フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

11

いいねGET

20

いいね

122

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 鬼の妻問い ~孤高の鬼は無垢な花嫁を溺愛する~

    黒コマリ/別府マコト

    満足感が低い
    2024年12月26日
    ずっと醜悪なに人間がいる…妹からの主人公いびりもずっと続いてて2巻買ったが1巻で挫けそうになったし、主人公が優しいから殺しはしない…みたいのが鼻につく、だから妹がずっと絡んでくるの本当に読んでて気持ち悪かった、妹へのざまぁもこんなだけ…?ってなって不完全燃焼がすごい…
    いいね
    0件
  • 王子様に溺愛されて困ってます~転生ヒロイン、乙女ゲーム奮闘記~

    三浦ひらく/月神サキ/アオイ冬子

    1巻途中でやめた
    2024年11月6日
    エロ乙女ゲーに転生/現代の記憶を思い出す系。早速「どのルート攻略しよ~♡きゃ~♡」ってなるヒロインにびっくりした、「エロ最高」と言う割に一番手を出してこない騎士を狙う(も王太子ルートに突入した?)、ゲームルート攻略ばかり口にするけど同時に「ここは現実」となるバランスの悪い感情移入しづらい心理状態に……どうにも途中半端で私には合わなかったし、ヒロインの△口も描写古くてあんま可愛くなかったかな…
    いいね
    0件
  • 義娘が悪役令嬢として破滅することを知ったので、めちゃくちゃ愛します~契約結婚で私に関心がなかったはずの公爵様に、気づいたら溺愛されてました~@comic【単話】

    shiryu/藤村ゆかこ/小山ジム

    癒やされました
    ネタバレ
    2024年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインのは契約結婚の公爵様の義娘(血縁上の姪)が処刑される予知夢を見て頑張って未来を変える話だが、疑似家族の三人は不器用も主人公の頑張りで少しずつ距離が近くなっている、公爵も嫌な感じではなくて多分本当に育ちでこういう無表情な感じになったんだなと分かるので序盤少し以外はほぼノンストレスで読めました。レベッカもとてもとても可愛かったし公爵夫婦、主に公爵のド天然好意攻撃が微笑ましくてここの使用人になって見守ってたら楽しいだろうなと思いました、続きも楽しみ
  • 婚約者が明日、結婚するそうです。(コミック)

    炭基研/水母/三毛たま/櫻井みこと

    話は面白い
    ネタバレ
    2024年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約者が聖女に奪われたけどそれをきっかけに勇者と出会い結ばれ真聖女として目覚める話、2巻完結でサクッと読みたい時に丁度いい長さ。 漫画家さん本人の絵柄は線が細くて繊細なのに3D素材の処理が絵柄に馴染んでいなくてここ3Dなんだな…という丸わかり具合です。素材自体がきれいなんだから使うのは別にいいと思いますが、もう少し加筆とか丁寧に手を加えたら良いのではないでしょうか。
    いいね
    0件
  • 出ていけ、と言われたので出ていきます 【電子単行本版】

    布袋花果/枝豆ずんだ/アオイ冬子

    暴力描写多め
    ネタバレ
    2024年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ?3巻まで読了。 色々消化不良です。初めは婚約破棄断罪されたけれど実は特殊な力を持つ娘でということからスタートし、その後速攻国へ出て冒険者の姉弟に出会い仲間になる、とのことでしたので旅をしながら奇跡を起こしざまぁするタイプかなと思ったら、軽い祈りで災いが起きたり、遺跡で暗殺にあったら転落した先に邪悪なエルフの王弟が封印された棺があってそれをヒロインの怪我の血によって?解き放たれたと思いきや攻撃され……という具合で流れが変わったな?って急展開がやたらと多くて置いてけぼりになりがち、その後に実は主人公のような神の寵愛を受けている人間はこのまま龍になって世界を滅ぼしてしまうだとか、実家から付いてきた家来も実は龍で…同時に街で人気誰が聖女かに巡りの紛争で主人公側でないサブキャラがバンバン死んだり、神々の力によってこれからもっと人が死ぬぞというからエルフと結婚しエルフが住む別次元に移り住みめでたしめでたし…という具合です。 他の方も書かれていますが描写もかなり下品めですしびっくりしてしまいます。原作は読んでませんがもし流れが同じのでしたら、残念ながら商業に至るほど実力のある作品じゃないのかと思いますね……意外性を求めるためなのか、スケールがどんどん大きくなり、それなのにキャラクターたちの繋がりと感情描写がうっすぺらで、結局なんの話が書きたいのか分からずすべてが中途半端で説得力がないです。なんとなく読みましたが4巻では神々がエルフ界に襲来すると聞いてこれきりにします。
  • 婚約破棄された替え玉令嬢、初恋の年上王子に溺愛される@COMIC

