名家でもプロポーズ時は庶民になっていた女性の娘の名前を挙げたのか不思議。それこそ身分を挙げるなら、王女が信頼する侍女となっていた自分の娘を推すのは分かるけれど。姉妹を強調しつつ、シェリルの存在が薄くなった代わりに突然出てきた王女が一肌脱ぐような活躍をするので、誰に焦点を当てているのか分からなくなります。妖精が軸にあるファンタジー要素や言動がおかしい謎の老貴族など、キーポイントが回収し切れていないのも残念です。
    いいね
    0件
  • 軍神王と人質花嫁 甘い口づけは蜜愛の予感

    山野辺りり/サマミヤアカザ

    妄想暴走が邪魔
    ネタバレ
    2021年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟姉妹や使用人の中にも影から支えてくれるような人はおらず、ひっそりと暮らしてきたヒロイン。彼女が後々後悔することになるある行動により、敵国の王であるヒーローに女神と称賛され溺愛されますが、彼女視点の心象風景がうざったい程作中を多く占めるので、彼が溺愛する理由として素材が少なく共感しにくいと感じました。ヒロインは独りぼっちの極限でしたが暗いけど卑屈、でもなく荒れるでもなくだからと言って物事を達観したサクサクした性格をしているかと言えば、いや、そうでもなく。でも侍女にはツッコミを入れたり…と、よく掴めないキャラだなぁと。男性としても王としても魅力的なヒーローは十分活きているので敢えて記しませんのでそこはオマケで⭐︎を入れました。
  • 王子様との危険な遊戯

    七福さゆり/坂本あきら

    彼は優しい
    2020年9月20日
    初めは、亡くなった母の遺言で残された父と妹の為に明るく振る舞うも空振りしてばかりでしおれているヒロインと、王室という特殊な環境で同じくしおれているヒーローとの甘酸っぱい初恋の感じが良かった。早熟な妹のせいで散々な評価をされ、引っ込み思案さに拍車がかかり誤解を解くタイミングを逃してばかりのヒロインに少しイラつきました。なぜそこでそう言うかな?ヒーローこんなに優しく態度変わっているのになぜ気付かない…。ちょっと話し方に品性が足りない印象もあり、キャラクターに違和感を感じました。王妃の名前や慣用句の間違いもあったり、この作品に限らず推敲ってどうなっているのでしょうね?
    いいね
    0件
  • 騎士団長とえっちしたら、甘い新婚生活が始まりました!

    華藤りえ/サマミヤアカザ

    耳年増ヒーロー
    2020年7月19日
    作者買い。今作も作品の世界観がしっかり構築されているので違和感なく読み進むことができました。気持ちが通じ合ってからヒーローの猛攻撃が止まらない感じで、男所帯で長年過ごした成果が表れていますね。ただ何かが少し足りない気はしますよね。この作品は当初、内容ももっと複雑で重く登場人物が多かったので大幅に変更したと作者があとがきに残しているように、幼なじみストーリーやらヒロインへ執着していく過程やら王様やマーキス達との関係性やら、2部作でも盛り沢山な内容を1冊にギュウギュウにまとめた感じがもったいないなという印象です。
    いいね
    0件
  • 没落令嬢は不眠皇帝陛下の抱き枕になりまして

    すずね凜/旭炬

    一線を超えてから激しい
    ネタバレ
    2020年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが生まれる少し前に祖父が皇室への反逆罪で投獄され、慎ましい暮らしをしてきた彼女。1人残され優しい遠縁の叔母の下で小さいけれど領地管理が出来る程賢く育ちます。ただ、街の令嬢達と大差ない世間知らずさがあるので、そういうギャップがヒーローには放っておけない感じなのかな。ラストは全て解決され万事めでたしですが、誤字脱字もさることながら冒頭でヒロインの名前が『フォステーヌ』と『フォスティーヌ』が入り混じり、キーマンの枢機卿家がいつの間にか侯爵から公爵に格上げされていたり、推敲時のチェックミス?が多かったので星は少なく見積もります。
    中盤、一線を超えてから絡む描写が多いのも星ダウンです。その分をラストに向けて欲しかった。
    いいね
    0件
  • 婚約破棄令嬢の華麗なる転身

    佐倉紫/八美☆わん

    ステキ〜
    2020年5月7日
    この作者さんの作品に出る可哀想な状況に置かれるヒロインは可哀想のレベルがいつも酷いけれど、今回も可哀想でしたね。貴婦人として制限されてきた人生が突然閉ざされ、やりたい事を見つけて自分自身の内なる感情に気付き進んでいく様子が活きいきと描かれとても面白かったです。時には一歩引いて客観的に自分を取り巻く環境を見渡す能力が高いのも羨ましい限り。ヒーローも大人でありながらヒロインに惹かれすぐに嫉妬しちゃって隠しもしないあたりが堂々として良かった。アホな婚約者や頑固ジジイな父にも沙汰がありスッキリ。
  • 変装令嬢はイケメン侯爵に溺愛される

    御子柴くれは/霧夢ラテ

    初めて同士
    ネタバレ
    2020年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 爵位は高くとも親友の家の商家よりはるかに生活が困窮している貴族令嬢のヒロイン。その親友が嘆くほど下働きで培ったメイド癖がしっくりきてしまっていて、その影響は作品全体に滲んでいます。ヒーローが事あるごとにカマをかけてきますが、言うほど彼女の令嬢らしさが表現されたシーンは無かった…かな。中盤からお互いに覚えたての行為にハマっちゃって、大きな流れになる令嬢や弟くんの出番も2人の終わらない行為で(多分)大幅カット。こちらにもう少し構成を割いていたら面白くなっていたかなぁ〜と思いました。
    いいね
    0件
  • ティアラ文庫溺愛アンソロジー①5人のロイヤルプリンスによる極上求婚

    みかづき紅月/三津留ゆう/柚原テイル/七福さゆり/麻生ミカリ/駒城ミチヲ

    十人十色、でもそっくりな十人
    2019年8月26日
    巻頭にはヒーロー王子様5人それぞれの紹介があります。時系列で言うなら1話目の長男が兄弟の中で最後にヒロインを射止めたみたいですが、ヒロインが寝込んで目覚めた直後に感情が先走ってコトに及ばれるのはいかがなものかと……。設定を詰めれば話が広がるヒロインだけに短編集なのが惜しい気も。三男の脳筋ヒーローも手が早く彼を受け入れるヒロインにもびっくりです。我慢強い次男と四男、10代の若さ強調で策士な五男、見目麗しい兄弟の物語は物足りなさを感じつつ楽しめました。
  • 沈黙の女神

    もり/紫真依

    伝えられないもどかしさ
    2019年8月26日
    身体に秘密を抱え王命に従い隣国ヒーローの元へ嫁がされたヒロインですが、お互いに好意を持っていながら、心を近づけようにも周囲の環境や国々の情勢により空回りしてばかり。人も動物も脇役は超個性的で皆が物語をかき回してるようでそこも面白かったです。希望としては従兄弟殿に幸せが訪れていたら……と願いますが。
    いいね
    0件
  • 愛の法律

    ペニー・ジョーダン/羽生シオン

    静かに愛を育む二人
    2019年8月17日
    野心家な元カレにフラれ、色々疲れて両親のいる街に身を寄せたヒロイン。新しいボスが大きな案件で勝利しメディアに取り上げられた人物で、先入観からか彼に対し強気な態度を取る彼女ですが、アットホームな職場や彼を慕う顧客、ホスピス先での出来事など、彼への見方が変わるのも恋をしてると気付かされるのも間もなくの事。漫画なので展開も駆け足ですが、じんわりとあったかくしみるお話しで良かったです。
  • 【全1-6セット】王妃のプライド【イラスト付】

    市尾彩佳/氷堂れん

    無料版だけで号泣してしまった
    2019年2月4日
    生まれ育った王宮でも蔑まれ、わずか12歳で嫁がされた国でも疎まれ蔑まれ、いつ幼いヒロインの心が壊れるかと号泣してしまいました。だから、彼女がやっとの思いで築き上げたスタイルをヒーローが何でもないように取っ払い、『愛するのはお前ただ一人』なんて口説きだしたので『ナンダコイツ?』と呆れてしまったけれど、その豪胆さを彼が王位に立つものとしての所以と見るかは人それぞれ。無料版が大増量中で、購入にだいぶ惹かれましたが……う~ん…………残念ながら見送ろうかな。
  • 白銀の騎士団長の過剰な情愛

    すみれ晶/芦原モカ

    優しいお話し
    2019年1月21日
    神聖な一角獣の神話が息づく土地が舞台のお話しです。所々でこの神話についての絵本や象徴的な場面が紹介されるのですが、挿し絵の1枚を睦み合ってるシーンばかりじゃなくて、この絵本を取り入れた部分を描いてくれたら、尚良かったかなと感じました。例の美貌の脇役達も面白そうな性格をしているので、彼等も挿し絵で見たかったかな?
    いいね
    0件
  • 皇帝陛下は後宮で初恋令嬢を溺愛する

    藍井恵/みずきたつ

    でかい仔犬ヒーロー
    2018年12月9日
    序章では主人公達の出会いから別れまでとても丁寧に描かれていて良かったのですが、再会後はどんどん先に進んでいった印象です。登場人物はそれほど多くないので、もう少し背景を掘り下げて欲しかったかな。主人公達は年齢の割りに大人びた性格なので、子供っぽい幼い感じのイラストで好みでは無かったのも残念。ヒロインの行為中のセリフ回しも甘ったるくて好みではなかった。
  • 青薔薇の王子 淫らなレッスンはベールの陰で

    七福さゆり/SHABON

    誤解と嫉妬ととばっちり
    ネタバレ
    2018年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン王女の侍従騎士ジョエルくんが、彼女のやること為すことに嫉妬して、彼女がいくら否定しても聞く耳持たずにあれこれ仕掛ける展開にちょっと辟易。お互いに疑心暗鬼な部分があったにせよ、解決策はいくらでもあったはず……でもそれでは話が続かないのでこれはこれで仕方ないのかと。急な陰謀説やヒーローの鬼デレに、私にはちょっと合わなかったかな。
  • 霧の都の恋人たち ~貴婦人の恋は珈琲の香り~

    小田菜摘/氷堂れん

    女性が多い職場って大変よね
    ネタバレ
    2018年8月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 貴族階級が色濃く残るロンドンで、裕福な家の令嬢ながら看護婦という職業婦人の道を選んだヒロインは、まぁガチガチに真面目な子です。周りは 看護婦という職業を結婚するまでの腰掛けと思っていたり、そうで無い場合はジレンマに捕らわれてほの暗い何かを秘めていたり、この、平成が終わる今であっても職種は違えど通じるシーンがあちこちにあります。ロマンスは本当にゆっくりと進んでいき両想いになるのは後半も進んだ辺りです。突然終わるので続編があるのだろうとは思いますが舞台がロンドンというだけで薄暗く前途多難な印象。それにしても膨大な医療と美術と時代の知識を入れ込んだ内容なので、もう一度ゆっくり読み返そうかな。
    いいね
    0件
  • 契約花嫁~王太子の甘い罠~

    麻生ミカリ/ことね壱花

    完璧王子の初恋
    ネタバレ
    2018年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いつもは好きな身代わりものですが、今作はそうでも無いかも。前半ヒロインの賑やかな家族が出てきて面白かったのですが、中盤後半とほぼヒロインの心象描写で正直読み飽きました。。ヒーロー側も描かれていたのが救いですが、そのヒーロー側の家族は従姉妹以外(父王がほんの少しだけで)出て来ません。ページ数が多かったので期待しましたが、ちょっと合わなかったかも……
  • 腹黒殿下の策略婚~契約は溺愛のはじまり~