    krage/榛名丼/雲屋ゆきお

    良くなりつつある
    ネタバレ
    2024年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 年上の王子が癖で購入しました、2巻時点ではまだ導入序盤の感じ、主人公がなぜあんなに大人しく妹の替え玉になって言いなりになっているのかまだ分からないけれど匂わせはあります、ただ仕方ないとはいえ若干ウジウジしているので苦手な方には向かないかもしれません。でも展開が緩やかな同時に二人の距離が縮まれていくのを見るのが楽しいです。2巻でルキウスが恋に自覚しましたのでこれからの展開が色々楽しみです。

    🌙絵柄自体がとても華やかできれいです、キャラの顔パーツも安定しています。恐らくイラストのほうが得意で漫画が描き慣れていない方だと思います。本編はトーンが濃めで全体的に暗く見えてしまうのがすごくもったいないのでそこだけ改善すればぱっと見やすくなるのではないかなと……漫画の読みやすさは1巻やや難しいですが2巻では改善しつつありますので今後に期待です。応援を込めての星4。
  • 憧れの公爵令嬢と王子に溺愛されています!? 婚約者に裏切られた傷心令嬢は困惑中【単話版】

    司代こえ/頼爾/鳥飼やすゆき

    読みやすい
    ネタバレ
    2024年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のエリーゼの婚約者が魅力魔法にかかってる子息たちと騒動を起こした後、ある日内向きなエリーゼの元に公爵令嬢が仮面舞踏会に招待することによって、爬虫類好きなマイペース変人第二王子と出会い、自分と周りが変わるきっかけになる……というお話です。 特に嫌なところもないので5☆です。王子のキャラがああいうタイプだからもあり、全体的にはラブロマンスというよりはラブコメディー風の群像劇+エリーゼの成長を描くストーリーと言うべきかもしれませんので、合う合わないが出るのは理解できます。がっつりのロマンスストーリーを期待する方は失望するかもしれませんがしっかり面白いですし、あの飄々とする第二王子が「やあ」とエリーゼを構ったり二人の距離が徐々に近づくのが私的にはたまらないです。エリーゼが段々王子の対応に慣れてきているのもクスってなります。エリーゼの周りのサブキャラの令嬢たちもみんなキャラ立っていて面白くて全員かわいいです(エリーゼ以外はフライアが好き)、キャラもかなりの数いるのにちゃんと描き分けも出来ていますので読むに支障がなく、先に名前だけ出ているキャラも後からちゃんと登場する。ストーリーは優秀なのでほぼストレスなくスイスイと読み進めて気付けば全巻購入しました。小説も購入しようかなと検討しています。 作画については、恐らく作画の漫画家さんは下半身の作画が苦手だと見受けられるシーンがあって多少気になる時もありましたが、そのほかはそこまで気にならなかったです。ギャグの時のデフォ化はむしろ勢いとテンポを良くしていて私は良かったと思います、強いて言えば婚約解消後につれデフォ姿が増えている気がしますので、最初のように綺麗に描いて欲しさはなくもない。続きも楽しみにしております。
  • 洗脳されかけていた悪役令嬢ですが家出を決意しました。【電子単行本版/特典おまけ付き】