    園内かな/鳩屋ユカリ

    こぼれるお胸
    ネタバレ
    2018年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 実はかなりの孤独な闇を抱えたヒーロー王太子と、家族の不幸により窮地に陥った家と弟を守ってきた子爵令嬢ヒロインとのお話。弟思いの愛情深い彼女によって彼の隠し続けてきた人間不信の歪んだ心がほぐれていく様子や、お互いに本音を伝えることに躊躇いながらも身体は求めてしまうジレンマ感もよく出ていたと思います。ただ、彼はタイトル通りの腹黒かと問われるとそうでは無いような……。彼女の大きな度量とおっぱいでそれに隠れた印象です。作者が巨乳好きということで、どの彼女のおっぱいもこぼれそうで善し(笑)
    いいね
    0件
  • 忘れられた姫君

    さちみりほ

    主役は男性陣
    2018年6月2日
    男性キャストのクセが強くて、ヒロインは可愛く努力家だけれど主役張るにはちょっと物足りない感じでしたね。『私がダメなばかりに……』とメソメソしてる場面も多く、正直苦手なタイプの女の子でした。お話自体は面白かったですよ。
  • 渇愛の契り~絶対王と囚われの花嫁~

    涙鳴

    全体的にふんわり
    ネタバレ
    2018年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローの国に手を出したヒロインの嫁ぎ先の夫である王が、彼女を『宝』だなんて遺言?を残していったので、てっきり特殊なチカラか何かあるのかなーと思っていたのですが。結局そうではない、ふんわりとした理由だったので星マイナスです。国を動かすほどの美女という設定の割には彼女のシスターのごとき清廉さが際立っていて、幽閉されていた時期の描写もそれほどひどい扱いをされていなかったようなので、同情はしづらいかな。
  • 【コミックシーモア限定SS付】華麗なる国王の囚われ花嫁~若き絶対君主の一途な愛~

    藤崎摩夜

    無理やり大円団
    2018年5月25日
    うーーーん。拍子抜けするほど設定が薄いかと。ヒロインは王女様だけど本当に何も(慈善事業など)してこなかったというのがある意味斬新。ヒーローにしても、冷たい態度の裏には幼い頃の思い出的な何かあるのかなーと思いきや、いや全く関係ないどうでもよいよく分からない理由だったり。多分もう読まないでしょう。
  • 暴君皇帝の純愛

    小出みき/天路ゆうつづ

    純愛、です
    2018年5月6日
    『暴君皇子の執愛』から約5百年前、『銀雪王の狂愛』から約2百年後の、ヴァジレウス初代皇帝とその皇后のお話。今回も大型犬のようなヒーローにでれでれに愛されるヒロインです。豪胆かつ知略にも富んだ強く優しいとても魅力的なヒーローと、人生に達観した感のある賢く聡しいけどちょっと鈍感なヒロイン。全てを引っくるめて番となって愛し合う主人公達って良いわぁ。ちょこちょこと、今までの作品に関連するワードが出てきて疑問点が解決された今作です。あとがきに触れたライバルのその後などもいつか出たら読みたいですね。
  • 腹黒貴公子の甘い策略

    蜜乃雫/敷城こなつ

    報われないヒーロー
    ネタバレ
    2017年12月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版のプロローグから色々勘違いしちゃう文章で面白そうと思い購入しましたが、少し後悔。ヒロインが色々面倒くさい子でしたね。元来病弱な設定という事ですが矛盾箇所がいくつかあり、キャラ設定が好きにはなれませんでした。そしてヒーローは腹黒くはありませんね。腹黒いどころかヒロインに猛烈アピールしてるのに逆に勘違いされて疑われ悲哀そのもの。タイトルと各章の中身も伴っておらず中途半端な印象でした。『幻の姫君』ってハッキリした説明も無くて結局何だったのかな?
    いいね
    0件
  • 氷の貴公子は幼妻をこっそり溺愛しています

    麻生ミカリ/旭炬

    変態ヒーロー
    2017年10月4日
    両家が犬猿の仲で、どんな理由でヒーローが王太子になりヒロインと結婚に至るのか謎でしたが、なかなか面白い設定でした。ほぼ彼女を中心にして物語が進行するので、彼のアダ名である『氷の貴公子』ぶりは少ししか出てきません。とにかく彼女と二人きりでいると彼が一人ボケツッコミするくらい壊れているので、そんな彼に王宮で冷たくされて改めてアダ名を思い出す彼女は可憐な常識人でした(笑) 好きなイラストレーターさんで、子供時代の主人公達がすっごく可愛かった。ヒーローのまつ毛長いよぅセクシー!王様のお話はしんみりしてしまいますが、ヒロインのお育ち故の前向きな性格が全体的に良い雰囲気を出していると思います。
  • 美貌の王子は新妻に何度も恋をする

    麻生ミカリ/Ciel

    末っ子王子と長女な王女
    2017年9月11日
    何故、ナゼ?と思いながらヒーローの求愛についに応えたヒロインですが、事故で自分と出会う前の性格に(スカッと)戻った彼の言動に傷付き身心ともに打ちのめされても、やっぱり彼が愛しいと立ち直る彼女は健気で素敵。ただ、兄嫁とは言え王族である彼女やその子供たちを呼び捨てたり親友の様な振舞いはそれこそ祖国は貧乏な小国で、と謙遜する王女様の振る舞いとしてはどうなのかな?という感じです。
  • 王の花嫁は黒の王子に惑わされる 【SS付き】

    芹名りせ/氷堂れん

    キス魔
    2017年9月10日
    口下手で表情もあまり変わらないヒーローのヒロインが凄く好きなんだ❗という仕草や行動(特にキス)が分かりやすすぎて、逆にヒロインからキスに応えようも拒絶される様は可哀想過ぎて笑えるけど切ない。頁数が少ないです。ちょっと文章が合わないところがあったので、ヒーロー側の心理描写やヒロインの姉妹が言う彼の執着ぶりが分かるエピソードも無いので、添削が多かったのか物足りない感はあります。イラストレーターも大好きな方で、作者の癖のヒロインの あ……?の呟きもふんだんに使われていて慣れましたけどその他の部分は大好きな作風なのです。
  • 国王陛下とウェスラーの娘

    火崎勇/池上紗京

    王妃の資質
    2017年9月8日
    ヒロインは可憐な容姿であるのに剣も使え、ピアノも上手でその上賢く王妃の資質があると王であるヒーローの母が太鼓判を押すほど。そんな彼の隣に立つ為に足りないのは爵位。それでも彼女は慈しんでくれた家を捨てるような事はしたくなかった。そんな彼女でも心が限界を迎える後半は切なく、おぉ、その手があったかとホッと胸を撫で下ろしたラストが印象的。この作者の文章を綴る時の癖が未だに引っ掛かるけれども、良い作品だと思いますよ。
  • 元帥閣下の溺愛マリアージュ~薔薇は異国で愛を知る~【SS付】【イラスト付】

    くるひなた/氷堂れん

    最終巻ですがこれが1巻でも良かった。
    2017年8月6日
    戦争により長い間対立していた敵国へ一人嫁ぐことになったヒロインですが、口癖が『あらあら、まぁまぁ』など寛容で穏やかというか楽観的でも意外に肝の据わった性格で、彼女に会うまでちょっと病んでいたヒーローにはまさに女神さまのよう。武芸に秀でてサラッサラの銀髪がなんて素敵な彼も彼女に対して過保護にならざるを得ない状況が微笑ましくもあり、切なく思うシーンもありウルウルしました。『溺愛シリーズ』の最終作で、美しく太陽が眩しい南国の物語、良かったですよ。皇女さまとちょっと幼いリクがとっても可愛かった。イラストレーターさんも3作通じて同じ方で良かった。
  • ショコラな蜜恋 カリスマ上司は甘苦男子!?

    桜舘ゆう/幸村佳苗

    不安がるSヒーロー
    2017年7月27日
    徹底して過去の自分を戒めて生活しているヒロインは恋愛に対する気持ちの持ち方も、トラウマを絡めても常識人だと感じたので、仕事ができる上の上の上司であるヒーローの方が逆に非常識な(幼稚な?)男だと感じましたね。鈍感…じゃないと思うけど。ヒーローはヒロインを好きすぎて大人気ない態度を取ってしまうのかもしれないけど、LOVEな描写もその他の説明もあっさりしててちょっと物足りないかな。言葉攻めがお好きな方はどうぞ(^^)
    いいね
    0件
  • かりそめの蜜夜~漆黒の貴公子は愛を知る~

    香村有沙/御子柴リョウ/ケイト・ヒューイット

    HQ原作より軽めです。
    2017年7月23日
    由緒ある伯爵家の実子ではないと噂され、事実であってその詳細を知らされぬままたった一人異国へ遣わされたヒロインも、愛されて育ててくれた両親を疑う事になって気の毒。まわりの貴族も、ヒロインが社交界で威張ってきたわけではないのだからそんなに虐めなくても良いよね?とか感じながら読みました。世間知らずは否めないヒロインですが、明るいのか暗いのかよく分からないヒーローと、お互いに補い合える存在になれて良かったです。
  • 俺様同僚は婚約者

    槇原まき/篁ふみ

    目指す先が同じってすごく大事
    2017年7月23日
    バリキャリでツンやのに時に優しくて、恋愛には鈍感なヒロイン。愛しくてしょうがない気持ちを隠さずに彼女を追い込んでいくヒーローが色々仕事が早くて良かったし面白かった!彼が彼女にラストあたりでようやく下の名前を呼んでもらえて私もグッときた(笑) でももっと前に彼女を守ってやってよ!と叱れずにいられませんが。終わりがいきなりなので続編読みたいですよね。
  • 竜王は新妻を蜜夜に堕とす

    すずね凜/ウエハラ蜂

    素材は良いけど。
    2017年7月9日
    作者、イラストレーターともに好きな方なので作者買いになります。でもヒロインの『あ?』などの呟きがどうにもスルーできなくて…。初なヒロインが理解し難い感情などで戸惑う表現として度々他の作品でも出てきますが、やはり違和感は拭えませんね。『あら?』とか『え?』ではだめなのでしょうね。
    現代風な言葉(低音ボイス?)も世界観に合っていないように思いました。作者の癖なのだと思いますが、それ以外の描写や説明箇所ならば作品内容としてはドラゴンがいる世界観がとても好きなので良かったです。
  • 王太子殿下は純な騎士姫を手放せない

    白石まと/ことね壱花

    読みづらい……
    2017年7月7日
    作者買いになります。身分の高い女性が(性別を偽っている場合でも)騎士となり生真面目な性格で恋を諦めていたり奥手であったり、よくある設定ではありますね。
    頁数多いので読み応えはあります。ただ、世界観とか文化など詳細な描写を人物にサラッと触れさせる箇所が多いように感じられ、それがかえって読み飽きてしまうと言うか。頁数のわりには深みが足りないと言うか、色々薄い。
    薄いの一番は文字が灰色だという事でしょうか。読んでいると目がしょぼしょぼしてしまいました。途中、範囲設定忘れの行がありましたけど、そこだけすごく読みやすかったので、普通に、文字は黒で良いです。
  • 蜜月後宮~皇太子は偽り公主を寵愛する~

    七里瑠美/白崎小夜

    中華も良いよね
    2017年5月22日
    幼い頃に実母が犯した謀反の罪により、長い間感情を押し殺して生き延びてきたヒロイン。生まれた国の宮中のシステムで都合よく替え玉として利用され隣国に嫁いできましたが、とても心の広いヒーローのおかげで少しずつ表情が戻ってきます。ヒーローが我慢できずに手を出しちゃうシーンが多いですが、なんとなくぼんやりとした印象のお話でしたね。
    いいね
    0件
  • 恋する女騎士に、獅子の不意打ち【SS付】【イラスト付】

    青井千寿/一越A区

    雌豹
    2017年5月16日
    内容も良くイラストも秀麗で良いです。勝負を仕掛けても心にかけた魔法を解いてもヒロインが自分で答えを導きだすまで辛抱強く手を差し伸べていたヒーローが素敵(*´∀`) 彼女も本物の女騎士なので自己分析能力が高いのに潔さと変なところで尻込みするギャップが可愛い。話がとても綿密に練られているので、よくある『宮廷の陰謀に巻き込まれた恋人達』だけの話ではないです。ヒロインがヒーローにガンガン物申しても許される辺りは、彼にとって彼女は今も昔も変わらず特別だから、と見れば許容範囲かな。
  • 偽公女は英雄王に囚われる