    燦河ミツル/谷六花/麻先みち

    描写不足(辛口コメかもご注意くたさい)
    ネタバレ
    2024年8月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ■作画はきれい、背景などの処理も丁寧ですし画面キラキラしてて雰囲気の作りは優れているイメージです。👍
    ■ただ主人公が父から洗脳受けている部分の描写が不足過ぎて、読んでる最中に「いやなんで?まぁ多分こうでこうだろうけど…」という読者自らの脳内補完する必要が出てきます。しかしこういう題材に慣れていない読者には通用しないし慣れていても地味に閲覧中のストレスになります。原作通りだからこうなのか気になりますので後で読んできます。
    ■ストーリー部分、主人公、家からは出たけれど思ってた家出ではなかった、このタイトルだから全部捨ててざまぁ展開になるかなと思ったらほぼ強制で婚約者がいる王宮に住むことになっているだけ。こればかりはタイトルによるミスリードかもですね……。😓それから好きとはいえあまりにも王子に振り回されすぎて、前世の記憶を思い出してからは殆どただただ流されていて1巻の時点では何も成せていないままでいます。恐らくこれは正ヒロインが黒幕でなんらかの陰謀があるパターンで、王子はそれを捕まえる為に主人公に黙ってて行動してると察せるだろうけど、自分の行動一つで周りからはどう思われるのかの今時の(?)高権力者ヒーローにしては想像が足りなさ過ぎだし、主人公へのケアの無さのせいで、顔がいい事以外は振る舞いに何一つ魅力が伝わって来ないただの能天気王子に見えます。なので主人公がこの男に執着する説得力がありません、前世の記憶を取り戻したんだからさっさと捨てしまいなさいと思わずイライラしてしまう。読んだからには続きがどう展開するか気になりますが、あまりおすすめできません。
  • メシマズ女扱いされたので婚約破棄したら、なぜかツンデレ王子の心と胃袋つかんじゃいました(コミック)

    硯七/森本マチ/村沢黒音

    作画きれい
    2024年8月3日
    作画からは丁寧に描いている印象を受けました。背景も小物も綺麗に描かれています。絵柄も安定していて人物の線もとにかく綺麗です。
    予想したけれど「食べ物」自体にはそれほどフォーカスしておらず、あくまでも「ヒロインが作った料理は美味しい」ということとラブストーリーに重きを置いているイメージです。
    ヒロインに餌付けされて懐く聖女がとにかくかわいい…小動物…☺

    ネームも上手く戦闘シーンも描けてバランスタイプの漫画家さんだなと思いました。多分女性向けの冒険ものファンタジーや明るいコメディーストーリーなどポップかわいい系の作品でもとても似合うタイプと思います。
    ヒロインのトラウマについてなどの感情も伝わってきて良かったです。

    ただ女性キャラにはもう少し華奢さが欲しかったかな。全員漏れなく体のシルエットがやや四角いのと、多分地味さを強調するためだろうスカートの硬さなどでゴツく見えてせっかくの可愛さが損なわれてる気がします。

    という感じで良作であったからこそ色々勿体ないなとも思いました、引っかかる箇所は原作も読んできましたけど、絵そのものというよりは多分尺と演出の問題で、主に
    ①聖女の歌声がだみ声であることが絵だけでぱっとすぐ伝わらず、天邪鬼な王子のセリフを見ても「え?そうなの?」と3回読み直しましたところと、
    ②聖女の登場からヒロインと仲良くなったストーリー順番は原作通りに倒置法ではあるが、あまりにも唐突過ぎて一話漏れた?と疑ってしまいました。仕事の都合上色々あると思いますがもう少し丁寧に膨らませたら読みやすくなるんかもな~と思いました。

    2巻も楽しみにしております。
  • 黒天狗の溺愛婚[ばら売り]

    五里ムチュウ

    周り嫌なやつばかりでストレス半端ない
    ネタバレ
    2024年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 溺愛婚だから期待して読みましたけど杏樹が気丈で良かったとはいえ嫁ぐ前も後も周りはクズ過ぎる上に嫁ぐあとは旦那さんしか味方いないのは読んでてキツすぎる……私は合わなかったけど好きな人は好きと思います。あと杏樹のビジュ可愛くて好きです、おめめかわいいですし眉毛常に( ・᷅-・᷄ )ってなってるのも可愛くてデロデロに甘やかしたくなる…
    いいね
    0件
  • 都合のいい聖女

    今波マナ/やまだ

    アンソロジーの短編
    2024年4月1日
    表紙に惹かれて購入しました!作画がとても綺麗!ほかのレビューが言っている通り短いですが、気になって原作の小説も読みに行きましたがむしろコミカライズは話の前後を追加して上手く話を膨らませたという印象です