    華藤りえ/ヤミ香

    雪解けを待つように
    ネタバレ
    2017年5月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あとがきにもあるように公国時代のロシアをモデルにしたお話で、戦争や衣食住などの描写が細かく、物語の世界観には入りやすかったと思います。
    過酷な後宮を生き抜き若くして王位に着いたヒーローですが、聡く勇敢で素敵だったし、宮廷より戦場で医療に携わっていたいヒロインも生真面目で優しい娘です。周囲には血生臭さが漂いますが決して暗いお話ではなく、季節が雪の舞う冬の辺りなので尚更そう感じるのかな?民族衣装を来て出掛けた二人の挿絵も見たかったところですが挿絵が拙く残念なので☆マイナスです。幼い描写で作品内容と合っていない上にお粗末様なのはもったいない。お話は☆5です。
  • 元帥皇帝に捧げられた花嫁

    芹名りせ/ウエハラ蜂

    太陽と海と果実
    2017年4月23日
    交易が盛んな港町付近の森で育ったヒロインらしく、朗らかで温かい人柄が良く表れた人物像です。ヒーローの方も、軍を指揮する元帥としての冷徹さや威厳を持ちながら、その下では思いやりに溢れた魅力的な人物像が見えます。登場人物それぞれの役割がハッキリしているので読みごたえもありますが、唯一気になったのがヒロインの気付きの声?他にも表現はあるでしょうに「あ!…」というのがどうにも気になって気が散るので☆3つ。その他の作品もそのような表現がされていたので作者の癖なのねと無理矢理納得しました。
  • 新婚なのに旦那様が素敵すぎて困りますっ!!~溺愛王子と甘い蜜月~

    芹名りせ/駒田ハチ

    一難去ってまた一難
    2017年4月21日
    ヒロインは初恋を実らせトントン拍子に結婚したものの、それから次々とうまくいかないことが続きます。この作者さんは脇役がアク強めで面白かったりするので、今作も脇役が良いですね。ヒロインが怖がってばかりでドキドキ感が薄れた印象もあってLOVEの方はまぁまぁかな。この作者、ヒロインの気付きで呟く『あ!…』という表現方法、どうにかならないものですかねぇ~。ちょっと読み進めるリズムが狂います。
    いいね
    0件
  • 侯爵様と身分違いの恋は運命を越えて【SS付】【イラスト付】

    早瀬響子/上原た壱

    ちょっとハラハラ
    ネタバレ
    2017年4月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ PTSD症状を持っている難儀なヒロインですが、そんな彼女の優しく思いやりのある性格や無自覚で現れる教養の高さや気品に自然と惹かれるヒーロー。彼もまた異国で暮らした為、価値観が非常に現代的かつ合理的。THE悪役な伯爵令嬢とその母の際立つ存在感で物語は謎解きも含めメリハリのある感じですが、重要なところで名前間違えたり(ヒロインの父と世話になったおじ様?の名前)、おば様とラスト登場の女王様の年齢差がおかしかったり。良いところで出鼻くじかれ読むリズムも崩れるので☆みっつくらいかな。
    いいね
    0件
  • 甘蜜色ブライダル

    舞姫美/めろ見沢

    ヒーローのヒロイン大好きが止まらない
    2017年3月19日
    王女であり一人娘でもあるヒロインはいずれ女王となるのではく、どうやら古来より決められている3家から取った婿が王になる。と言うことで、生まれた時からの婚約者候補の男の子2人との恋模様があるのかと思いましたが、横槍はともかく終始ヒロインとヒーローの甘~いお話でした。
    『甘美な契約結婚』と少しだけリンクしていて、ちょっと設定が違う所がありましたがヒーローのダリウスの名前や彼の子供の話が出てきて、あの作品が好きなので彼等が幸せに暮らしている様子が垣間見れて嬉しくなりました。登場人物達の育った環境が違うせいか、比べてしまうと今作の方が子供っぽい印象です。
  • 軍服の花嫁

    富樫聖夜/涼河マコト

    最終巻
    2017年3月4日
    古くからの因習に囚われた保守派と個人的な執着心などに囚われた大人達に翻弄された兄弟達の最終巻です。王であるヒーローはその環境から否応なく先見の明と言えば聞えは良いけど、要は腹黒い性格にはなっています。そんな彼に目を付けられたヒロインも可哀想ですが、彼女がヒーローの側にいると決心するに至った話などをもっと折り込んだ方が良かったかも。
  • 軍服の衝動

    富樫聖夜/涼河マコト

    2作目
    2017年3月4日
    3部作の2作目ですが、私はこちらが好みでしたね。1作目、主人公達の会話の続かなさに比べれば遥かにテンポの良い掛け合いが良かったです。触診の方は確かにありえないけど、まぁ、そこはいいかな。軸は王室に関係する陰謀やら真実やらで、3作目にも続きます。古くからの因習を変えるのは並大抵の事ではないから、素直に彼等には頑張って王様を支えて欲しいと思いましたよ。
    いいね
    0件
  • 軍服の渇愛

    富樫聖夜/涼河マコト

    3部作
    2017年3月4日
    ずっとお気に入りにいたままでしたが、最終巻で3作目が出たので購入。ヒーローがかなり絶倫でヒロインが気の毒に感じましたが、当のヒロインがほんわかしているのに大胆な部分もあって意外でした。ただ、その大胆さや言動に普段の彼女とのアンバランス感が見えてしっくりこなかったかな?
  • お見合いから溺愛!

    石田累/篁ふみ

    サスペンス
    2017年2月11日
    久しぶりの現代物です。ネットがらみだったり中々手の込んだ嫌がらせにも屈せず、立ち上がり、ヒロインと会社を守ろうとするヒーローは頑張りやさんだと思います。ただねぇ、ほとんどヒロインの同意なしだよね。叔父さんも。みんな自分勝手な感じがしたかな。ヒロインのビフォーアフターどちらにせよ、どこが良かったのかちょっと分からなかったな。
  • 【特別版・電子オリジナル】千夜淫夜物語~砂漠の王と金の髪の乙女~【特典SS×2・イラスト付き完全版】

    織田ちさき/氷堂れん

    ずっとしてる。
    ネタバレ
    2017年2月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくある、親(王様)の決めた結婚に反抗した姫様の逃亡の末にヒーローに心も体も捕まっちゃう、LOVEなお話です……が。無料が序章の部分なので、これからどうなっちゃうの?という期待が大きかった分、ラストがちゃんとした幕引きでは無かったので正直どうなの?という感じです。結局ヒロインは一度も祖国に帰らなかったの?両親とはどうなったの? 船で難破したときの記憶は? ハテナばかりです。ヒーローに愛されてばかりで、SS2つもあるなら後日談でも良いから付け足してもらえれば読者(少なくとも自分)はモヤモヤしなかったかなぁ。
  • 冷酷公爵は蕾姫を散らす 秘密のキスは甘い罠【イラスト入り】

    すずね凜/天野ちぎり

    ヒロインの戸惑い、ヒーローの葛藤
    2017年1月8日
    主人公二人の心情がうまく織り込まれていて各々がとても切なく、ラストはとてもとても良いシーンでした。私には『ここ!』というようなシーンが挿絵で入っていたりと、絡み合うばかりの描写がイヤな私には作品に入りやすくて良かったと思います。
  • 独占王の身代わり花嫁

    園内かな/ウエハラ蜂

    ヒロインと同意見です。
    ネタバレ
    2016年12月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好物の身代わりものです。が、前半はヒロインがとっくに偽物の姫であると暴いているヒーローに精神的にも身体的にも散々やられちゃうばかり。そうして彼もヒロインの心が壊れて行く様を逆に楽しんでいるのだから始末に置けない。その理由たる心情も描かれてはいるけれど、ヒロイン同様、わたしもヒーローの気持ちが分からなかった。なので☆は低め。
  • 狼侯爵と愛の霊薬

    橘千秋/紫真依

    純愛?
    2016年12月21日
    完全理系女子のメガネっ娘ヒロインと、戦争の英雄で完全武人の駄犬ヒーローとのお話。冒頭から伏線が張られていて、ヒロインが得意とする分野であったり先の戦争を踏まえた世界情勢であったり設定は濃いのですが当の二人の恋愛要素(つまりlove方面)はかなり低め。どちらかと言うと主人公二人がお互いに本当に信頼し合える『絆』を築く(または再確認する)までの物語の序章……的な感じ。
    もう一組の方も中途半端なので、これは続編が出るのかなぁと。『愛』を知っていたのに『恋』をしたことがないヒロインが色んな意味で変わっていて新鮮でした。毒舌姫閣下も良いですね。可哀想な王子と幸せになって欲しい( ´∀`)
    いいね
    0件
  • 不器用ですが、寵愛中!

    柚原テイル/やすだしのぐ

    羊保育園?
    ネタバレ
    2016年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ かなり堅物のヒーローと純朴可憐な羊飼いヒロインとのほのぼのとしたお話です。色々疑問点あるけど(子羊ってミルク出るっけ?とか羊の品評会がペットコンテストみたいな趣旨になっていたり……とか)二人のLOVEなシーンはしっとりと濃い目な時もあるのでまぁ……う~ん、って感じでしょうか。ヒーローは平民出身のようですが家族は出てきませんし二人ともバックグラウンドが描かれておらず、なのでてっきりヒロインはどこぞの令嬢であった……ってオチがあると思っていたけれど。読み返していく作品かはちょっと疑問。
  • 騎士王の花嫁 純情な姫君は駆け落ち中!?【イラスト入り】

    真山きよは/すがはらりゅう

    冒険活劇ロマンス
    2016年11月24日
    これは久々に面白かった!他作品に比べてかなりページ数は少な目ですが、内容もテンポ良くまとまっていて楽しんで読めました。
    ヒーローは流浪の騎士ですが、物語半ばで彼について大体の予想はつきます。それでも追跡者の目を掻い潜って王都を目指す道中に起きるロマンスにドキドキ(*^^*) 泉のそばで彼は何をしてたのかな? ヒロインも聡く美しい姫様なのに終盤の剣さばきはカッコ良かった!
    ヒーローの親友であり雇用主でもあり従者のようなトリスも素敵(v´∀`*) イラストの彼も素敵。 でもやっぱり駆け足だからもう少しラスト余裕欲しかったかな。
  • 愛されすぎて困ってます!?

    佐倉紫/瀧順子

    もう少し続きが読みたかった。
    2016年11月19日
    この作者の描くヒロインの可哀想な境遇は本当に可哀想で、物心ついた時から家族(特に異母妹)に蔑ろにされてきたヒロインは、あれだけ兄弟姉妹がいるのだから1人くらい味方がいても良いのに、と思うくらいほんと独りぼっち。
    様々な妨害が何度も彼女に降りかかりますが、ヒーローが守ってくれています。異母妹に大人の対応をしてやり返したヒロインも素敵です。LOVEなシーンも過度な描写はなく、ほどよく濃密な感じで宜しいかと。
    ヒーローの側近やかなりお転婆な妹姫など、脇役もパンチが効いて良かった。もう少しその後の2人が読みたかったかな。割引キャンペーンが無ければ手を出しづらいですが、内容は良かったです。
  • ナタリア姫と忠実な騎士【SS付】【イラスト付】

    ナツ/山下ナナオ

    ピュアなんです。
    ネタバレ
    2016年11月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 超絶美形なシスコン兄王子と妹姫に挟まれて、父親似の平凡な容姿の為に幼少時から言葉のイジメにあってきたヒロイン。家族揃ってヒロイン大好きだから兄妹があの手この手でヒロインのお相手をぶっ潰していくシーンは面白かったけれど、まぁーーもどかしい。隣国王子が超が付くバカな問題児でも実は気遣いのある不器用なできた人で、こちらの方がうまくいったんじゃ……と思ってしまうくらい。
    自他共に認める平凡な容姿がよく出てきますが、イラストの彼女はとても可愛らしい容姿ですよ。
    純愛小説としては面白いと思いましたが、官能的なくだりは一切ないので作品紹介に騙された感がありこの評価ですかね。
  • 置き去り姫と黎明の騎士王

    小出みき/ことね壱花

    何の権力も無いヒロインだけど。
    2016年11月6日
    冒頭から実母やヒーローにひどい扱いをされるヒロイン。これだけでもじゅうぶん可哀想なのですが…。
    強制されてはいなけれど必然的に節制した暮らしぶりになるヒロインは、周囲の人々によって卑屈にならず純粋で慈愛を纏うすてきな女性に成長します。彼女を含めた一族(特に父親)には憎しみしか向けなかったヒーローも、彼女のその優しさに凝り固まった心も落ち着き、ラストは立派な一国の王となっていたように感じます。
    中世ヨーロッパ風の決闘シーンや戦争描写、血生臭い報復行動など、リアルな描写も読み応えがあって良かったですよ。強いて言うならヒーローがヒロインに対して段々過保護になっていくので、当初とのギャップも面白いけどそこはもう少し大人な感じでいて欲しかったかな、と。でもオススメします。
  • 溺愛偽婚 新妻は淫らに乱され

    すずね凜/ウエハラ蜂

    濃いです。
    2016年11月6日
    好きな子には振り向いてほしくてイジワルしちゃう男の子……っていう定番ヒーロー。幼い頃数々のイジワルをされてきたヒロインも、急遽国王に即位した彼を支えようと気持ちを新たに構えます……が。何て言うかな。彼はともかく彼女の王妃としての努めとかそういう描写一切なしで、ただ々、ヤってるヤられてる(表現がアレでごめんなさい)シーンばかりで、正直内容が薄っすいなぁと感じました。
    濃ゆ~い描写がお好きな方にはオススメします。
  • 聖海の巫女 熱砂の王 その左手は処女を濡らす【特典SS・イラスト付き完全版】

    立夏さとみ

    品性下劣な燃える男と天然毒舌姫
    2016年10月3日
    前半はコメディ色が濃いヒーローに表紙のイラストとのギャップにちょっとビックリしましたが……。全体を通しても破廉恥で助平(ヒロイン談)であることに変わりがなかったのでそこはそれで良かったと思います。政治には長けているけど世間に疎かったヒロインとその周囲との珍妙な掛け合いも面白かった。
    主人公達を取り巻く世界を丁寧に描いており、その悲哀に満ちた境遇が過去も含めて分かります。まるで壮大な叙事詩を読んでいるかのようでした。その分ページ数が多いので、私にはちょっと長いなーと感じて飛ばしてしまった所もあり-1。伏線も所々あるので、そこも含めて読み返しても面白いかと思います。
  • 眠れる王子と約束の姫

    芹名りせ/天野ちぎり

    かわいい
    2016年9月4日
    作者の癖は相変わらずですが、今回もでろでろに甘いです。キーポイントはファンタジーな部分が強いですが、登場人物のキャラ等がしっかりしているのですんなり受け入れられると思います。ヒロインはかなり内気で時折イラッときますが、ヒーロー(とイケメン近衛3人)のお願いやら何やらがこの彼女には最初からかなりハードルの高いものなので、まぁ致し方ないかな、と。
    元気モリモリのヒロインの親友やイケメン近衛達との絡みもテンポ良く漫画で読みたいなぁと思いました。イラストでも本文でも私は断然レオン様が大好きです❗(笑)
  • 眼鏡王子の溺愛×罠

    藍杜雫/もぎたて林檎

    眼鏡男子大好きですが腹黒くはないかな
    2016年8月26日
    王立図書館を舞台にしたお話で、ヒーローが書籍に造詣の深い眼鏡王子で長髪というおいしい設定なので購入しました。
    ヒロインも由緒ある貧乏貴族で家と弟の為に働こうと奮起する古書が好きな頑張りやさん。なのですが……後半鬱陶しいセリフが続きます。ヒーローがヒロインを『かわいこちゃん』等々、言葉責めな感じでS度増していくけど、くどい気がします。『かわいこちゃん』もどうかと思うけど……(笑)
    ヒロインの方も男女の駆引きに疎くてもヒーローの大胆な行動にでさえ絶対信じないそんなはずはないと、最後まで頑なに否定するから段々イライラしてきて。全体的になんかもったいない印象かな。
  • 騎士団長と『仮』新婚生活!? ~プリンセス・ウエディング~【SS付】【イラスト付】

    立花実咲/えとう綺羅

    サブを引き立てる主役
    2016年5月6日
    作者買いもありましたが、今回はハズレと言えばハズレだし、楽しめたと言えば楽しめた、そういう微妙な内容でしょうか。まずヒロインに魅力を感じなかった…。彼女のエピソードがもう少し深ければ良かったけれど、人見知りで恥ずかしがりやな公爵令嬢で皆に守られているという印象が強く、騎士団長のヒーローが王子に焼きもち焼くほど惚れ込む理由が幼馴じみ以外見いだせなかったなぁ。
    逆にそんな二人だからか、サブの王子兄弟妹、ヒロインの弟などのキャラが際立って面白かった。騎士団長のヒーローより王弟の方が凛々しかったし好みかも(*_*) そちらの話の方をあとがきで作者が言っていたようにスピンオフとかで読みたいなぁと思いました。
  • 政略結婚は恋の始まり~狼王子の純愛~

    春野湊/瀧順子

    名誉回復のチャンスを…
    ネタバレ
    2016年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 母が正妃ではなく、幼少時を南国の田舎領地で過ごしたせいもあって、父王を始め王妃らからも疎ましく思われとにかく自己否定が強い子に育ったヒロイン。ヒーローとはお互いに一目惚れ状態であったみたいだから、『そんなハズはない、いつかきっと…』というような様々な誤解の溶け始めから大洪水に至るまで甘辛くて良かったですよ。ただせめて、ヒーローの両親である優しくて包容力のある王と王妃にはもう一度出て頂いて、自信を持って生まれ変わったヒロインの名誉を回復させるようなシーンが欲しかったかなぁ(ノ´∀`*)
  • 皇太子さまのお気に入り 買われた踊り子は後宮で乱されて【イラスト付き完全版】

    木ノ咲もか/風コトハ

    ハッピーエンドまで一筋縄ではいかない
    2016年1月5日
    継母らに虐げられた挙げ句奴隷市に売り飛ばされるという、シンデレラを上回る境遇でもヒロインがいじらしい(つд;*) 時代設定がオスマントルコ辺りとの事なので、エキゾチックで豪華な衣装や装飾品、ヒロインが得意とする優美な踊りなど描写が細かくたくさん出てきて楽しかった(*´ω`*) ヒロイン・ヒーローだけの物語ではなく、回りの人達も深く関わり紆余曲折あってのハッピーエンドでなかなか面白かったですよ(^-^)v
  • ブリリアント・ブライド【SS付】【イラスト付】

    姫野百合/KRN

    おじさまステキ(*´ω`*)
    2015年12月15日
    ある意味Wヒロインですが…恋する気持ちに気付いた若者達の描写がとても微笑ましくもあり、切なさが胸に込み上げてくるシーンもあり、文章の繋ぎ方に多少の違和感はあれどなかなか良い作品だと思います。どの登場人物もキャラがしっかり確立していて面白いですが、私はやっぱり若造(笑)よりおじさまが好きです(*´ω`*) エッチな描写はあっさりめですので、そこに物足りなさを感じる方もいるかもしれませんね。
  • 離宮の花嫁

    立花実咲/旭炬

    入れ替わり大好き❤
    2015年5月12日
    幼い頃の出会いを大切にしてきた二人が再び出会い、苦悩し、成長しても変わらぬ想いを伝え合う終盤は素敵。お仕置きだと言って意地悪だけどヒロインを甘く攻めるヒーローもイイ。ただそこから幼少時より彼女を縛り続けてきた『光と影』に固執し過ぎたせいか、少々しつこい展開に。全てが明らかになった時点で終わればスッキリしたけれど、何もみんなを幸せにしなくても良いんじゃない?と思いました。
  • 王の寵愛と偽りの花嫁【SS付】【イラスト付】

    火崎勇/Ciel

    ラスト違った展開でも良かった
    ネタバレ
    2015年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに良い作品に出会えました。王女であるが故に自分で結婚は決められない、分かってたけどこれは納得がいかない!と用意周到に家出を実行したヒロイン。いろんなタイミングが重なって、国外に出るまではハラハラしながら読んでいました。身分を隠していても彼女は頭が良く立ち居振舞いも凛としてるし、実家の家族の仕事の大変さを知り気遣ったり、「しっかりした」王女様でちょっと挿し絵は幼げだけど可愛い。一方のヒーローはゴタゴタが続いた内政に奔走中で、「只者じゃない」ヒロインに惹かれているのに遠ざけようとするその不器用さが結局最後に繋がるんだけど…その手前で違う展開になっても良かったんじゃない?とも言えるしこれで良かったとも言えるし、これは読んだ方の受け取り方次第ですね。泣いたけど。あー、お兄様もっと出てきて欲しい(笑)
  • 身代わり令嬢は寵愛に溺れる

    綾瀬麻結/まろ

    脇役が良い味出してる
    2015年3月15日
    ヒーローは周囲が呆れるほど彼女に惚れていますが、そう言えば惚れた瞬間がどうにも薄いと感じたのは私だけでしょうか。え、そんな理由?っていう。ヒロインも妹の評価に劣等感抱き過ぎ。あと2つくらいイベント残してる感や再登場させてあげるべき人とか、ちょっと推敲し過ぎな点やイラストが本文と合っていない感じがするのでこの評価でしょうか。
  • 宮廷舞踏会のシンデレラ

    立花実咲/壱也

    年下王子様
    2015年3月15日
    ヒロインは至って王道の没落貴族令嬢。貴族だけど父親も自分も街や工場で働いているせいか、ちょっと王子に対して気さく過ぎると言うか、レディな振る舞いは薄め。私はライバル王子の方が好みなので、後半の出演が違う形だったらもう少し面白み増したかな?と感じました。
  • プレイボーイの契約花嫁

    キャロル・マリネッリ/鳴神ゆった

    展開が早くて唐突
    2015年2月16日
    画はまぁ悪くないと思うけど、もう1ページずつ挟んで欲しいくらい展開というより話の割り方が唐突で、おまけに妊娠も早いし(これは定番だから仕方がない)、じっくり読みたい方へは向いていないかも。ヒロインが知識ある学生または院生の設定は多いけど、今回は服装や見た目が少女っぽくてちょっとイメージが違うかな~?って印象です。あと姪っ子が可愛くないのも残念。
  • ベッドとオフィスで違う恋

    キャシー・ウィリアムズ/湊よりこ

    それ以上でも以下でもない
    2015年1月7日
    まず、ヒーローにカリスマ性を感じない。この作者の画風もあると思うけど、養父の言葉を借りればモデルばかりと付き合うような、ゴシップ紙を賑わす容姿には見えないかな。一方のヒロインは介護疲れが滲んでて服を新調した時のギャップは◎ 全体を通してみてもあらすじのまま大きな変化も無く、エンディングまで予想通りな展開で正直ガッカリ。
  • 帰ってきた初恋

    中山紗良/リズ・フィールディング

    堅物ヒロイン
    2014年8月3日
    ヒロインのキャリアウーマンぶりや、ヒーローの苦労の末に得た富豪の地位だとかがサラッとしか出てこないせいか、それらも大事な要素のはずなのにあまりにも話がフツーでそのセレブ設定いらないと思いました。脇役、イベントのフラグがたくさん出ているのに、最後まで出てこなかったなぁ。キレイな画風なのに残念。